単二電池

両目の瞼を、埋没法で二重にして5年目の者です。
最近、目頭だけは元の奥二重の線で、目尻に行くにつれ作った二重の線になったりと、特に右目のラインが緩んできたように思えます。

ここ1カ月の間に、日によって何事もなかったかのように作った二重の線になっていたり、元の奥二重の線と合流したり、という感じで変動し始めました。埋没法は糸で留めているだけなので、こんな日が来ることは覚悟していたのですが、また元の目に戻ったら、と思うとやはり怖く、毎日鏡を見ては一喜一憂しています。

この気持ちは共感されにくいかもしれませんが、私は瞼を埋没したことで、人生が変わりました。
ほんの2ミリ程度の線の違いで、ここまで世界が変わるんだと驚嘆の4年間でした。
埋没にしたのは、メスを入れるのが怖かったことと、切開はどんな経年劣化をしていくのか不安で、正直年を取ってからが心配だったからです。
埋没は永遠じゃないけれど、年を取ってから取れるなら、どうせ顔もたるんでるんだろうし、おばさんだし、それはそれでいいかと思っていました。
やはり、根本的に顔を変えることは怖かったのです。
それで、一生涯保証付きの取れにくい手術を選び、相場よりは高額でしたが取れれば何度もやり直しができるという安心感を買いました。
それが本当に大成功で、術後2年で一度左目のラインが緩まった時もやり直しをしてもらい、今でもその手術を選んだことは大正解だったと思っています。

その経験からも、保証付きなら、緩めばまたやり直せばいいと思っていました。
しかし、ほんの数ミリの線に気持ちを大きく左右され、とらわれている自分の姿がふと不安になったのです。
二重になってからの自分の顔はとても気に入っています。しかし、元の自分の顔になるのをこんなに恐れていることを悲しくも思えます。
いっそ、切開して不安を先延ばしにしようかとも思いましたが、年を取ってからどうなるのかと思うと踏ん切りがつかず、微妙なラインの違いに一喜一憂の毎日です。
馬鹿らしいと思いつつも、この二重のラインへの固執から抜け出せません。

とりとめもなく申し訳ないのですが、気の持ちようについてなにかご助言頂きたいです…。

A 回答 (3件)

極端かもしれませんが、埋没でやってみたその二重線と埋没して二重になったことによるあなたの顔の変化、表情の変化に満足しており、埋没した際の二重が気に入っているなら、切開して永久的な二重を手に入れた方がいいのではと思います。

不安な気持ちもわかりますが、埋没が取れる度に直す手術をしていては、切開手術をして消えない二重を作るよりお金がかかると思います。それならもう、切開して、緩むことも取れることも無い二重を作ればいいのではないでしょうか?そうすれば、今のように線が緩んできて一喜一憂することもありません。また、二重整形は埋没だろうが切開だろうが年とともに劣化するものです。残念ながら整形した時の綺麗な状態のままおばさんになれるわけではありません。その辺は仕方ないことです。また、切開して劣化しても線が酷く緩んだり消えたりすることはありませんし、基本的に切開するとその二重線は消えませんので大丈夫です。

https://search.yahoo.co.jp/amp/s/news.mynavi.jp/ …
こちらのサイトにも、繰り返し埋没をするのなら切開をすることをお勧めすることがあると書いてあります。大した情報ではないかもしれませんが、少しでも参考になれば幸いです(^^)
    • good
    • 0

>目尻に行くにつれ作った二重の線になったりと、特に右目のラインが緩んできたように思えます。



これに気づくのは、あなただけです。他人は全然気づかないです。

>私は瞼を埋没したことで、人生が変わりました。

あなたの勘違いです。

「瞼」が変わったから、人生が変わったのではありません。
瞼を変えて、あなたが自分の顔に満足し、あなたの生きる姿勢、人への接し方が変わったから、人生が変わったのです。
瞼があなたの人生を変えたのではありません。
あなた自身が自分の人生を変えたのです。

今の煩悶は、瞼が人生を変えてくれた、という誤解から生じた煩悶です。
あはたは瞼のごくわずかな変化を見つけては動揺し、今度は自分の人生を悪い方に変えようとしているのです。

あなたの瞼の微細な変化を注視してきにする人はいません。
瞼から目を離して、瞼ではなく、自分自身に自信を持つことが人生を好転させる秘訣です。
    • good
    • 0

ご存知でしょうが…


美容整形はメンテが必要です。
1回やれば生涯大丈夫
それは無いですよ。
依存してる方は多い
お金が続く限り繰り返します。
貴女が考えるより、
他人は貴女の顔を見てません。
全否定していたら、
出産も出来ないでしょ。
もっと自信持って下さいね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!