
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
外資系保険会社の営業してます。
アフラックなら医療保険ですね。
どうしても加入しておきたいなら、県民共済がオススメです。
安いし割りもどし金もあります。
実質1000円代になります。
後は加入しないっていう手もあります。
私は医療保険は一切加入してません。
高額医療制度や会社の補助もありますし、健康に気をつけてればまず使わないですからね。
それなら6000✖️12で年72000円を貯めて、何かあればそこから払えば良いのです。
なにもなく30年払えば200万以上になりますからね‥。
よく考えてご加入下さいね。
No.1
- 回答日時:
生命保険が本当に必要か?
持論としては、
『社会保険』が前提であり、
その仕組みをよく理解した上で、
『誰のために』生命保険は必要か?
を考えられたらよいと思います。
社会保険には、
給料等から引かれている
健康保険料と
年金保険料があって、
それだけで、
●充分な社会保障が受けられる
ことを理解して下さい。
会社の健康保険組合等のサイトで、
病気、けがをした時の医療費の
保険負担が、どうなっているかを
よく理解して下さい。
必ずあるのは、
①療養給付(個人負担3割)
②限度額適用認定
③高額療養費制度
④傷病手当金
といった制度です。
②③は医療費が高額になった時に
上限以上は保険負担になる制度です。
★健保によっては上限がとても低く
設定されているケースがあります。
さらに手厚い制度として、
病気や怪我で長期休業となったら
●④傷病手当金が1年半支給されます。
※国民健康保険ではこの制度は
ありません。
さらに、障害が残ったりした場合は、
障害年金が受給できます。
厚生年金の場合は、死亡したら遺族に
遺族年金が支給されます。
以上のように、健康保険や年金で、
手厚い給付があります。
といったことをふまえてから、
生命保険を検討して下さい。
生命保険の検討のポイントは、
・『扶養する家族』がいるか?
・家を購入して、住宅ローンがあるか?
→住宅ローンに付帯される保険を検討。
・傷病、治療が長引いた場合
→さらに医療費の補完が欲しいか?
といったあたりでしょうか。
生命保険の営業から、
『万が一の時』とか脅されA^^;)
内容を理解せずに、
『無駄な特約』を目いっぱい
契約してしまう人が多いです。
強いて言えば、掛捨ての医療保険を
下記から選べば充分だと思います。
https://hoken.kakaku.com/insurance/gma/
それよりなにより、まず、自分が
加入している、
社会保険の制度
・健康保険
・年金保険
・その他の社会保障制度
の制度をよく把握された上で、
本当に生命保険の加入が必要か?
をよくご検討下さい。
いかがでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入るべき保険
-
掛け捨ての医療保険に入ってま...
-
保険について詳しく教えて下さ...
-
医療保険はいらないと保険会社...
-
医療保険や生命保険の告知義務...
-
医療保険って本当に必要か? 払...
-
医療保険をどうしようか悩んで...
-
子供の保険について。子育て中...
-
【生命保険とか医療保険に】生...
-
網膜剥離手術後の医療保険加入...
-
医療保険、生命保険に入ってい...
-
民間の保険
-
ソニー生命の「生前給付保険(...
-
全然お金が貯まりません。。35...
-
保険についてもう1つ質問です。...
-
生命保険、医療保険、年金保険...
-
三井生命アベニューRについて。...
-
知り合いが市役所で団体保険(...
-
県民共済の解約について。 この...
-
特約保険
おすすめ情報