dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

85歳の母
郵便局の終身保険払込済み 毎年特約部分(入院 手術費用 掛け捨て)約15000円を払っている。

先日65歳の私に郵便局が終身保険とそれに付属する特約を薦め、その際75歳で終身部分は残し特約は解約したほうが良いと言った。高齢者は一割負担等で医療費も安くなるらしい。

85歳の母に特約は必要でしょうか?

A 回答 (1件)

Moryouyouと申します。

よろしくお願いします。

このあたりはご家庭の諸々の状況で判断するしかないのかなと
思います。

簡保の無配当疾病傷害入院特約を想定して話をすると、
病気や怪我で長期の入院などするときに、1割負担のきかない
ものにお金を使えるかどうかです。
保険のきかない医療や医薬を使ったり、個室ベッドにするなど
入院環境に気を使ったりなどの補填にはなると思われます。

3割負担が1割負担になるからその2割分でまかなえるでしょう。
という、かんぽの人のアドバイスなんですかね?

家計の負担と今後の心配との兼ね合いといったところでしょう。
横から口を出すのはおこがましい内容ではありますね~。

いかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

母の特約をやめて、私の終身保険も入らなことにします。一括で収めるお金を病気用に取っておくことにしました。
アドバイスをありがとうございました。

お礼日時:2015/04/02 10:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!