
この度、網膜剥離になり、手術をしました。
術後は順調ですが、網膜剥離の完治は術後6ヶ月後とのことで、今は経過観察中のため、外来通院中です。
今回の、手術と3週間程の入院により、費用がかなりかかりました。
20代後半になり、医療保険に入ろうと考えていた矢先のことでした。
今後のことを考え、医療保険に入りたいと思い、何社か電話で問い合わせてみましたが・・・
網膜剥離完治後、2年や3年後まで加入対象とはないとのことでした。また、もし加入で出来ても網膜剥離に再度なった場合は、保険対象外になるようでした。
2~3年後確実に加入できるとは限らないし、それまでに大きな病気になると困るので、なるべく早く医療保険に加入したいと思っています。
そこで・・・
網膜剥離は給付対象外でも、それ以外の病気の場合は給付が受けられる【医療保険】はあるのでしょうか??
また、今回の網膜剥離は片眼なので、もう一方の目が網膜剥離になった場合は、給付が受けられる【医療保険】はあるのでしょうか??
どちらも、いつ頃になれば加入出来るのかも知りたいです!!
宜しくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
結論から言うと、2年後でも保険に入れるかといえば
厳しいです。
ではどうすれば良いのか?
一旦、告知義務違反で保険(共済)にはいります。
2(又は3)年間、保険適用が無ければ、その後網膜関連の
病気にかかったとしても、前回の疾病とは因果関係が
無かったものとして、保険給付適用となります。
でも、2年以内に病気になり、保険会社に給付申請したら
詐欺罪に問われかねない行為ですのでお勧めしません。
そして、保険加入が2-3年後なら、でも難しいというのは
建前上、2-3年たてば、前回の疾病とは因果関係が無い
ということになりますが、保険会社にすれば
そんなやつとは、危険度もありますし契約したくない
というのが本音です。
5年間中に病気がある方は審査で落とされる可能性が高いのです。
(これは、保険会社の営業スタンスにより異なります)
やっぱり加入は難しいようですね。
告知義務違反での加入は考えていないので、
地道に入れそうな保険を探すことにします。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パパ育休の社会保険料免除にに...
-
転職した初月の社会保険料について
-
PayPayドライブ保険ってありま...
-
高齢者の暴走事故。保険でカバ...
-
労災認定中に違う職場で労災保...
-
保険の見直し
-
バイクに乗りながらもらい事故...
-
大手保険会社と全労済の地震・...
-
自動車保険が団体保険で給与天...
-
労災保険の資金が、7兆円以上も...
-
保険会社からの電話について 私...
-
すでに年金保険に入っている場...
-
社会保険について教えてくださ...
-
28歳女です。 県民共済に加入し...
-
火災保険の値上げについて
-
就労不能保険の条件
-
運送保険の申告額
-
介護保険負担限度額認定申請に...
-
就業不能保険は必要か
-
チャトレをしています チャトレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入るべき保険
-
掛け捨ての医療保険に入ってま...
-
保険について詳しく教えて下さ...
-
医療保険はいらないと保険会社...
-
医療保険や生命保険の告知義務...
-
医療保険って本当に必要か? 払...
-
医療保険をどうしようか悩んで...
-
子供の保険について。子育て中...
-
【生命保険とか医療保険に】生...
-
網膜剥離手術後の医療保険加入...
-
医療保険、生命保険に入ってい...
-
民間の保険
-
ソニー生命の「生前給付保険(...
-
全然お金が貯まりません。。35...
-
保険についてもう1つ質問です。...
-
生命保険、医療保険、年金保険...
-
三井生命アベニューRについて。...
-
知り合いが市役所で団体保険(...
-
県民共済の解約について。 この...
-
特約保険
おすすめ情報