
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
2番目の注意点としては、前の回答の図のA,とBの関係。
取り付ける拡張版の長さは、蝶番の角から床までの高さより短くなければなりません。
折りたたんだ際に、拡張板が床についてしまい折りたためなくなってしまいます。
3番目としては取り付けた拡張板を持ち上げて広げた際に、起こした板をどのように固定しておくか?
加工の手間として簡単かつ安定、強度としては、左図のように既成のテーブル脚を取り付けるのが手っ取り早いのですが、その場合No.4の回答左図のように高さBにちょうど同じ物を見つけねばならず、実際は無理かと。
高さBに合う脚を作るか、天板が水平の位置で固定できるストッパーを付けねばなりません。
見た目の貧弱さに目をつむっていただけるなら、一番造作が簡単な方法はここに貼付するように高さBに合わせた板・棒を蝶番で取り付けること。
真四角、長四角の板1枚切り出すだけですので加工も楽でしょ?
拡張するときは拡張板を広げてから脚を降ろす、しまうときは脚を畳んでから拡張板を畳む、わかります?
以上参考まで。

No.4
- 回答日時:
No.1です。
希望に沿う物が提案でき光栄です。
が、実現のためには3点ほど注意点が。
1点目は拡張に取り付ける板の厚み。
貼付する図の左側ですが、こたつの天板と拡張板とを蝶番で接合することとなりますが、両方共に蝶番は木ネジで取り付けますので、拡張板の厚みが薄すぎますと取り付けるネジの長さも限られ、取り付け強度も弱くなります。
最低でも10~15mmの板の厚み(=ネジの長さ)は欲しいですね。
薄いベニヤ板などを使用しますと、いた自体も強度不足で物を乗せた際にすぐに割れるでしょうし、何より蝶番を止めるネジの長さが取れません。
またこたつ本体の天板の厚みがわかりませんが、左図のように取り付けるとするとこたつ天板と、取り付ける拡張板との厚みの差Cの部分に蝶番を付けますが、拡張板が厚くなるほどCのスペースが狭くなり蝶番を付けにくくなります。
その場合は右図のように蝶番も付けられます。
2点目、3点目については、図の貼付の絡みから別回答で。

No.1
- 回答日時:
こたつの天板面積を拡張、広くしたいという意味でしょうか?
こたつの高さを高くしてペットボトルが立たない現状を高く収まるようにしたい、ということ?
天板面積を増やし広くしたいといういことなら、こたつは四角形でしょうが、その4辺とも普段お使いですか?
例えばあなたが一人暮らしでいつも1辺しか使わない=他の3辺が空いている、というなら、簡単なのは蝶番でこたつの高さまでの板(それ以下でも可)を角に付けてしまうとか?

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ダイニングテーブル?ちゃぶ台...
-
テーブルの目の前で盗撮された?
-
女の子がテーブルの上を破壊す...
-
ホームセンターで買った座椅子...
-
イスを引く?
-
坂にベンチを設置できる何かい...
-
家のデスクの上が、乱雑です。...
-
本命卦から見た机の向きについ...
-
ワイヤレスイヤホンについて
-
いらっしゃらなかったので机に...
-
2つのパソコンをつないで、も...
-
木製の机の引き出しに木の粉が...
-
Windows11
-
パソコン(Word)が,かなり重...
-
ジェスチャーについて
-
広ーいパソコンデスク探してます。
-
無線と有線接続について
-
教室机の耐加重について…
-
バーカウンターなどにある座面...
-
家具の中についてしまった薬の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女の子がテーブルの上を破壊す...
-
ドレッサー作成を失敗 ドレッサ...
-
テーブルの足を短くしたいので...
-
4本足のテーブルの脚を2、3cm少...
-
ダイニングテーブル?ちゃぶ台...
-
テーブルの目の前で盗撮された?
-
普段こたつのテーブルをつかっ...
-
テーブル脚のカット 失敗
-
すいてる時間帯で、ひとりで外...
-
庭にテーブルを置きたいのです...
-
鉄パイプの机が揺れるのですが...
-
会社の応接室のテーブルはなぜ...
-
食事中に肘をつかない、絶対に...
-
この天板?の用途と、再利用法...
-
無垢板のテーブル、お勧めの店
-
1歳4カ月の子が、テーブルの...
-
皆さんは以下の行動どこまで許...
-
ダイニングテーブルについて。...
-
ダイニングテーブルについて大...
-
チェアベルトしても立ち上がる...
おすすめ情報
nabe710さんがのけてるようなかんじでこたつのテーブルを拡張・収納したいです