
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
再び失礼します。
↓こちらの方が、コンパクトなので安く送れるみたいです。(by サンワサプライ)
参考URL:http://www.sanwasupply.co.jp/product/ichiran.asp …
No.7
- 回答日時:
パソコンショップで配布しているDIONやAOLなどのCDをもらってきて(出来るだけ軽いの)その中身を入れ替えて、
宛名を書いた紙を貼り付けて送れば良いです。
ジョルダンの「乗換案内」のCDですが、いつもその程度の保護で来ていますが問題があったことはないです。
No.6
- 回答日時:
多分、ちょっと大きな文具店などに行けば、
専用の梱包用品を売っていますよ。
ちなみに、かなりカッチリと送るのであれば、
PLUS文具の『CD用メールケース』なんてのもあります。
これは、CDを直接袋に入れて、ボール紙製の封筒(?)に
入れて送るタイプと、CDケースごと入れられるタイプが
あります。直接入れるタイプは500円、ケースごと入れる
タイプは400円で、ともに3枚セットの価格です。
また、ここまで専用品ではなくても、封筒の裏に、
ウレタンやスチロールのスポンジを貼り付けた様な物も
出ています。こちらはちょっと、値段は判りませんが、
前出のメールケースよりも安いんじゃないかと思います。
また、kyaezawaさんもおっしゃっていますが、そこまで
やらなくても、ボール紙で挟んで送るだけでも十分です。
送料が若干上がっても良いのであれば、ボール紙の代わりに
段ボールを使うと、折り曲げや落下の衝撃にも強くなります。
ただし、ボール紙作戦や段ボール作戦の場合、どうしても
パッケージングが大きくなりがちなので、定形外になって
しまうのが難点でしょうか。
No.5
- 回答日時:
お金を掛けることは有りません。
普通の紙でくるんで、ボール紙(菓子箱などの)ではさんで、上下をセロテープで止めれば大丈夫です。
これで定型外の郵便で送れます。
何時も、この方法送っていて、一度も問題がありません
大切なものでしたら、簡易書留か、書留で送りましょう。
No.4
- 回答日時:
大きめの文具屋に行けば、綿入り封筒など郵便梱包材のコーナーにあると思います。
パソコンショップの用品コーナーにもあるかもしれません。良く見かけるものは,厚紙製の横封筒形のもので,CD-ROMを入れるとちょっぴり上下が顔を出すタイプのものです。薄いプラスティックのトレーを厚紙で挟み込むタイプのものも多いですね。
これらのタイプのパッケージの場合、郵送料金は定型でいけますが、25gを超える様なので\90です。
大量に調達したいのであれば,下記URLのような専業メーカーから購入した方が安いと思います。
参考URL:http://www.webshiro.com/housou/padix.htm
No.3
- 回答日時:
手持ちのCDRを計ってみました。
90グラムと少し有りましたので、
100g定形外郵便では160円になりますが、
梱包(エアーキップ)と封筒などで、
150g未満の料金の200円を
予定しておいた方が良いと思います。
なお定形外郵便の場合、
途中で、CDRが割れたとしても、
保証はありませんので、お気をつけください。
No.1
- 回答日時:
下記URLを参照下さい。
郵送料金も載ってます。
でも、大量に送るのでなければ、CDをエアキャップ(プチプチするやつ)などで包んで、普通の封筒で送った方が安上がりかもしれませんね。
参考URL:http://www.webshiro.com/ATEST1housou.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) 計算の仕方を教えてください。 ココナラで商品を販売することになったのですが、郵送する必要がでてきまし 1 2022/07/31 20:21
- その他(暮らし・生活・行事) 親友にお菓子をダンボールいっぱいにプレゼントしたいのですが郵送ではなくカラオケに行く際に手渡しにした 10 2023/04/29 04:13
- 郵便・宅配 このDVD-Rを郵便局に行って送りたいのですが、このまま郵便局へ持って行ったら送れますか? それとも 9 2023/01/13 20:17
- CD・DVD・本屋 今最寄りのTSUTAYAで DVDを3枚借りているのですが『TSUTAYA郵便返却」とは、TSUTA 2 2023/05/21 15:44
- メルカリ メルカリで私の出品した商品が送料不足であったと購入者から連絡がありました。 私は不足分を売上金から返 3 2023/05/23 19:15
- メルカリ メルカリの発送方法について 2 2022/03/22 19:13
- 書類選考・エントリーシート AOエントリーの郵送方法について教えて欲しいです。 私は高校3年生で専門学校に行こうと思っています。 2 2023/05/31 12:56
- その他(IT・Webサービス) ヤフーで明日入金しますとあり、善意から商品を送ってしまいました。 明日はそれ以降音信不通で取引キャン 3 2023/06/02 12:56
- メルカリ GWのメルカリの発送について。 ふだん郵便局からゆうゆうメルカリ便で発送していますが、郵便局がお休み 2 2023/04/29 18:07
- ヤフオク! ヤフオク出品。「落札後に送料をお知らせする」はどうやって設定する? 2 2023/05/20 10:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
祝日にポストに投函してもその...
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
向かえ?向かい?
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
下の名前が違っても郵便は届く...
-
現金書留や簡易書留は郵便局留...
-
料金受取人払の郵便に郵便局は...
-
指定郵便局留めは中学生でも利...
-
「折曲厳禁」のスタンプについて
-
現金書留
-
引っ越ししてまだ住所変更して...
-
消印のない郵便
-
財布の忘れ物、どうやって相手...
-
なぜ郵便局って土日もやってく...
-
郵便局
-
経済性速達便って…何ですか? ...
-
郵便物はどこの郵便局を経由し...
-
定期は郵送できますか?
-
礼状の郵送方法について困って...
-
郵便事情にお詳しい方、教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部屋番号なしで郵便物は届きま...
-
向かえ?向かい?
-
転送届を出している場合の簡易...
-
定形外郵便・・・宛名がひらが...
-
経済性速達便って…何ですか? ...
-
郵便物だけ住所を変更したい。 ...
-
住所が同じで表札の名前と郵便...
-
引っ越ししてまだ住所変更して...
-
住所を書き忘れて投函
-
正しい住所に送った普通郵便が...
-
「留め」と「止め」どちらが正...
-
セキュリティカードの送り方
-
料金受取人払郵便はポストでい...
-
私書箱宛ての郵便物
-
下の名前が違っても郵便は届く...
-
郵便配達の仕組み
-
郵便物が落ちてたんです。
-
郵便物って受取人の苗字が本名...
-
住民票を移さず郵便物(DM)を...
-
現金書留も転送されますか?
おすすめ情報