dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。
私は夏休みに2週間オーストラリアのアデレードという場所に語学研修に行きます。
そこで、英語でプレゼンをするという企画があります。
日本についてのプレゼンなのですが、いいテーマが思いつきません。
できれば日本とオーストラリアとの違いがよく分かるものを発表したいです。
同じ班にいる人とテーマが被ってはいけないのでいくつか案が欲しいです。
同じ班には、和菓子や日本の遊びなどを紹介する人がいるのでそれ以外がいいです、
また、オーストラリアとの違いがわからなくても、自分がプレゼンして好評だったものなども教えていただけたら嬉しいです!

A 回答 (8件)

英語がしゃべれないのに、どーやってプレゼンするんですか?

    • good
    • 0

あなたのちょっとした「疑問」をテーマにするのが最もいいと思います。



その疑問を作りだすには、オーストラリアの事を調べるのが一番いいのですが、たとえばグーグルで「オーストラリア 日本 比較」などと検索してみるのもいいかもしれません。

それらを見てまず「へーー、面白いな」と思うことが大切で、それを基準に「疑問」を出してみるといいでしょう。

で、違いもいいのですが「似ているところ」を捜しても面白いかもしれません。
たとえばほとんどの人が意識していませんが、実はオーストラリアも「君主国」です。イギリスのエリザベス女王がオーストラリア女王も兼任している立憲君主国家です。でもオージー自身あまりそれを感じていないかもしれません。

こういうオーストラリアのいろいろなことを調べてみれば、疑問がたくさん沸いてくると思います。人から与えられたテーマは深堀するのがめんどくさくなるので、いい発表はできないですし、オージーを含めた欧米人は「自分の意見」を大切にしますので、どんなにグダグダな発表でも「なぜこれを疑問に思ったのか」を説明すれば、彼らは納得するし、どれほど優秀な内容でも「他人のアジェンダ」なら評価されないです。
    • good
    • 0

そうですね。

カンガルーを毎年虐殺しているくせに、なんでクジラになると執拗に保護を求めるのか。
日本は昔からクジラを食べていました。なんて、逆隣に触れる話もおもしろいかと思います。
    • good
    • 1

日本とオーストラリアの違いがよくわかるものならいくつか挙げられますよ。


1.バスの中の放送
日本だと“The next stop is…”と次のバスストップの案内がありますが、オーストラリアではないです。自分でどこで降りるかあらかじめ確認しておかないと、親切に教えてくれません。

2.魚を食べる習慣の違い
日本だと生け作り(活き造りとも言います)は、魚やエビを生かしたままで捌き刺身に作ったもので新鮮でおいしいとなっていますが、オーストラリアでは活き造りは残酷行為として法律で禁止されています。

3.教育制度の違い
これについては下記のサイトを参考に。
http://globalfirst.jp/a10231/
    • good
    • 0

米国が離脱したTPPのありかた、中国の軍事進出に対する各国政府の方策、サブプライムショック以降の世界金融システム安定に関する各国政府の方策。



この辺りが日豪共に関わりますがいかがです?
    • good
    • 0

テーマは日本の歴史がいいよ。


日本人と違って外国人は自分たちの国歴史をちゃんと学んでいるし、誇りに思っていて、他国の歴史にもすごく興味がある。
一方で日本では高校生は2%しか初代天皇が誰なのかすら答えられない。
日本の建国にまつわる話も、世界で唯一の2000年以上続く国家だってことも知らない。
私もアメリカやカナダに住んだり、ロンドンにはMBA取得するために留学したりしたけど、外国の学生はやっぱりちゃんと自国の歴史を学んでるよ。
そして知りたがるし聞いてくるよ。

例えば日本の建国にまつわる話をプレゼンするなら、古事記や日本書紀を紐解けば良いだけだし。
GHQのせいで学校では正しい歴史が学べないけど、ちょっと調べれば資料はたくさんあるから。
    • good
    • 0

あなたが思い浮かばないからむ他人のを真似するの?



それって プレゼンって 言うのかな?
「おはようございます。 私は夏休みに2週間」の回答画像2
    • good
    • 0

「いいテーマ」を思い浮かべようとするからです。


日常生活の何気ないものでいいんですよ。
まずは、この1週間で目にしたもの聞いたこと、触れたものや体験したことを列挙してみてください。

日本とオーストラリアの「違い」だけでなく「同じかもしれない」こともあるでしょう。
でも本当に全く同じというわけではないでしょうから、細かな違い何て言うのも面白いですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!