dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以下リンク先の2つの商品の違いは値段の他に何かありますか。

どちらの商品を買おうか迷っています。

商品の内容について教えてください。

ゴーゴーサイクリングと自転車Labと言う会社の違いは何かありますか。

https://item.rakuten.co.jp/55cycling/45714870011 …

https://item.rakuten.co.jp/cyclinglablab/4571487 …

https://search.rakuten.co.jp/search/mall/26%E3%8 …

質問者からの補足コメント

  • 近所の自転車屋さんやホームセンターは値段が高く品揃えも少ないので、ネットショップがいいです。

    ネットショップの2つのサイトを見た感じでは、同じデザインで不思議です。

    二つの商品に何か違いはありますか。

    どうも 回答ありがとうございます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/07/03 21:15

A 回答 (2件)

とくにはないと思います。


防犯登録しないところが多いので、防犯登録してくれるか、確認したほうがいいですよ。

参考までに
 お近くのイオンにイオンバイクがあれば、イオンバイクの楽天市場店で購入して、お近くのイオンバイクに納車
すると送料が無料になり、イオンバイクで組み立て整備済みのものを受け取ることができます。
その場で防犯登録もしてくれます。
    • good
    • 1

評価が全然違いますね


ただし『会社概要』を見ると
株式会社サントラスト
以下、全く同一です。
商品はおそらく同一のものでしょう。
なぜ2つのショップを出しているのか不可解ですね。

可能であれば近所の自転車屋さんで実物を見て決めたほうが良いと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!