
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パソコン版ニーアオートマタの動作環境は下記です。
【NieR:Automata】PC版の推奨スペックとおすすめBTO:60fpsで動かすには?
https://chimolog.co/bto-nier-automata-specs/
必須動作環境:CPU Intel Core i3-2100/AMD A8-6500、メモリ 4GB、GPU GeForce GTX770/Radeon R9 270X VRAM 2GB 以上
推奨動作環境:Intel Core i5-4670/AMD A10 7850K、メモリ 8GB、GPU GeForce GTX980/Radeon R8 380 VRAM 4GB 以上
これから見ると、CPU 内蔵の Inte UHD Graphics 620 で 「ニーアオートマタ」 をプレイするのは無謀でしょう。グラフィックボードは積んでいないのでしょうか? これらの性能差を比較するために PassMark で調べてみます。
→ https://www.videocardbenchmark.net/gpu_list.php
Intel UHD Graphics 620 スコア=1,054
Radeon R9 270X スコア=4,693
GeForce GTX 770 スコア=6,067
Radeon R9 380 スコア=6,142
Radeon RX 580 スコア=8,476
GeForce GTX 1060 スコア=9,095
GeForce GTX 980 スコア=9,653
これで見る限りでは、必要動作環境にも全く届いていませんので、動くかどうかも不明です。もし起動できたとしても、動かない可能性もあります。一寸厳しいでしょう。それに、CPU の性能を要求されますので、中設定で快適にプレイしたければ、最低でも 4コアでメモリは 8GB、やはり GeForce GTX1060 や Radeon RX580 程度は必要でしょう。
パソコンの構成は、下記のソフトで調べることができます。これで、ご自分のパソコンの CPU と GPU (グラフィックス)を調べてみて下さい。
https://www.gigafree.net/system/systeminfo/specc …
No.3
- 回答日時:
動作スペックはNo.1氏も引用していますが、公式にも「必須:GTX770以上、推奨:GTX980以上」とあります。
https://store.steampowered.com/app/524220/NieRAu …
使用PCの搭載グラフィック機能(あえて「グラフィックボード」とは書かない)が「Intel UHD620」との事ですが、これはCPU内蔵グラフィック機能であり、GTX770やGTX980ならびにGTX1060等と比較して絶望的に非力なので、NieR:Automataのプレイは無理でしょう。
また、Intel UHD620を内蔵するCPUはノート用のものなので、使用PCはノート型または液晶一体型デスクトップ機と思われます。これらの機種には別売のグラフィックボードが搭載できないので、グラフィック機能だけ性能向上を図るのも通常は無理です。
(「Thunderbolt 3インタフェース」という超高速な端子を搭載する一部機種なら、外付けでの拡張が可能)
と言うわけで、PC版をプレイしたいならパソコン本体ごと買い換えるしかありません。
https://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/game/note/n1572k/

No.2
- 回答日時:
ANo.1 です。
ミスタイプがありました。訂正してお詫びいたします。
誤 GPU GeForce GTX980/Radeon R8 380 VRAM 4GB 以上
正 GPU GeForce GTX980/Radeon R9 380X VRAM 4GB 以上
GeForce GTX1060 6GB は 3 万円ほどします。下記は、性能的には一寸落ちますが、ほぼ同等の Radeon RX580 で最安値は 1 万円台です。
http://amazon.co.jp/dp/B07KJ5FHQF ← ¥18,881 SAPPHIRE サファイア NITRO+ RADEON RX 580 8G GDDR5 OC グラフィックスボード VD6801 SA-RX580-8GD5N+001V2/11265-01-20G
消費電力と発熱が大きいですが、安くて性能が高いです。騒音が気にならなければ良い選択だと思います。
http://amazon.co.jp/dp/B07PL3MXXW ← ¥22,154 SAPPHIRE NITRO+ RADEON RX 590 8G GDDR5 OC (UEFI) グラフィックスボード VD6916 SA-RX590-8GD5N+OC
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
パソコンについて、突然ファンが?がすごい音を立てて画面が真っ暗になって起動しなくなる
デスクトップパソコン
-
グラボ交換してからPC動作が遅い
ビデオカード・サウンドカード
-
10年前の古いPCに最新のマザーとCPUをのせかえたい。
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
PCについてです。 HP Compaq 6200 Pro SFFを以前にヤフオクでかなり前に落札し、
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
PCのグラフィック性能が異常に低い
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
PCが良くフリーズします
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
オンラインゲーム中にPCがフリーズします
ビデオカード・サウンドカード
-
8
CPUの交換について
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
新しいPCの方が動作が重い気がします
デスクトップパソコン
-
10
★PCの買い替えについての質問です。
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
CPU の見方を教えてください
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
【自作PC】BIOSが起動しない・画面が映らない
デスクトップパソコン
-
13
グラフィックカードから出力すると、PCの画面表示に遅延が生じてカクカクします
ビデオカード・サウンドカード
-
14
MINI-ITX規格のデメリットはあるのですか
デスクトップパソコン
-
15
SSD と+HDDノートパソコンについての質問です
ノートパソコン
-
16
省電力のデスクトップPCをバッテリー駆動したいです
デスクトップパソコン
-
17
グラボの2枚差しについて
ビデオカード・サウンドカード
-
18
AMDのCPU
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
ビデオボード のこと教えていただけますか?
ビデオカード・サウンドカード
-
20
スペックは足りているはずなのにPCゲームがカクカクする!
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
rtx3060に相性がいいcpuって何...
-
至急!
-
i7-4790Kは...
-
msi p55-sd50の対応CPUを教えて!
-
intel coreCPUとAMD radeon組み...
-
ryzencpuの8500gって7700xより...
-
【至急お願いします】PCのGPUが...
-
i5 4570 のCPUが乗っているPCで...
-
この自作PCの構成で最もスペッ...
-
core i7 2860qmと3820qmの違い
-
CPU 使用率がおかしい
-
Core i9 9900KFとCore i9 9900K...
-
グラフィックのハードウェアア...
-
マインクラフトについて?
-
ゲーミングpcのコスパについて...
-
結局、ゲームに特化したパソコ...
-
このPCはスペックが低いのでし...
-
Windows 11の対象の CPU が Cel...
-
Ryzen CPU性能について
-
抗精神病薬は新薬のほうが性能...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
rtx3060に相性がいいcpuって何...
-
intel coreCPUとAMD radeon組み...
-
【至急お願いします】PCのGPUが...
-
msi p55-sd50の対応CPUを教えて!
-
PCにグラボを増設したい
-
CPU 使用率がおかしい
-
CPU交換 DELL vostro3800を使用...
-
corei5 760 2.8GHzってゲーミン...
-
グラフィックのハードウェアア...
-
i7-4790Kは...
-
HPのELITEDESK 800 G4 SFFにAMD...
-
至急!
-
VRAM不足
-
自作PCでグラボを交換しようと...
-
PCのグラフィック性能が異常に低い
-
結局、ゲームに特化したパソコ...
-
core i9 9900KとRTX3000シリーズ
-
i5 4570 のCPUが乗っているPCで...
-
昨日グラボをgrx960からgtx1070...
-
グラボの選択肢について
おすすめ情報