
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こちらは、RV-S340HIではなく、RV-S340SEを使っていました。
製造メーカーが異なるとはいえ、一部の機能が異なるかもしれませんが、ほぼ一緒でしょう。
RV-S340HIを使うとなると、マンションで使うということでしょか。
こちらは、光ファイバーを部屋まで引きたかったのですが、こちらのアパートでは光ファイバーは配線できないということで、VDSL方式にするしかなかったです。
ホームゲートウェイのRV-S340**では、設置してから6年くらいは、問題はなかったです。
ネットの通信が途切れることはありませんでした。
ただ、3年前くらいから通信の速度が遅くなり、動画の閲覧やファイルのダウンロードができないと言う状況になりました。
これは、NTTとプロバイダとの接続部分でネットの混雑が発生しているからでした。
そこで、通信方式をPPPoEからIPoEに切り替えました。
RV-S340**は、ひかり電話が使えることで、IPoE IPv6が利用できる環境にあり、ルーターを買い換えなくてもそのままRV-S340**を使うことができます。
IPoEに切り替えたことで、通信速度が80Mbps程度にになりましたが、1年くらい経つとなぜかホームゲートウェイのRV-S340SEが止まってしまうことが、ありました。
電源を入れ直せば使えるようになりましたが、数日立つと止まってしまいました。
NTTにフレッツの相談窓口に連絡して、RV-S340SEを交換してもらったのですが、それでも数日経つと止まってしまいました。さらに別のRV-S340SEを2回交換してもらったのですが、同様に数日経つと止まってしまいました。
NTTフレッツの相談窓口では、後継機の上位機種で試してくださいということで、RV-S440KIに交換してもらい、現在はRV-S440KIで問題なく動いています。ネットが止まることは無くなりました。
これは、自宅の回線が原因なのか、NTTの交換機が原因なのかは分かりません。
まあ、RV-S440KIに変えたことで、LANのスピードが100Mbpsから1Gpbsに上がったことで、自宅内のローカルの通信速度が上がったのはうれしいでした。
でも、RV-S340**は古い機種なので、現在はRV-S440**の方が良いかと思いますが、NTTの交換器の兼ね合いで古いのを使うのでしょうかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
社会保険証の アイウエオの区分...
-
まとめてネットギガについて
-
Wi-Fiを設置したのですが、携帯...
-
シャットダウンしたらネットも...
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
紛失したiPhoneは悪用される?
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
マンションだとアクセス歴が管...
-
ネットが遅い
-
ネット環境なくても初期設定で...
-
Aterm WG1800HP ルーターの通信...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
パソコンはネットに繋がないと...
-
YouTube対応テレビとはどのよう...
-
インターネットが無い時代に生...
-
インターネットをやめると不都...
-
httpをhttpsにしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTube「インターネットに接続...
-
インターネット接続なしで家庭...
-
ネット広告 不快なのは? わた...
-
ISDNのパケット料金について
-
インターネットは繋がってるの...
-
Wi-Fiでアプリ履歴ばれる?
-
スケベ買いとは何ですか? ネッ...
-
PCでwin7サポート終了後にイ...
-
ガラケーをWi-Fiにつなげると、...
-
読めますか:揚収
-
家のwifiを、夜にだけ切る方法 ...
-
ブラウザでネット閲覧できるの...
-
「おかけになった電話番号は電...
-
プロバイダー無しでパソコンを...
-
IMEI番号から持ち主(使用...
-
毎回有線のブロードバンド接続...
-
単管パイプの固定の仕方について
-
SteamやEpicでのゲームダウンロ...
-
社会保険証の アイウエオの区分...
-
ノートパソコンを購入したいの...
おすすめ情報