dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人間って、意識がないとあるときより体重が重くなると聞いたことがあるのですがなぜですか?

A 回答 (4件)

体重自体が重くなるのではないと思います。


例えば大人をおんぶしたとします。
意識のある人間だったら、おんぶしている人間の肩に手を掛けて協力しますよね。
ところがお酒に酔っぱらって力なくダランとした人間をおんぶして運ぶとしたら、おんぶする人間は前かがみで落ちない様に支えなければなりません。
当然難しくて重く感じます。
体重自体は一緒なのですが、重く感じるという事ではないでしょうか。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

なるほど。そういうことなんですね!よくわかりましたありがとうございました!

お礼日時:2019/07/08 20:25

人が亡くなったとき体重が減ったという記録がありますが、本当ですかねえ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんな記録もあるんですか…ありがとうございました!

お礼日時:2019/07/08 20:26

確かに寝てる子供を抱っこしてると重かったわ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか!貴重な実体験ありがとうございました!

お礼日時:2019/07/08 20:26

意識がないと関節がゆるゆるなので持ち上がりません。


死後硬直してくれてたほうが移動は楽です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

関節が緩くなるから重く感じるんですねーありがとうございました!

お礼日時:2019/07/08 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!