
プログラミング初心者です。インストール済みのAnaconda3に付属しているJupyter Notebookを起動し、利用したいと考えています。
・環境:Windows10,Python3.6
・目標を達成するため、以下の動作を試みました。
1.Jupyter Notebookのショートカットを検索
2.コマンドプロンプトからコマンド”jupyter notebook”を入力
3.直接jupyter-notebook.exeをクリックして起動を試みた。
・動作の結果、以下のような結果に終わりました。
1.ショートカットは見当たらなかった。
2.コマンドプロンプトには”'jupyter'は、内部コマンドまたは外部コマンド、操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。”と表示された。
3.コマンドプロンプトのようなものが一瞬現れたが、すぐに消えてしまった。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1. anacondaを一旦アンインストールして、再度、インストールしてみる。
2.私のスタートメニューのJupyter Notebookのショートカットコマンドは下記のとおりです。
C:\Anaconda3\python.exe C:\Anaconda3\cwp.py C:\Anaconda3 C:\Anaconda3\python.exe C:\Anaconda3\Scripts\jupyter-notebook-script.py "%USERPROFILE%/"
コマンドプロンプトからこのコマンド列を実行させて、エラー表示を確認する。
※ 私の場合、anacondaをC:\Anaconda3にインストールしているので、実際にインストールしたパスに書き換えること。
※ コマンドプロンプトに直接手で打ち込むのではなく、メモ帳なのに上記をコピペしてパスを書き換え、
それをコマンドプロンプトにコピペして実行させること。
あと、上記コマンド列は
コマンドプロンプト上で、webサーバーを起動、さらにブラウザが起動してアクセスに行くという動作をします。
ウィルス対策ソフトなどでwebサーバーの起動が阻害されていませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# exeファイルが作れない(windows10) 6 2022/08/13 08:47
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonの作業環境・作業フォルダの迅速な設定・指定方法 3 2022/04/01 07:55
- Windows Me・NT・2000 コマンドプロンプトのdisk partについて 2 2023/03/05 15:49
- オープンソース パイソン、Jupyter Labのインストールができない。 3 2023/04/05 21:57
- Windows 10 windows10のクリーンインストールが完了出来ない 2 2022/06/04 13:33
- MySQL mysqlがインストールされているのかどうか 1 2023/06/05 14:19
- MySQL mysqlがインストールされているのかわかりません 1 2023/06/05 02:26
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- Windows 10 USBにwindows10をいれて起動する方法 5 2022/04/14 14:29
- AJAX RPA(PowerAutomate)の実装について 1 2023/07/31 13:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトが実行中か...
-
コマンドプロンプトで表示が多...
-
VBA でshell関数を使ってコマン...
-
ttlで戻り値を取得する方法
-
Tera Term Proに関する質問です。
-
バッチファイルでキー操作を行う。
-
別のユーザーフォームのコマン...
-
VBでDosコマンドを動かすには
-
コンボボックス(最終行取得)
-
DOSコマンドでポートから受信
-
カーネルモジュール
-
"伴われる"は正しい日本語ですか?
-
コマンドプロンプトですべてのU...
-
vbaで座標を指定してコマンドプ...
-
c言語を勉強し始めたばかりの...
-
シリアル通信でコマンドを送信...
-
PowerShellにおけるコマンドの...
-
CreateProcessでの実行ファイル...
-
IBMメインフレームの勉強法
-
HEXから元に戻すには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コマンドプロンプトが実行中か...
-
ttlで戻り値を取得する方法
-
コマンドプロンプトで表示が多...
-
バッチファイルでキー操作を行う。
-
Tera Term Proに関する質問です。
-
別のユーザーフォームのコマン...
-
VBユーザーフォームで時間入力
-
コマンドプロンプトですべてのU...
-
コンボボックス(最終行取得)
-
【Teratermマクロ】文字列の一...
-
ルーターにつながっている全て...
-
RTX1100の削除コマンド
-
EEPROMのデータの初期化について
-
PowerShell実行結果をデスクト...
-
system関数でのシェル起動について
-
DOSコマンドでポートから受信
-
VBA でshell関数を使ってコマン...
-
C#でローカルユーザーやグルー...
-
パワーシェル 画面解像度 変更
-
文字の点滅はどうやるのですか?
おすすめ情報