No.5ベストアンサー
- 回答日時:
十分条件と必要条件は知っているのですね。
与えれれた条件 Q に対して、P が Q の十分条件であることを、
P は Q に対して「十分である」「十分性がある」「十分性を満たす」などといい、
P が Q の必要条件であることを、
P は Q に対して「必要である」「必要性がある」「必要性を満たす」などといいます。
例えば、(x>1 ⇒ x^2>1) は成り立つが、その逆には x = -2 のような反例があるので、
x^2>1 は x>1 の必要条件ではあるが、十分条件ではありません。このことを、
「x^2>1 は x>1 であるために必要だが、十分性は満たさない」などのようにいいます。
No.3
- 回答日時:
命題Qがあって、命題Qを満たす数の群n(A)とより大きい群m(B)があった場合
n(A∩B)は十分条件、m(AUB)は必要条件です。
n(A∩B)=m(AUB)の時は必要十分条件になります。
No.2
- 回答日時:
必要条件、と十分条件と表現する方がはっきりします、(必要性→性、ある意味自分をもごまかすための言葉、たぶん必要だろう・・も含む言葉です)
ある結果(そうだ、と言うも含みます)に至る(得る)ために必要なもの、なければ結果は得られない(そうだとは言えない)→必要条件。
ある結果(そうだ、と言うも含みます)に至る(得る)ためには、それさえあれば十分だ、→十分条件
子供の話しでよく聞きます。
プロ野球の選手になるにはどうすればよいですか→厳密にいえば、これには回答できません、「よい」は十分条件として受け取られるのがほとんどのため、答えとしては「これさえすればよい(プロ野球の選手になれる)」という答えが必要になります。
プロ野球の選手になるにはどうする(何をする)必要がありますか→必要のあることは100も200もあるかも、でもそのうちのいくつかを回答することは可能ですね。
健康食品に限りません、テレビで体に「よい」と報道されると、翌日スーパーで売り切れ、「よい」=十分条件、それさえ食べれば病気にもならないし・・・・と受け取るからですね。
本当は、必要なものだ「必要条件」を「よい」と言っているだけです。
敵に塩を送る、という言葉ありますね、人に限りません他の動物も塩がないと生きてゆけません、必要なんですね、野生動物が土を食べるのは、含まれる塩をとっています。
でも、塩は体に良いとテレビで報道しても、たぶん売り切れにはならないでしょうね。
と言うことで、このカテでも・・・・・・・で、どうすれば「よい」か?、の質問は、厳密にいえば安易に回答はできない、と言えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教育・文化 麻生太郎「義務教育は幼稚園と小学校で十分」に賛否「みぞゆう」蒸し返しで「説得力まるでない 4 2022/11/07 20:51
- 大学・短大 〈至急〉関西大学社会安全学部か立命館大学政策科学部のどちらに行くかとても迷っています。 3 2023/02/11 21:47
- その他(就職・転職・働き方) 【人生相談】楽しい仕事、適職が見つからない。 6 2022/03/23 00:45
- 哲学 大罪人のカルマと輪廻転生についての疑問 疑問というか私は今のところ非常に懐疑的なのですが、筋の通った 12 2023/06/14 19:47
- 数学 【 数学 数学A 】 〇 必要条件と十分条件 「 x²=0はx=0であるための 必要十分条件である」 5 2022/05/15 12:42
- 英語 "dozen"以外の数の単位が名詞を修飾する場合の"of"の必要性とその理由について 3 2023/04/29 16:03
- 数学 数学(2直線の交点を通る直線) 写真の右側の見出しの部分 「上手くkの値が求まったからL(2)を調べ 2 2023/06/16 17:35
- 数学 数1の命題と条件という章の 必要条件と十分条件と必要十分条件の見分け方を 教えていただけないですか? 4 2022/06/24 16:14
- 数学 数1の命題と条件という章の 必要条件と十分条件と必要十分条件の見分け方を 教えていただけないですか 5 2022/06/25 08:49
- その他(学校・勉強) 自分で生物学を教える教室、または、子供に科学実験で楽しさを教える教室を作りたいのですが、初期費用は、 3 2023/08/12 03:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
青の吹き出しの何をどう考えれ...
-
写真は2変数関数の合成微分の公...
-
三角形の面積は、底辺✕高さ÷2 ...
-
この両辺の2Rを払う手順を教え...
-
数学の質問:関数の書き方
-
高校数学について
-
至急 a²b+a-b-1 の因数分解...
-
2980円で買った「15個のリンゴ...
-
数ⅱ等式の証明について。 条件...
-
数学得意な人程宝くじ買わない...
-
この180➗204の計算の仕方教えて...
-
xy平面上の点P(x,y)に対し,点Q(...
-
写真は多変数関数についての「...
-
数学のワークについての質問で...
-
1,189,200円の割引率が0.82500%...
-
なぜ、Δtがdtではなくdτになる...
-
344億円かかった「大屋根リング...
-
【数学】積分したあとに微分す...
-
数学です。267の説明おねがいし...
-
高2です。 数学の問題集につい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
厄介そうな定積分
-
二重和
-
確率の質問です
-
モンティホール問題について 問...
-
【 畳み込み積分 のτ 意味がよ...
-
数学が得意な人の考え方を知り...
-
この算数問題、何がおかしい? ...
-
サイコロを100回投げて、奇数、...
-
SPI 食塩水の等量交換 完全文系...
-
割り算の不思議
-
足し算のざっくり計算が苦手で...
-
問題 √2が無理数であることを入...
-
なぜ、Δtがdtではなくdτになる...
-
全体100人のうちリンゴ派90人み...
-
新幹線が最高速度に到達するま...
-
これって①番の公式を使うのでし...
-
2.2%は分数で表すと22/1000、約...
-
数学の問題です。110で最小値を...
-
積分について
-
三角関数ですこれはなぜx=0と...
おすすめ情報
十分条件と必要条件は知っています.