dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

飛行機に持って入れる手荷物のことです。

ウエストポーチに財布などを入れて、飛行機の中で化粧したいので化粧ポーチを別のカバンに入れて持っていきたいのですが、大丈夫でしょうか?
ウエストポーチには入りきらないのでもう一つ小さめのバッグを持っていきたいのです。

手荷物は一個じゃないといけないんでしょうか??

A 回答 (4件)

国内線であれば何も問題ありません。


客室へ持ち込む「機内持ち込み手荷物」に入れてはいけない物は飛行や乗客に危険をおよぼす可能性が高い物です。
どういったものを持ち込んではいけないかや、カバンは何個までかといったことは利用される航空会社の公式Webサイトの手荷物の説明ページに詳しく書かれていますので、まずはそれをしっかりお読みください。
また、国土交通省の公式Webサイトの以下のページ中の「リスト(日本語)」のところにそれらを一覧表にまとまた資料(PDFファイルです)があります。

http://www.mlit.go.jp/koku/koku_fr2_000007.html

なお、液体物云々と書かれている方がいらっしゃいますが、国内線では全く関係ありません。使いかけの化粧水を容器ごと持って行くのもOKです。ただし、保安検査場でしっかりカバンから出して検査を受けることです。カバンに入れたままX線検査機を通した際に係官から「液体物を入れていたら出してください」と言われて再検査になると時間が掛かるだけで後ろに並んでいる方々を待たせることにもなりますから、最初から出して検査を受けるのがよいです。
ちなみに飲みかけのペットボトル飲料なども問題ありません。もちろん未開封のものも。

で。。。
利用されるのが国際線の場合、液体物(クリーム状、ペースト状の物を含む)を機内持ち込み手荷物に入れる際には大きな制限があります。これも航空会社の公式Webサイトに説明がありますが、以下に示します成田空港の公式Webサイトにある説明がわかりやすいかと思います。

https://www.narita-airport.jp/jp/security/liquid/

参考まで。
    • good
    • 0

液体もの(化粧水やリキッドファンデ)はなるべく持っていかないのが無難と思います。


ポーチもX線かけるとは思うけど。
    • good
    • 0

大丈夫です。

化粧ポーチの中身は注意です。ハサミ、毛抜き、爪切りは機内手荷物持ち込みNGです。預け荷物ならOKなので予め分けておいた方が良いでしょう。ご参考まで
    • good
    • 0

航空会社のサイトに全部書いてあるのでまずここよりそっちを確認してください。


書ききれないです。
国内線ではOKだけど国際線ではNGのものもあります。
海外の航空会社の国際線で、サイトの説明がわかりにくい時は、
とりあえずJALやANAの国際線基準で大丈夫。

基本1個ですが、ウエストポーチと小さいバッグなら問題なし。もう少し持ってても大丈夫です。
「常識の範囲内」という感じです。
国内線だと出張おじさんが「ボストンバッグ」「ノートパソコンバッグ」「お土産の箱菓子」
くらいの感じで3つくらい持ってる人もいますが、量的にはまあOK。
でもスーツケース3つとかだったら、同じ3つでもこれはNGかな。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!