プロが教えるわが家の防犯対策術!

妊娠5ヶ月です。

旦那が長期出張になるかもしれません。片道3時間くらい
日曜日のみの休みで土曜日の夜帰宅。日曜日の夕方には帰る生活になりそうです。

初めての妊娠中で気持ちが不安定です。
両家も訳あってなかなか頼れません。
出張したからと給料が上がることもありません。

帰宅するのに自腹のガソリン高速代がかかるだけです。建築業界です。

出張は断って!とお願いしていますが
仕事は仕事。出産は1人で…と割り切った方がいいのでしょうか。。

私の考えが変なのでしょうか。
気持ちが不安定な上に一人でいることに不安しかないです。

A 回答 (8件)

こんにちは、あなたの考えは、変ではなく、最初は、誰でも心細いかもしれません!私は、成人した娘、息子いますが、最初から!産むのは女です母になるわけです肝をすえて、お金や働くのは旦那に任せ、あなたがデーンとかまえてお腹の子供のため、、、いきなり強くなれは、無理にせよ!母は、強し 例え旦那が、いてもお産なんかいてもただ要るだけですよ男は❗️実家は、どなたもこれない⁉️女兄弟は、居ませんか?私は、旦那が、営業マンだったので、最初のお産は、自分で車で行き❗️2人めは、破水してしまったので上の子供連れてビニール敷いてタクシー呼び❗️腹すえてお産しました。

母になるわけです、これからもお産、子育ては、イクメン男子ならともかく!旦那さんに!出張断る⁉️無しになりましたか?はじめてのお産でも、私があなたの母なら❗️旦那の出方次第ですが。あなたは、仕事しているのですか?育休なら!真だ少し先ですね。 もう一度旦那と、相談して見ては、いかがですか?
胎教にも母胎にも、不安感はよくないのでデーンとかまえてくださいよ。お産は、女の仕事です。旦那立ち会いしても、やっぱり産むのは女です。頑張ってください。
    • good
    • 0

うーん、出産ってかなり本性むき出しなので


私なら 一人の方が 色々気兼ねなく出産出来るかも
と思ってしまいます。

建築関係の仕事はとても綱渡りです。産まれてくる我が子の為
主様の為
そりゃ 離れるのは心配でも やらなくちゃと思ってらっしゃるのでしょうね。
とても良い旦那様ですね。愛されていらっしゃるのですね。

どんなお産になるかも 今はわからないし、
お産が始まったら帰って来て欲しい 位の事はお願いして良いと思いますけど
主様も母親になるのですから ここはひとつ 腹を括りましょう。

小さな命が誕生すれば 今度は旦那様を構う余裕も無くなり
赤ちゃんのお世話で寝る暇も無く、旦那様がいなければ
家事が減り、赤ちゃんのお世話に集中出来て 赤ちゃんが寝た隙きに一緒に寝れます(笑)

出産直後の出生届の提出や一ヶ月検診(母子別々)
これは 最悪一日だけ自分の親御さんにお願いするとか。
親御さんだって 赤ちゃんに会いたいでしょうし、上手く使いましょう。
訳あって の訳が もし毒親関連だとしたら 申し訳ないですが(私はそうだったので)
それでも どうにか一人で2回 産後を切り抜けられました。

成せば成る! 大丈夫ですよ、赤ちゃんはそんなご両親を選んで産まれて来てくれるのですから。
ネットスーパーと生協とAmazon! 登録を忘れないで下さいね。
    • good
    • 0

現実に考えて、出産はお金がかかります。


子育て、お金がかかります。
働いてもらわないと。
そうでしょう?

家族といっても、いつでも一緒に同じ場所で!ということではありません。

それぞれが、それぞれの役割を頑張ってこなすことが基本にあって生活が出来ます。

出産は不安だし心配なのはわかります。
でも、ほとんどのお母さんたちが、経験したであろう、
今のこの気持ちを知る事の経験を、今体験しているのだと思ってみてください。
今の
全ての思いや、気持ちが、母親になるために必要な経験なのかもしれませんよ。

あー、なるほど、
こうやって女は強くなるのかと、私は妊娠中に思いました。

もう、出産に必要なものは揃えてますか?
ひとつひとつ揃えていくのも楽しいです。
散歩がてら、ベビー用品を見てあるくのも楽しいですよね。

私の話で恐縮ですけど、妊娠中
心の支えは、お腹の中の赤ちゃんだけと思ってました。

旦那さんは元気で頑張ってくれているのだから、、、
あなたも体に気を付けてねと、旦那さんのことを気遣ってあげましょう!
優しく労いの言葉をかけましょう!
旦那さんも、初めてパパになるわけですよね?
旦那さんだって、初めてだらけなんですよ・・・


一人の自由な時間に、なにをしましょうか?
やりたいこと、今のうちにやっておいたほうがいいですよ。
赤ちゃんが産まれたら、暫くは、自分のやりたいことなんて殆ど出来ませんから(^-^)


あなたなら
大丈夫ですよ。そんな気がします。

また何かあったら、ここで相談するのもいいと思います。(^-^)
    • good
    • 1

ご主人の気持ちはどうなのでしょう?


あなたと赤ちゃんのことが心配だ、なんて口にしていますか?
そうであるなら、ご主人自らが家の事情で出張を延期または辞退したいと会社に申し出る、相談するのでは‥?と思うのですが。
事情がわかれば会社も考えてくれるかもしれません。

今 お腹が何ヶ月でいらっしゃるのかわかりませんが、臨月に入っているなら会社も相談に乗ってくれるような気がします。

通院先は近いですか?
遠いと不安ですよね。いざというときは救急車よんでくださいね。

あなたや赤ちゃんのことを気にも留めないご主人だとしたら、出産後あなたが苦労するのが目に見えます。育メンになりそうですか?

健康に過ごして、元気な赤ちゃんを産んでくださいね^_^
    • good
    • 0

いやいや、仕事は仕事でしょ…


断って旦那が気まずい思いしたりするのは、いいんですか?
出産時、立会いはしてもらったら?
まぁ、近くの現場にいても忙しくて間に合わないなんてこともあるでしょうけど。
両家が訳あって頼れない、の訳とは?
誰かに頼るの前提で、出産はするものではないですよ。
不安定だからそうなってるんだとは思いますが、妊娠や子育てやらで旦那の仕事の足を引っ張るのはやめたほうがいいですよ。
旦那の仕事場でのあなたの評価、旦那自身の評価が下がります。
    • good
    • 0

残念だけど ご主人は遊びではなくお仕事なんです。


母親になるんでしょ?
今からご主人に対してそんなに依存していたら
お子様が誕生されてから結婚生活上手くいかなくなりますよ。
壊れていくのは目に見えています。
大丈夫。一生帰ってこないわけじゃないんだから。
しっかり家のことは心配せずに働いてきてね。
そう送り出してあげなきゃ。
ご主人だって気が気じゃないじゃない。
家の事が心配で怪我したらどおするの?
そうやって一生懸命尽くしていれば
赤ちゃんは パパを待っての出産となりますから。
パパも大特急で飛んできてくれますよ。
医者の話は常に耳に入れて置いてあげてくださいね。
主様の考えは変では無いですよ。
みんな初めての出産は不安なんです。
けど乗り越えられるのです。母として心が変化してくるのです。
    • good
    • 1

断ってもらうのが一番だと思います。


今一番大変な仕事をしているのはあなたの身体。どんな大企業にもなしえない、どんな精密機器より精密な人間という生き物を作っています。
それだけの無茶をしているわけですから、精神的に不安定にもなるでしょう。
突然の体調急変も有り得るわけですし。
24時間そばにいて!と言い出したらさすがにそれは現実的ではないかもしれませんが、不利なことを断るのくらいはしてもいいと思いますよ。
出産は一人でなんて!
その赤ちゃん作ったのは誰です?あなたが一人で勝手に作ったものではないですよね。
旦那さんも半分は負担するべきなのに、体の構造上、死亡や後遺症を含む、経済以外の全てのリスクを女性がひとりで担っているんです。
それをサポートするのは、作るだけ作って全部任せることになってしまう男性の義務ではないでしょうか。
と言うかそもそも、旦那さん自身も作りたくて作った子どもとそれを抱えて健康状態を著しく損なっている奥さんを放っておきたいんですかね…?
何かあったときすぐに駆けつけたいって思わないんでしょうか…

ただ、一つ懸念はあります。
妊婦さんのいる旦那さんにそのような指示を出す会社は、社員の人生を全く考えず会社の駒としてしか扱わない可能性が高いです。
そうすると、赤ちゃんが生まれたタイミングで遠方に転勤、なんてことを平気でさせます。
みんなが嫌がって行かない地方なんかでも、子どもが生まれたばかりだったり、マイホームを買ってローンを組んでしまった社員は「そんなひどいところに転勤させたって辞めない、辞められない」からです。
また、今回断るとすれば、「社会人たるもの会社が人生の最優先事項でなければ!プライベートなど主張して、会社様の命令に逆らうなんて!なんて悪い社員なんだ!」と報復される可能性もあり、いずれにせよ転職も考えて動かなくてはならなくなるということです。
一度辞めて無職になると、そこからの求職活動は困難です(相手側も足元を見るため)。
必ず退職するという意思がなくても、今のうちから「万が一非道な扱いを受けたらすぐ移れるように」転職サイトなどで色々と条件を知っておいたり目星をつけたりしておいた方が良いと思います。
(それは旦那さんのやることなのでこの回答は質問者さんにというより旦那さんあてですかね)
    • good
    • 0

じゃ~


出張について行ったら?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ついていけるならついて行きたいです!でも多分下宿所みたいな所の大間で寝るので
ついていけないです…。

お礼日時:2019/07/13 14:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています