重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

おはようございます。

年末にハワイに行くのですが、おみやげを沢山買うので困っています。
ネットでおみやげを買おうと思ったのですが、現地で購入した方が安いですよね、どれくらいの差がありますか?
現地で購入しても結局、郵送にしようと思うので送料はかかります。
友人のものはショッピングを楽しみながら探したいので、大量に買うのでチョコレートなど定番で重くなるものはネットでもいいかな~って思ってます。
どちらがお得でしょうか?

宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

参考URLによると(1年前の情報のようですが)、現地で8オンスのハワイアンホスト1箱を買うと6ドル弱だそうで、日本で通販で購入するよりだいぶ安いと思います。


私も毎回事前購入をすべきか悩みますが、お土産物屋さんやコンビニで買うのではなくスーパーで買うとますます安く(確か3ドルくらいだったと記憶していますがちょっと曖昧です、ごめんなさい)、お土産用の袋を一つ増やして(荷物が一つ増える分には追加料金なしで飛行機で持って帰れますよね?)面倒でも現地購入してきます。
どれくらいで売られているのかを垣間見ることが出来るサイトをご紹介してみますね。
http://www.himekuri.net/d55/jk1cas/20022/1.html
http://www.mars.dti.ne.jp/~kti/Pages/shopping3.h …

但し自分で持って帰ってくるのはイヤだと仰るなら、金額云々ではなく事前購入はとってもラクで便利なのは確かです。このあたりは人それぞれの価値観ですので、お金をとるか、ラクなのをとるか、をよくお考えになったほうがいいと思います。

参考URL:http://www.airtariff.com/ki03/bbs0015.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

えっっ?
ハワイのおみやげがハワイのものじゃない?!
しかも2.5倍の価格…(@@;)
個人旅行、しかも年末!現地ではバカンス三昧のスケジュールを組んであるので食費・ばらまき用おみやげ費を削ろうと思っていました。
やはり現地で購入します。
情報ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/10 14:04

どこから出発なのでしょう?



このごろは日本には買出しに帰るので使っている岳ですが、以前は貴君と同じ事のためにも使っていました。
成田からなら、帰りに上野により、そこで多慶屋http://www.takeya.co.jp/company/access.htmlでも行って、マカデミアナッツチョコレートでも購入すれば安上がりですし、面倒もありません。(^_^;)

上記から自宅への宅配の方が安上がりです。
事前に購入しておいても良いですしね。

なお、一番外側の包装は除去して置きましょうV(^^)V
    • good
    • 0
この回答へのお礼

成田まで車で1時間半(一般道)です。
都内で購入しても交通費が結構かかります(^^;)
有り難うございました。

お礼日時:2004/12/11 18:47

ALOHA! #5です。



私が行っているウォールマートにぜひ行って見て下さい。

http://www.hawaii123.com/oahu/ls/walmart.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子供がいますので行動範囲はワイキキ内になってしまいます、ウォールマートですと少し遠いかな~(^^;)
すみません。
わざわざ有り難うございました。

お礼日時:2004/12/11 18:43

ALOHA! ハワイ旅行良いですね。



チョコレートやコーヒーの値段の差ですが3~5倍の違いがあります。
例えば、ライオンコーヒー(赤いパッケージ)などハワイで買うと3$前後(店で違う)ですが、日本で同じものを見た時に1200円という値段が付いていてビックリしました。

大量に買うというのはどれくらいの規模でしょうか?

空港まで持って行けるのなら日本の空港から宅配便にすれば少しは安くなります。
アラモアナショッピングセンター内の白木屋2階にあるアイランドお土産は空港まで届けてくれます。

スーツケースの出来るだけ大きいのを(持っていれば)使用し、行きの荷物を出来るだけ減らせば、帰りにその空きスペースにかなりのコーヒーやチョコが入ります。
いらないものは持って行かずに出来るだけ現地調達する方が良いと思います。



参考URL

クロネコヤマトUSA↓
http://www.kuronekoyamato.co.jp/kokusai/search/h …

ABCストアー↓
http://www.abcstores-jp.com/

ヒロ・ハッティー↓
http://www.hilohattie.com/
(ここはアロハシャツ製造直販店ですが土産物も安いです)

IAS空港宅配↓
http://www.ias-net.co.jp/index.html

ハワイのスーパー↓
http://www.hawaii123.com/smarket/oahu/index.html


http://www.ab-road.net/doc/guide/top.shtml
http://www.jalux.com/aloha-street/guide/index.html
http://www.jal.co.jp/newhawaii/airport/hnl.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヒロ・ハッティーは必ずチェックするショップリストに入っています(^ー^)v
ABCはホテルのすぐ近くにあるので毎日お世話になりそうです(^o^;)
みなさんのご意見、アドバイスを見て現地購入の意思が固まりました、後は購入スーパーを絞るだけです。
沢山の情報ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/10 14:44

お得かどうかも大事ですが、お土産には「気持ち」が大事です。


雑貨関係はネットやお土産宅配で買ってもいいんですが
食品は現地で買うことを強くお薦めします。

その理由は、宅配サービスは日本国内で買うことになるので法律上輸入食品として原材料表示や輸入事業者の表示シールが貼られてしまうからです。

せっかくのハワイ土産の箱を裏返したら
品名 チョコレート加工食品
原産国 アメリカ
輸入者 ○○商事
なんて日本語のシールが貼ってあったら興ざめもいいところですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>品名 チョコレート加工食品
>原産国 アメリカ
>輸入者 ○○商事

これはチョットいただけませんね(^^;)
現地で購入したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/10 13:49

現地購入とネットでの価格は幾らくらいの差かは存じませんが、年末ですと現地スーパーなどで特価価格で売っています。


10箱も大量に購入されるのでしたら、相当な金額差が出てくると思います。
重たいでしょうが、帰国時の手荷物重量制限以内でしたら、ワイキキ→空港をタクシーで移動し、日本到着空港から宅急便でご自宅まで発送されるのが良いと思います。

この回答への補足

スーパーって、コスコとか会員制の大型スーパーですか?
ダイエーはホテルから意外と近いので行こうと思いますが、ダイエーも年末特価があるのでしょうか?

補足日時:2004/12/10 14:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スーパーの年末セールですね(^^)
帰りは成田までお迎えが来てくれるので安心です。
有力情報ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/10 13:36

以下のサイトは有名なおみやげ宅配のサイトです。


(航空会社でも使用していて機内でおみやげ宅配サービスとしてパンフレットも配っています)
価格も現地の金額+手数料くらいでそれほど高くないと思いますのでよろしければ参考にしてください。
チョコレートなどは結構重いのでこのようなサービスを利用するのがいいと思います。

参考URL:http://www.gift-land.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出発してからでも遅くなさそうですね!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/10 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!