
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
黄色の線の場所(猪苗代湖の北東湖岸)では、スカイツリーは見えないよ。
地デジ電波は見通しが出来ない場所では受信不可です。(TV受信出来ないほど弱いか測定器での検出が出来ないレベル)
途中には、スカイツリーの3倍ほどの山々が有りますからね。
猪苗代湖湖岸では、たとえ衛星制御用に使う30m級パラボラアンテナを設置しても、受信できるか不明だよ。
黄色の線を伸ばして、磐梯山の山頂なら測定器で検出できるレベルになるかもしれない。
山岳反射は元の電波の千分の1や数千万分の1になる。測定器で測れば60dBや120dB程の損失です。
よく富士山で反射して西伊豆と東京の方がアマチュア無線で通信出来るのは、本来の見通しならば
80dBμで届く電波が、富士山で反射されて20dμ程で受信出来たから通信出来たという事です。
No.5
- 回答日時:
どこにも反射しません。
吸収され熱エネルギーに変わるだけ。
電子レンジと同じです。
回答者のレスは、ことごとく無視、執拗に同じ趣旨の質問を繰り返す前に少しは勉強しよう。
No.4
- 回答日時:
(´・ω・`)ん?
反射しません。
電波を反射するにはそれ相応の条件が必要です。
条件が無いなら電波は反射しないと考えましょう。
(その前に東京スカイツリーからの電波は届きません)
・・・余談・・・
東京スカイツリーからの電波がどの方向に反射していくかということですか?
ならば電波飛んでませんよ。そこ。
房総半島の南端ですら東京スカイツリーからの電波は届かないんですよ。マジで。
その場所の標高からすると、見通し距離(※)的には約198kmになりますので
山などの障害物が無ければ電波はギリギリ届くというレベル。
(ほんとマジでギリ…見通し距離が198.2kmに対し、直線距離が約196.1km)
FM波は上空の電離層で反射されて到達するかもしれませんね。
んじゃ、上からどのくらいの角度で ”電波が降ってくる” かは、
電離層の高度や厚さで変わるので何とも言えません。
ですので、どの角度で反射されるかは決まっていません。
(当然ながら条件によっては電波は到達しません)
VHF波もうまくすれば山頂や稜線で回析して届くかな……という感じですが、
基本的に山で遮られて届かない。
鬼面山の稜線や、萩ノ倉山から天栄山の稜線が猪苗代湖湖畔の標高よりもはるかに高いため、
反射なんて考える余地はないんですよ。
・・・
※ 地球は丸いので、地平線や水平線の先まで見通すことができません。
しかし高いところからであれば見ることの出来なかった地平線や水平線の先を見通すことができます。
この距離を見通し距離と言います。
この見通し距離はマジで計算したからね。(猪苗代湖の海抜が514m、湖畔から土地の高さを含めてアンテナ高10m)
No.2
- 回答日時:
オレンジ色の線と言うのは右端の線ですか? 東京スカイツリーはその右下ですか?
電波の道筋は一本線ではなく、平行や放射状に広く届きます。
考えられる反射としては山肌になりますが(ビル等は見えないので)、
木々が生えているので散乱損失が大きく、それが影響する窪地とは言えません。
直接波だけを考えれば良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BS放送・CS・ケーブルテレ...
-
地デジの電波、山岳回折につい...
-
CATV、UHF、BS、CSの違い
-
テレビの画面が白っぽくなります
-
BSアンテナでFMを受信できるの...
-
家のスピーカーから無線のよう...
-
フルセグでは受信できるのにワ...
-
BS電波レベル夜になると下がっ...
-
イメージ妨害周波数とは?
-
ワンセグが見れると地デジは見...
-
ワンセグ(屋外アンテナ→部屋の...
-
通訳などを聞くためのFMラジオ...
-
地デジ受信、ゴルフ練習場は障...
-
朝晩は普通に映るのに昼間、電...
-
YouTubeのコメントを書こうとし...
-
ケーブルテレビを2階でもみたい!!
-
家庭用テレビからチューナーを...
-
Wi-Fiアクセスポイントの設定し...
-
3時間15分を分数で表すと… どー...
-
AD変換器の分解能について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テレビの画面が白っぽくなります
-
FM分波器探しています
-
暑い季節になると地上デジタル...
-
CATV、UHF、BS、CSの違い
-
BSアンテナでFMを受信できるの...
-
家のスピーカーから無線のよう...
-
雨が降るとBSが映らなくなる。
-
BS放送・CS・ケーブルテレ...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
長距離フェリー内でラジオは聴...
-
イメージ妨害周波数とは?
-
FM放送を地デジと混合したい
-
ワンセグ電波が部屋で受信でき...
-
NHK受信料、電波状況が悪い時の...
-
急に、テレビ埼玉やMXが受信...
-
高圧鉄塔付近はラジオに雑音が...
-
京都でTV大阪
-
ケーブルテレビ導入工事につい...
-
地デジでテレビ大阪@神戸
-
day fmのラジオが聴けないです...
おすすめ情報
スカイツリー波じゃないんですか?
スカイツリーと考察した理由
・TBS(22ch)だけ映らない(会津若松福島中央テレビ22chと混信)
・NHK総合・東京を受信!
・NHK総合・宇都宮 前橋 水戸 は受信できない