
AviUtl、アクセス許可が求められ保存できません...
作成中の動画の保存、及び完成した動画をエクスポート時保存するとき、『この場所に保存するアクセス許可がありません。管理者に連絡してアクセス許可を取得してください。』と警告が表示されます。ネットで検索して様々な処置をとったのですがどれも効果がなく未だに保存できません。詳しい方々、お力添えをいただければ幸いです。
以下試したこと
・ドライブ直下やパブリックフォルダなどあらゆる場所への保存(勿論、プロファイルで全てのユーザーのアクセス許可がフルコントロールである状態)
・セキュリティソフト(McAfeeリブセーフ)の機能を一時的に停止し保存
・exeファイルを右クリックし管理者として実行→すると何故かTLに動画をインポートできなくなる
・PCにAdministratorとして再ログインして実行(過去のgoo質問を参考に https://oshiete.goo.ne.jp/qa/7205587.html)
PC機種:mouceノートpc G-TUNE
OS:Windows10 64bit
ちなみにwindowsムービーメーカーなら問題なく保存できました。しかし動画のロゴを消すためにどうしてもAviUtlを利用したいのです。お助けください。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
AviUtlはWindows 10に正常にインストールできていますか?(拡張編集プラグインも)
https://aviutl-douga.com/download-install/
1)Microsoftアカウントでサインイン(Administrator)
2)「互換性」(右クリック「プロパティ」「互換性」「互換モードでこのプログラムを実行する」チェックをいれOSWindows 7SP1選択「適用」「OK」)
3)UACアクセス権「管理者としてこのプログラムを実行する」や「コマンドプロンプト」右クリック「管理者として実行」
全て正常にインストールされているように思われます。。。
windows7S P1という項目がなかったので、windows8にチェックを入れ、上記の方法を試しましたが、ダメでした...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイルのダウンロード保存先...
-
意味不明のタグが挿入されてい...
-
エクセルでファイルの最終更新...
-
Excel VBAで作成したマクロをxl...
-
Excel VBAでほかのアプリケーシ...
-
読み取り専用ファイルを上書き...
-
vlan internal allocation poli...
-
teratarmでコマンド入力すると...
-
Edgeでダウンロード状況表示画...
-
onedriveで同期解除をしたら、...
-
共有しているファイルを削除し...
-
IBMメインフレームのFTP 文字コ...
-
linuxのmailコマンドの文字化け...
-
マイドキュメントのフォルダの...
-
「切り取り」「貼り付け」間エ...
-
作成したはずのファイルが表示...
-
フォルダの上書きで、上書きさ...
-
ファイルをコピーしたとき、も...
-
ファイルパスのチルダの意味
-
沢山のフォルダにあるファイル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel VBAで作成したマクロをxl...
-
エクセルでファイルの最終更新...
-
Excel VBAでほかのアプリケーシ...
-
読み取り専用ファイルを上書き...
-
CImageのファイル名を指定して保存
-
VBAで、強制保存してブックを閉...
-
Corel Digital Studioの動画をS...
-
【Excel VBA】自動的にバックア...
-
VB.NETでEXCELファイルを開き、...
-
コマンドプロンプトでデスクト...
-
VSCodeの自動保存の2か所を無...
-
Pivot table で集計されたデー...
-
webページの特定の部分だけ消し...
-
VBAでPDF作成をしたあと、指定...
-
VBScriptで日本語が変です
-
メモ帳の保存場所
-
タイトルバーやメニューバーの...
-
ASPでファイルを保存するダイア...
-
至急教えてください!プログラ...
-
意味不明のタグが挿入されてい...
おすすめ情報
アンストして再インストールしたらできました。