dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

を(  ̄▽ ̄)ニヤリ

素朴な質問なのか?
ネットならではなのか?
誰でも思うけどね
悪口って駄目だよね
(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)
うんうん

でも!

悪口が嫌いな人ほど

悪口がないか
探してるような気がするのは
ワシだけでしょうか?


ネット文化てなものに
どっぷり浸かってる
わしやけど
(  ̄▽ ̄)にっこり

ワシの質問を!
煽りとか
攻撃とかしか
思わない方々に
特に聞きたい

悪口探ししてませんか?

(  ̄▽ ̄)にっこり

悪口って、意識や認識するから
悪口であってね!

悪口と思わなければ
便所の落書き以下だからね!

!Σ( ̄□ ̄;)なんで、便所落書き以下なのか!

便所の落書きって
意外と( =^ω^)クスリって
笑えますからね

質問者からの補足コメント

  • 何しに着たの?

      補足日時:2019/08/03 05:54
  • 削除されたお礼には
    再度書き込みできないのかな?



    No.4
    何しに着たの?
    同じ言葉を並べてるとかね
    意味府だよ

    他人の質問を邪魔してるなら

    自分自身で質問したら
    どないなの?

    疑問に対する質問でね
    No.4の自己主張の場所じゃ
    ないからね

    ワシからは以上だ(笑)

      補足日時:2019/08/03 05:58
  • ネットだから
    思わず言えてしまう!
    とか
    顔が見えないから
    言えてしまうとか!

    相手を罵る悪口
    うんうん

    ありますね!

    人間だから、言うのは
    確かに当たり前なんかもですね
    (  ̄▽ ̄)にっこり

      補足日時:2019/08/05 09:21
  • 悪口って
    読みかたや
    取り方も
    かなりの個人差がありますね

    なかには!無理から
    悪口だと、叫ばれる方々も
    ( ̄~ ̄;)

    悪口を感じやすい年頃なのかも?
    ですね
    (  ̄▽ ̄)にっこり

      補足日時:2019/08/05 09:23
  • 悪口だと
    意識せずに、気にも止めない場合と

    重箱の角でも、突っついて
    こいつの悪口を暴くぞ!
    みたいな話も

    ( ̄~ ̄;)

    悪口を探すって
    そのコメントのユーザーが
    嫌いなだけなんだろうなぁ~
    てな
    結論ですね

    皆様、御回答ありがとうございました
    (  ̄▽ ̄)にっこり

      補足日時:2019/08/05 09:26

A 回答 (6件)

>便所の落書き以下だからね!



「捨て垢の書き逃げ」も「便所の落書き以下」と同じかもね。
まともに耳を傾ける必要も、全然無いんじゃないの?

その「便所の落書き以下の悪口書き込み」を
削除されずに残す事だけが目的みたいな感じだよね。

>同じ言葉を並べてるとかね意味府だよ

他のユーザーの過去投稿のコメントを悪用して、
真似て引用するだけしか能の無い「馬鹿の一つ覚え」だよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

(  ̄▽ ̄)にっこり

キリンさん
感謝( ;∀;)泣ける~

気にしないように
スルーしてたのに


!Σ( ̄□ ̄;)てな具合に
反応してしまい

落ち込んでましたよ

感謝(。-人-。)助かります

お礼日時:2019/08/03 22:52

>悪口って何がほんとか何が嘘か


>解らなくするような悪口が
>確かに、多いですもんね!

>噂話になるとほんとの話ではなく
>誰かの、解釈(作為)なんかが混じってて
>さらにほんとの話ってより嘘の話が
>多そうですもんね!

「他のユーザーの過去投稿の悪用」と
「悪意的な曲解と歪曲」も含まれてるかもね。
「隠語は配慮を加えた批評」ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うんうん
(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)
キリンさん
確かに

コメントの引用なら
ある意味解るけど

言葉の前後を切り離して

悪用は
良く見掛けますね!

悪意の曲解と歪曲

うんうん

ワシも悪意ではないけど

相手が、気が付かずに発言してる
コメントを

じっくり読みとく事があるから

事実をねじ曲げてるとか
言われる時はあるけど


まぁ~
先にやったのは向う
とかね

事実は
確かに向うが先にやったかも
知れないけど

本質は
やられたから
やり返した

てな意味なんだけど


ねじ曲げてるとかね( ̄~ ̄;)


曲げてないけど
事実にそってるけど

ちなみに、悪意はないけどね

(  ̄▽ ̄)にっこり

隠語は配慮
(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)
うんうん

配慮なき批評は
たしかに!
規約に反するし

配慮することで
解る人だけに

ユーザーの情報を
共有するわけですもんね


隠語だから
悪口とかだと

( ̄~ ̄;)

ユーザーの情報を共有とか
出来ないもんね

お礼日時:2019/08/03 22:49

悪口なんて人間誰でも言うでしょ


だけどネットでは言葉の残る世界だし不特定多数の方が閲覧してるじゃないですか
気安く悪口書けてしまうのがネットだからかな??
寂しい世界です…
    • good
    • 5
この回答へのお礼

教えてさん、こんばんは

(  ̄▽ ̄)にっこり

何が悪口で
何が悪口じゃないか!

なんてな受け取りかたも
有りますもんね!


悪口だぁー
悪口だぁ~

てな具合に
あちこちで騒がれたら

悪口でもないコメントを
悪口にされてしまったり

違う話題の言葉を聞いて

悪口言うてる

なんてな話しも
起こってますからね!

解りやすく書いて欲しいとか
言う話を聞くのですが!

解りやすく
だとね
些細な言葉まで

悪口だぁ~
悪口だぁ~
てな
大騒ぎが
始まったりしますからね!

( ̄▽ ̄;)話がズレたm(._.)m


教えてさんが
言うように
誰でも悪口は
言うもんだし

ネットだからこそ
言いたくなる

なんてな心理もあるかも
知れないですね


何処から何処までが
悪口で
何処から何処までが
適切な批評なんかも
微妙だし
批評じたい悪口とか言い出したら

あの人( ̄~ ̄;)

なんてなっても
相談出来ないですもんね

寂しい世界なのか?
温かい世界なのか?

悪口って、お題で話をすると

確かに( ;∀;)寂しい世界ですね

教えてさん
御回答ありがとうございました

お礼日時:2019/08/03 20:22

ヒデロー、こんにちわ、こんばんわ。

..。o○☆

「嘘を本当にする悪口」と、
「本当を嘘にする悪口」が、
存在している感じがします。

相手達の都合の良し悪しで、
「嘘を本当にする噂話」をしたり、
「本当を嘘にする噂話」をしたり、
なのかもしれませんけどね。

どちらも、
前者の「嘘を本当にする」事の方が、
多いような感じがしますが、
このスレでの書き込みなどは
「本当を嘘にする」といった
感じなのかもしれませんね。☺︎

あくまでも、自分の個人的な意見です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

キリンさん
(  ̄▽ ̄)にっこり

こんばんは

(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)
うんうん

悪口って
何がほんとか
何が嘘か

解らなくするような

悪口が

確かに、多いですもんね!

噂話になると
ほんとの話ではなく

誰かの、解釈(作為)なんかが
混じってて

さらに
ほんとの話ってより
嘘の話が

多そうですもんね!

事実誤認

過去の質問を
調べたり

関連ある質問を
調べたり

なかなか
難しいからかも
知れないですね

慣れてたら
簡単なんだけど

慣れてないと
他の人の発言が頼りになるから

噂なのか
悪口なのか

それすら
不明瞭な場合とかも
在りそうですもんね

(  ̄▽ ̄)にっこり
真夏の暑いなか
冷静な回答

感謝(。-人-。)
ありがとうございました

お礼日時:2019/08/03 20:12

わしさんこんにちは☆



〉悪口探ししてませんか?

ん?別に探してないけど、目には入ることはありますね。
私は、入会した当初からの習慣で、自分が回答したした質問には、参考程度に、気になるボタンを押しているけど、お知らせは来ない設定にしてあります。気が向いたら見に行く感じ。
まあ、悪口を言う人なんてどこにでもいるけど、ネットの面識もない人に悪口を言われたところで、自分のリアルの生活には何の関係も影響も無いですからね。ネットの世界は、そういう一歩引いた冷めた目で見ています。のめり込み過ぎるのは良くないと思います。確かにトイレの落書き程度だね(^^)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ハイジさん
おはようございます
(  ̄▽ ̄)にっこり

うんうん
悪口なんて、
何処にでもあって当たり前な
世界ですもんね

だからこそ
悪口な質問だと
思われる方の
多いこと!多いこと!

読みかたしだいで
なんでも!悪口とか悪質とかね

( ̄~ ̄;)

実際問題で
ハイジさんは
ワシの質問に対して

質問の中味を回答されてくれてるから

ハイジさんは
確かに
悪口探しなんて

(ヾノ・∀・`)
してないですよ


質問に対しての回答

これが、基本なんですもんね!

朝早くから
御回答ありがとうございました
(  ̄▽ ̄)にっこり

お礼日時:2019/08/02 09:09

自分がされたら嫌な事は人も嫌なはず。


必ず自分の行動にシッペ返し来るから。
見ざる 言わざる 聞からずが一番ベストかと思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

おはようございます
(  ̄▽ ̄)にっこり

(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)
うんうん

3匹の猿ですね!

確かに!
砂川さんが
ワシの質問に回答してくれたのは
びっくりですから!Σ( ̄□ ̄;)

3匹の猿がベストってより
個人的には
ベターかな

実践されてるユーザーさんとも
仲良くさせて貰ってますので


ワシの思うところで
じゃあ~ネット文化は
みんなで3匹の猿に
なったとしたら
どうでしょうか?

争いがあるから
競争があるから

社会や文化
企業は発展してますもんね

( ̄▽ ̄;)決して、争いを推奨してるわけでもないですが!

しっぺ返しの泥試合みたいな
感じですね!

御回答ありがとうございました

お礼日時:2019/08/02 09:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!