dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お互いに苦手意識のあるAさんと私。
Aさんと私の共通の友人Bさん。
Aさんも私もお互いにBさんにあの人はどんな人なの?と相談していました。
そうした所…Bさんが私にAさんがAさんには関わりのない、私が他で揉めた話を(お互いに悪い所があり解決済)持ち出して、関係のない所で全部私が悪い言い方をしていたよ。と教えてくれました。探りをいれようかとも提案してくれ、Aさんの悪態や言動に溜まっていた私の中場悪口のような相談話にも同調してBさんとは話していました。
どうにもそれが私には我慢出来なくてAさんにbさんに聞いた内容の事で自分の気持ちを全てぶつけてしまいました。
あとで、我慢出来ず迷惑をかけた事をBさんに謝罪するとBさんはすごく怒っており、修復は不可能でした。
Aさんは私の言ったことに凄く傷ついている。大切な友達のAさんに何をしてくれるんだ。私たちの関係をめちゃくちゃにする権利はあなたにはない。私を利用して!!
謝るのも、自己保身の為でしょと話を聞いてもらえませんでした。
2人とも私だけを悪者にする事で2人は仲直りして、友情を深め、周りに私の悪口を言いふらしているようなのです。そのせいで私も居場所がなく、辛い思いもしていますが、仕方がないと思っています。
私はBさんには嫌われても仕方ない事をしてしまい、悪かったとは思うので謝罪しましたが、正直、Aさんには被害を被ってきたので、傷ついてるなんて信じられないし、仮にそうだとしても自業自得だと思えてしまいます。また、Bさんに関してもそんなに大切だと言うなら、私にAさんが言っていた悪口を伝えたり、探りを入れる提案や悪口を言ってはいけないと思うのです。それはBさんが反省すべきですし、私ばかりを責めるのは違うと腑に落ちないのですが…
みなさんはどう思われますか?客観的な意見をよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

まずBさんについてですが、その人はお友達としてとても不適切なことをしています。


「探りを入れようか」という言葉を使うこと自体、友達であるはずのAさんに失礼だし、Bさんの人間性を疑いたくなります。また、Aさんが話していたというあなたの悪口をそのままあなたに伝えてしまう行為は、如何なものかと思います。悪口の告げ口で友情が壊れてしまう例は珍しくありません。あなたの味方の振りをしていただけだと思います。あなたがBさんに対して思う気持ちは想像できます。

あなたが反省しているようなので、あまり責める言い方はしたくないのですが、Aさんにぶちまけてしまったら、Bさんも相当慌てたと思うし、Aさんからその事で悪者扱いされたくなかったので、必要以上にあなたを悪者にするしかなかったのかな、と思いました。

あなたにとってはあなたが引き寄せた出来事とはいえ、理不尽な思いも少しはあり、居場所は失われ、今とてもお辛い最中にあるとお察しします。

でも、あなたには嫌な言い方になるかもしれませんが、大切な友達であるはずのAさんを平気で悪く言うBさんはあなたの良い友達ではないと証明されたようで、信じすぎてはいけない人だと認識されたことはマイナスではなかったと思います。

勝手なことは言えないけど、AさんもBさんも友達でいるより、離れても良い人に思えます

お辛い状況ですが、その2人と関わらないようにした方が、つまり距離を置いた方が、上辺だけの仲良しごっこをするより、マシだと思えます。(今は話もできずそんな言い方されたくないと思うけど)

Bさんにこれ以上謝っても陰で悪く言われるだけだと予想します。弁解してもかえって誤解されるかもしれません

何もしないで(弁明しないで)やり過ごすしかありません。

Bさんのように人に○○ちゃんがあなたのこと……だと言ってたよ、と不用意に告げる人は、また同じようなことを他の人にするかもしれません。あなたは謝罪したのですから、後は余計なことをしないで時が過ぎるのを待ちましょう。

あなたは相談する人を間違えました。

今回は色々思うところはあるでしょうが、あなたの学びとして受け止めて、学習したと(難しいと思うけど)思うことにしましょう

回答になっていなかったら、ごめんなさい。
    • good
    • 1

しかたない自分は自分だからそれでいいのです。

でも、AさんBさんは、他人だから、他人が考えることで、貴方がどうすることも出来ません。誰が正しいかなんて考えてもしかたがない事なのです。
    • good
    • 1

自分が居場所がなくて辛い思いをしてるのは仕方ないというけど、ふたりが楽しそうにしてるのは納得できないってことでしょうか。



〇〇してはいけない、〇〇すべき、とかあなたは言うけど、あなただって他人にケチつけられるほど立派な行動してないと思う。

今回はあなたが孤立したことで反省する機会があったけど、そんなことがなくればあなただって共通の知人の愚痴を友人に話したりしてたでしょ。


はやく事態が落ち着いて新しい友人ができると良いですね。AさんBさんがあなたの悪口を言いまくってるからといってそれを鵜呑みにする人ばかりじゃないと思うし仲良くできる人もいるはずですよ。
    • good
    • 1

どっちもどっち


向こうもアレですが、あなたこそ「何を言ってやがるのよ」と思いました
ついでに、既に決着着いてますよね
何を今更グダグダ言い出すの?
百歩譲って、ここで「あなただけが正しい!全て向こうだけが悪いですよ!」的な回答付いたとして、ソレが何になる?
あなた達は決裂してる、その事はどんなにここで味方出てきても変わりませんよ?
じゃあどうたいんだ?って思います

と、あなたに不利な?回答付くとどうせブロックして逃げるんでしょ?
客観的なった回答を!が聞いて呆れますよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!