
ダイソーの融着テープはどうしたら手に入りますか?
http://fanblogs.jp/mittsu111/archive/301/0
5.6店回ってみたけど。ありませんでした。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
通常、ダイソーでは500個以上の大量注文は受け付けてくれます。
https://www.daiso-sangyo.co.jp/faq
単品での注文もできない事は無いようですが、条件が限られるようです。
https://sumica-media.jp/news/1040
正しい商品名やバーコード等がわかれば、取り寄せてもらえる可能性が高くなるようです。
ただ、時間のロスを考えると、100円の商品を捜し求めて複数の店をウロウロするより、500円でホームセンターで買った方が良いと思いますよ。
情報ありがとうございます。
条件というのは経験的にも正しいと思います。
悔しいのは、いつも行く店は5.6店ぐらいなので、
そこのどこかで買ったと思うのですが
1年ぐらい古い話くて思い出せないので、
それらすべての店を探していたので、
一応正解な行動だったようです。
宝物のような貴重な商品でしたのでパッケージはもっています。
また、パッケージの出来もよく捨てられません。
ですから、バーコードもわかります。
>正しい商品名やバーコード等がわかれば、取り寄せてもらえる可能性が高くなるようです。
これに期待をつなぎます。納期一か月も全く問題ないですし。
ただ大規模店に最近言ったことがないので、2.3店は行ってみようとも思っています。
繰り返しになりますが、ここならあったよという情報が大切みたいですね。
No.3
- 回答日時:
ダイソーの店員に入荷するか聞けば?
ダイソー製よりホームセンターで売ってる テープメーカー品 NITTOや3M製の方が高いですが 確実に付きます。長持ちもします。
とりあえず、フランチャイズの系列毎に聞いてみますね。
そりゃ天下のテープメーカー品 NITTOや3M製は使わなくても
品質は最高のものだと思います。
自分も仕事で使うなら、5年後、10年後のことを考えますので
ダイソーの製品など怖くて使いませんが、自分の家で使うなら、
材料が同じなだけに、価格5倍は辛いです。

No.2
- 回答日時:
「自己融着テープ」ならダイソーに限らずホムセンでも通販でも買えます
https://kurashi-no.jp/I0014279
https://www.monotaro.com/s/c-111079/
https://www.amazon.co.jp/dp/B000TGFPWI/
ありがとうございます。
勿論「自己融着テープ」は他メーカー品が先行しており
売っていることは知っています。
しかし高すぎるのです。
2㎡の同等品でも3倍以上しますし、
見ただけでもダイソーのほうが、
扱いもよさそうなのです。
最後に使ったのがダイソー製で、
とても使い勝手が良かったという記憶だけで、
比較して使ったことはありません。
ダイソーで注文できるらしいのですが、
どこのお店ならできるか知っておられませんでしょうか?
プロなら経費で落とせるし、お客さんから何倍もの
工事費を貰えるから値段はあまり気にされないかもしれませんが、
高性能の商品を知ってしまっただけに、
買う気がきないんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日用品・生活雑貨 文房具の修正テープ ダイソーのは先端部が折れたり テープが絡まってダメになります 直せますか? 1 2023/08/18 17:21
- iPhone(アイフォーン) iPhone SE Android と違い表面に保護テープを貼っていません ダイソーで購入すれば? 5 2022/10/29 04:04
- 家具・インテリア 階段に滑り止めテープを貼りたいのですが 一つ問題が もうすでに滑り止め?のミゾが2本階段に入っていま 6 2023/02/21 11:13
- 車検・修理・メンテナンス バック中に死角に有った尖った障害物に当たってタイヤの側面をえぐってしまいました。 8 2023/07/05 15:22
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) FORTRANの紙テープに穴開けるタイプの電算機使ったことありますか?マークシートに記入して、読み込 3 2023/05/29 19:54
- DIY・エクステリア こんな鉄板 4 2023/04/02 16:29
- 物理学 投入したエネルギーを上回るエネルギーは、何秒間、連続してできたのでしょうか? 今回、初めて、成功した 3 2023/05/05 16:34
- 掃除・片付け カビ取り侍で掃除したい。コンセントをカバーでおおって、養生テープまわりを貼って掃除したい。カバーは、 3 2023/08/12 20:02
- 工学 投入したエネルギーよりも多くのエネルギーを取り出せたのは、何秒間なのか? 2 2023/05/05 10:54
- クラフト・工作 羊毛フェルトのお手入れ 3 2022/06/21 18:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャラクターケーキを作りたい...
-
ダイソーのレインボーペーパー...
-
ビーズについて
-
ちょうちんを作りたいです
-
リアワイパーが規定の位置で止...
-
融着テープ
-
車のテールランプですが、叩く...
-
抱き枕カバーを洗わないとどう...
-
本の歪み、曲がりの直し方
-
シーリングライトの丸いカバー...
-
部屋の蛍光灯が切れたのですが...
-
ノートパソコンの裏側のカバー...
-
お風呂の蛍光灯のカバーが割れ...
-
聞くところによると、昔々のそ...
-
掛け布団のカバーって外して洗...
-
プリウス50系に60系 プリウス50...
-
浴室の電気(ナショナル)のカ...
-
分電盤(ブレーカー)の内側の...
-
ダウンライドのカバーの名称を...
-
本のカバーのしわ伸ばし
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のテールランプですが、叩く...
-
ダイソーで買った観葉植物です...
-
融着テープ
-
電子レンジでビーズでコースター
-
リアワイパーが規定の位置で止...
-
釣り具取り扱いの有るダイソー...
-
USBハブに寿命はある?
-
エンジンラジコンカーのエアフ...
-
ダイソーのチャリ用スーパーバ...
-
初心者マークってどこに売って...
-
ダイソーの玩具で、プラ製のス...
-
札幌のダイソーなどの100円ショ...
-
イギリスアンティークの勉強を...
-
ドンキホーテ新宿本店にオペラ...
-
中学生です 壁に貼れるような英...
-
ダイソーで大きな額を現在扱っ...
-
キャンドゥの球体のガラスドー...
-
手動のカウンターって今どき売...
-
100円ショップダイソーの半田ご...
-
クラフトパンチについて教えて...
おすすめ情報
皆さまのアドバイスをいただき、
ひょっとしたら
大規模店というところなら、
取り扱っているのではないかという
結論に達し、とにかく行ってみました。
2.3店回る覚悟でいたのですが、
最初のお店ですぐ見つかりました。
皆様に聞いてよかったです。
ありがとうございました。