No.3ベストアンサー
- 回答日時:
HTTPヘッダの長さが決まっていないのは
他の方の回答の通りです。
背景的なところを説明すると、
アプリケーション層の部分(この前、カプセル化の質問にあった、はてなのブログのアプリケーションデータの部分)は
テキスト形式とバイナリ形式があります。
テキスト形式の場合はヘッダサイズは不定で、バイナリ形式の場合は決まっています。
httpはテキスト形式です。
httpのヘッダ例としては下記リンクの3番目の図などになりますが、
https://viral-community.com/other-it/http-1873/
GETや200OKのような最初の行以外は、
”Date:”や”User-agent:”のような":(コロン)"付きの文字列で始まっています。
httpサーバやクライアントはこれらの文字列を検索などで取り出し、
データを処理します。
ヘッダは実は、サーバやクライアントが処理のとっかかりにする情報です。
テキストの場合は、文字列検索などでその情報を取り出すため、
ヘッダの形式の厳密さは低く、長さも影響しません。
一方で、バイナリ形式の例としてはRadiusプロトコルがありますが、
https://milestone-of-se.nesuke.com/l7protocol/ra …
2番め図にRadiusのヘッダフォーマットがありますが、
例のようにヘッダサイズは決まっています。
例だと、Code(1byte)、Identifier(1byte)、Length(2byte)、Authenticator(16byte)で計20byte。
21byte目からはRadius認証用のデータです。
バイナリ形式の場合、プログラムは先頭から何バイト目のような形で取っ掛かりを取り出すので、
ヘッダの形式は厳密で、長さも処理に影響します。
なので長さが決まっている場合がほとんどです。
以上、参考になりますでしょうか。
ご回答いただきありがとうございます。
HTTPヘッダの中身もコロンの意味も検索方法も、何も知りませんでした。
とても勉強になりました。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
固定長ではなく不定長です。
どのようなヘッダー行を使用しそこにどのような情報を載せるかによります。
https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTTP/H …
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript JSON について 1 2022/06/09 18:17
- PHP 掲示板のセキュリティについてアドバイスお願い致します 1 2023/08/11 20:44
- その他(コンピューター・テクノロジー) 「プロトコル」の定義について 5 2023/04/16 13:13
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ワードでテキストボックス内の文字を連動させない方法 2 2023/02/09 16:56
- UNIX・Linux テキストファイルをページ番号付きでコマンドラインから印刷したい 1 2023/02/22 12:47
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- その他(プログラミング・Web制作) PHPの$_SERVER["REQUEST_URL"]の0文字目は必ず"/"になることになってるの? 1 2023/07/07 17:42
- その他(コンピューター・テクノロジー) もっと字が大きい資料はないですか? 7 2022/07/28 07:48
- 片思い・告白 【恋愛 大至急!】 男です。 東京の↓のメキシコ料理店に今夜行きます。 http://www.jun 1 2022/12/13 00:55
- 世界情勢 韓国人って、ホント、ポジティブな考え方をする人たちですね? 5 2022/08/13 10:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AccessVBAで「このフィールドに...
-
関数ヘッダ?
-
ヘッダのinclude順
-
HTTPヘッダの大きさ
-
SpreadDesignerの列ヘッダ
-
ルータでのMTU、MSS設定値の検...
-
Thunderbirdのフィルタについて
-
メールをPDF化する際に、ヘッダ...
-
セットされているCookieの内容...
-
リストコントロールの列幅を固...
-
VBAでExcelのヘッダーに文字列+...
-
[C#]ListView一覧表示時の幅設...
-
cookieを保存したあとのりダイ...
-
月の第一週とは
-
エクセルで相対パスの書き方を...
-
エクセルで毎月第2週日の水曜日...
-
週2回のペースって だいたい何...
-
[Excel] ある日の曜日が当月の"...
-
毎○曜日って、使いますか?
-
よくある 『 第○(1・2・3・4・...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
[C#]ListView一覧表示時の幅設...
-
VBAでExcelのヘッダーに文字列+...
-
SpreadDesignerの列ヘッダ
-
リストコントロールの列幅を固...
-
関数ヘッダ?
-
ヘッダのinclude順
-
EXCEL:ヘッダー日付を年号で?...
-
perlでHTTP Request Headersの...
-
メールをPDF化する際に、ヘッダ...
-
TCPヘッダのチェックサム算出方法
-
HTTPヘッダの大きさ
-
http://から始まるファイルの更...
-
ルータでのMTU、MSS設定値の検...
-
file_get_contents でリダイレ...
-
レスポンスヘッダとエンティテ...
-
ping送信時のヘッダについて
-
HTTPヘッダの取得方法
-
Thunderbirdのフィルタについて
-
ftpでのネットワークバイトオー...
-
perl5について
おすすめ情報