この人頭いいなと思ったエピソード

最近学校のカウンセリングで、半泣きかないてしまう……そうなったら上手く話せなかったり詰まったりする……
カウンセラーさんと目合わせれないし。失礼なのはわかってるけど合わせれない。
どうやったら、上手く話せたり、目合わせれますか?

A 回答 (7件)

相手に対する配慮とか、気を使うとか、そういうものをちょっと横に置いておき、


自分の気持ちをちょっとずつ出してあげてください。
今、抑圧されている状態を開放してあげないと、この先もっとつらくなってきます。
うまく話せるかどうかとか目を合わせられるかどうか気にしなくてもいいんですよ。

それこそ親とか知り合いとか友人には、そういう態度で話できないでしょう?
だからこそカウンセラーがいるんです。その時の気持ちでいいんです。
そういう場ですよ。
    • good
    • 1

理路整然と話せるひとはカウンセリングにはかからないんじゃない?


感情を出せるのはいいことですよ。
回数はかかってしまうかもですが。
枠が一時間でも一言も話さず、のひともいますから。
私も現に一時間泣いて終わったことがありますし。
それはそれで意味があることなのですよ。
カウンセラーもプロなので、気にしない!
    • good
    • 1

カウンセリングって、うまく話さなくていいんだよ。


目を合わせられないなら、合わせなくてもいい。
できるようにすればいい。
泣いてしまうなら、効果が出ている証拠。
相手も失礼なんて思っていないよ。
うまく話す必要もない。
そのままでいいから、カウンセリング受けたらいいよ。
    • good
    • 1

きつい事を言わせてもらうと 相談の最中に 泣く なんて まだまだ甘えてますね。



私は相談を受けることがありますが (なみだ目は許しますが)泣いたら、即終了 次回の相談も受けません。
    • good
    • 1

言いたいことは紙に書いておき当日見せてそれを読んだ上で回答してもらうとスムーズに相手も答えやすくて主さんは解決してスッキリしますよ。

目線は鼻か首か見ると良いです
    • good
    • 1

そういう感情の変化もカウンセリングでの自己表現の一つなので、気にしなくて良いと思いますよ。


失礼だからと無理に目を合わせることがプレッシャーになるなら、合わせなくても良いです。
うまく話せないのも、今はまだ話せないという貴方の心の中で障害物が存在していることを、カウンセラーさんは読み取るはずです。
貴方の仕草や態度を観て貴方の心の状態を分析して、何かしらの助言をしたり、会話の中で心の重圧を取り去るのが、カウンセラーさんの仕事なので、
真摯にカウンセリングに向き合えばそれで良いです。

そのカウンセリングで事前に決めているルール(例えば、飲食をしないなど)を破らなければ、感情の揺らぎや変化もカウンセリングでの事なので、気にする必要がないです。
    • good
    • 2

カウンセラーと話す時 相手の鼻をみながら話せば相手目線になるよ、話す時は まず先落ち付いて気を楽にしてから話せばいいんじゃないだろうかと思うよ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報