dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校に行くのが辛いです。

私は高校1年生で単位制の学校に通っています。4月から医者に自律神経失調症と診断され5遅刻や欠席、保健室なども利用して何とか半年は通うことが出来ました。
徐々に治ってきてる感じはありましたが最近また戻ってきています。

具体的には
・授業中に吐き気
・食べていないと落ち着かず時間を開けすぎると吐き気に襲われる
・夜は、ほぼ毎日涙が出る
・何に関しても気分が上がらない
・常に孤独を感じる
・誰にも会いたくない
・誰とも話したない
などです。

カウンセリングの予約も入れましたが予約がいっぱいみたいで、しばらく行けそうにありません。ですが明日からまた学校ですが1週間も頑張れる気がしません。親はカウンセリングまでは頑張れとしか言ってくれません。
最近はご飯とお風呂、トイレ、あとは親に呼ばれた時以外は自分の部屋で人形とくっついています。この時間が幸せと感じます。

私はどうすればいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

学校に無理に行かなくていいですよ


まずあなたが大事です
今は苦しく、どうしようもないことも何かのきっかけで大きく人生は変わるものですよ
今は無理をしない、自分を大切にする
それでいいと思います
まだあなたは若い
若さゆえ知らない世界も知らないこともたくさんあります
勿論良いことも悪いことも
でもいずれ知ることです
悪いこともおきますし、良いこともおこります
でも人生は悪いことばかりではないこと、悪い人ばかりではないことは覚えていてください
私も若い時は無知でした
でも若いときに外に飛び出すと決断し単身海外に一人で逃避行?(笑)しました
悪いことも起きました
でもそれを救ってくれる人とも出会いました
みず知らずの言葉もわからない日本人に優しく接してくれる外国の人に触れ私の人生は大きく変わりました
今は色々考えなくていいです
逃げてもいい
力を蓄えて下さい
きっと道はひらけます
    • good
    • 0

高校の心理カウンセラーさんに相談するのはどうですか?

    • good
    • 0

まず専門医に診て貰うこと、こう言う病気は判断が難しいので、ヤブに掛ると難しいのは皆自律神経と言うのです、


何件か回って診てもらった方がいいと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!