
No.4
- 回答日時:
魂を位牌に移すことが出来るのなら、死骸に直ぐ移せば生き返るのでは??
No.3
- 回答日時:
位牌とか49日法要とか、人間の作り出した都合にこだわることはありません。
亡くなったペットの写真を飾って(なければ絵でも遺品でもなんでも)
毎日そこに手を合わせればそれで充分供養になります。
だいいち、数ヶ月前に亡くなったものを遅れて追いかけ法要をして
それで済むんなら、しなくてもよかったことになりませんか。
そんなことより、時おり思い出してやることです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法事・お盆 49日に本位牌が間に合いません。 お世話になります。 ご相談させてください。 49日法要まであと3日 5 2022/06/10 09:41
- 葬儀・葬式 位牌戒名の設定廃棄について 1 2022/05/26 16:07
- 葬儀・葬式 宗派違いの夫婦位牌は可能でしょうか… 祖父が日蓮宗、祖母が浄土真宗で戒名をいただいている場合なのです 4 2022/06/10 09:43
- その他(暮らし・生活・行事) 位牌に貼ってる紙について 1 2023/07/11 14:16
- その他(暮らし・生活・行事) 父親が他界し49日を終えました。 自宅用に頼んであった位牌を家に持って帰り綺麗に拭いていたらミシッっ 6 2023/04/02 17:27
- 葬儀・葬式 白木位牌の戒名が◯◯院で11文字 ぐらいありますが 49日まで 白木位牌が7枚あると仮定します。限界 4 2023/07/20 16:51
- マナー・文例 位牌について 3 2023/05/11 06:57
- その他(ペット) ペット死んで土葬したのですが、その上に位牌か何か置きたいです。 何処で買えばいいですか? 2 2023/03/18 21:38
- 葬儀・葬式 戒名のお位牌と墓石に彫ってもらうを安くできる方法ありますか? 2 2022/04/06 11:52
- 法事・お盆 お寺の敷地内にお墓があり、 お寺の檀家になっています。 離檀したいのてすが、 離檀料?など必要なので 8 2023/03/09 10:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人は、死んだらどうなる?
-
霊 という漢字について困って...
-
位牌の開眼供養と保管について
-
神式から仏式の位牌にする方法は
-
49日法要・白木の位牌から過去...
-
晋山式のお祝いについて
-
お布施を郵送する際の添え状の...
-
檀家の住職がなくなった場合の...
-
晋山式の祝いの相場
-
塔婆のみの供養料について
-
お寺の住職の「お母さま」が亡...
-
寺から20万円の寄付要請がきたが…
-
お葬式のお経等ってなぜ笑って...
-
住職就任祝いはお金それとも品物
-
お盆のお経のお布施はいくらが...
-
浄土宗の開眼供養、四十九日法...
-
戒名をつけてあげたいが・・・
-
宗派の違う仏壇(一向宗と曹洞...
-
宗派の違う仏壇
-
お布施について(葬儀・49日法要)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人は、死んだらどうなる?
-
嫁ぎ先で実父の位牌はどうした...
-
霊 という漢字について困って...
-
位牌にかけるワンプについて教...
-
位牌のコピーの保管につきまして
-
お仏壇もお位牌も部屋に置きた...
-
白木位牌のゆくえ・・・?
-
過去帳の記入について
-
49日法要と位牌(戒名)につい...
-
位牌はいつ頃からあったのでし...
-
先祖供養についてと位牌のありかた
-
位牌について
-
宗派違いの夫婦位牌は可能でし...
-
浄土真宗でお位牌はダメですか...
-
納骨の際に位牌がないのですが...
-
真宗大谷派の位牌について
-
浄土宗知恩院派の末寺での永代...
-
位牌について
-
出棺の際、骨壺を持つのは...
-
位牌が欠けいた場合の対処
おすすめ情報