
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
親戚を呼ばなくても、自分の家族だけで法事やればどうでしょうか。
それが故人の供養です。
私も最近やったばかりですが、家族だけで僧侶にお経をあげてもらいました。
なので、時間も短時間で終わります。
それもできないんでしょうか。
おそらく、それも行わなくても塔婆を建てるということは、僧侶はお寺では17回忌のお経をあげるはずです。
なので、当然、供養料(お布施)は必要でしょう。
ただ、「お車代」「膳部料」などはいらないでしょう。
そういうことはしたことがないので額はよくはわかりませんが、法事を行うときと同じ額をつつむべきでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 一周忌法要について 2 2022/09/17 16:08
- メディア・マスコミ 塔婆 8 2022/08/15 07:42
- 法事・お盆 永代供養について 5 2022/03/26 14:40
- 法事・お盆 ご近所の90歳になるお婆さんですが、結婚を一度もせず、高校卒業から定年まで、高校の用務員として働いて 8 2023/04/13 04:49
- 法事・お盆 施餓鬼法要 1 2022/08/13 20:58
- 大学・短大 強引な住職さん(70歳)に困ってます 4 2022/04/19 08:53
- 法事・お盆 七回忌と永代供養 5 2023/08/08 09:06
- その他(暮らし・生活・行事) お盆の時のお塔婆と檀家料?あわせて1万5000円は安いですか。 2 2022/07/25 19:33
- 法事・お盆 法要に呼ばれない場合、直接お寺に供養をお願いしてもよいでしょうか。 4 2022/05/29 11:28
- 法事・お盆 子供のいない叔母が死去しました。 仏壇仕舞いをしお寺さんに永代供養をお願いします。 この場合、一般的 2 2022/07/06 19:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おそらく偽物であろうエケコ人...
-
塔婆のみの供養料について
-
水子供養について・・・??
-
お面の処分について教えてください
-
水子供養をしないで逃げた2回...
-
水子供養時の袋
-
おじいちゃんの23回忌がおわり...
-
お布施を郵送する際の添え状の...
-
晋山式のお祝いについて
-
お寺の住職の「お母さま」が亡...
-
晋山式の祝いの相場
-
オ◯ニーのやり方
-
檀家の住職がなくなった場合の...
-
葬儀でのお寺への御礼などについて
-
開眼供養のお布施はこの祝儀袋...
-
寺から20万円の寄付要請がきたが…
-
御開帳記念法要について
-
お布施について
-
亡くなった家族は本当にそばで...
-
「禾」に「澤」の右側を書くと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お面の処分について教えてください
-
塔婆のみの供養料について
-
先祖供養をしつこく進められて...
-
亡くなった恋人の供養について。
-
お付き合いしている彼女から一...
-
古い表札の処分方法?
-
お焚き上げのときの、のし袋は?
-
妊娠中絶の後の水子供養につい...
-
高野山での先祖供養
-
写経で亡くなった人の供養はで...
-
夫の水子、妻も一緒に供養する...
-
49日法要までの過ごし方
-
たんすから出てきた般若のお面...
-
水子供養も六曜は関係ある?
-
水子供養に行きます。 この柄付...
-
子供のいない叔母が死去しまし...
-
愛媛県東部で水子供養をしてく...
-
流産後の供養教えてください
-
神仏や仏像にお米を供える意味は?
-
去年亡くなった父親の内縁の妻...
おすすめ情報