重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

妊娠初期の中絶をしたのですが、水子供養ってした方がいいのでしょうか?
いろいろ調べると、値段も違ったり、よくわからないです
経験のある方、教えてください

A 回答 (1件)

曹洞宗の僧侶です。



何かoyonekoboonyanさんのお気持ちに引っかかるものがあり、供養をする事でそれが解決できそうであれば、されればよいのではないでしょうか。
特にそのような心の負担もなく、ただなんとなくしなければならないのかとお考えであるのなら、とりたててお勧めはしません。

水子供養をされる方には、「縁起が悪いから」「お祓いをしたいから」というような理由でされる方もいますが、これはまったくの誤りで、本来の供養は、生まれてこなかった子供のために後生の無事安穏を祈って行うものです。
そのような子供のためという気持ちをそれほど持たれないのであれば、ことさら行うこともないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
>本来の供養は、生まれてこなかった子供のために後生の無事安穏を祈って行うものです。
とても参考になりました
やはり私の中での気持ちの一つに、「災い」というのが正直ありました
手術してもう数日たち、体調も日常の生活も普段どうりになった今、少し考えてしまうことがあります
夫と相談して、供養はどうするか決めたいと思います

お礼日時:2008/01/15 14:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!