
No.3
- 回答日時:
「釋」の字を用いるのは真宗(浄土真宗)ですね。
真宗では「釋親鸞」というように、法名に「釋」の字を用います。仏に帰依して釋尊(釋迦)の弟子になったときに授けられる名前です。
法名は他の宗派で言う戒名に相当します。本来は法名も戒名も生前に授けられるものです。
早速いま、墓地を管理しているお寺を調べてみると
確かに浄土真宗でした。
ここに問題を投稿して良かったです。
皆さま、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法事・お盆 従姉妹のお墓参りにて(墓参りのみ) 2 2022/09/05 10:56
- その他(家事・生活情報) ★少し古い話なのですが・・・ 3 2022/10/08 21:54
- 宗教学 キリスト教やイスラム教など、土葬する国で、墓地にする土地が不足しないのはなんでやねん? 1 2023/01/03 18:58
- 人類学・考古学 古い日本語の文の意味を教えてください 1 2022/11/02 00:21
- 法事・お盆 墓じまいについての相談。 3 2023/07/28 07:49
- 法事・お盆 墓土地ってどこの土地ですか? 7 2023/08/05 16:51
- 日本語 漢文の個人遺徳文を調査した書物にある個所の一部の文章読み方が分かりません。どなたかご教授ください。 1 2023/01/25 15:38
- 法事・お盆 お墓をわざわざ作る意味があるのでしょうか 9 2023/07/12 19:24
- 葬儀・葬式 墓誌の赤文字について。 この間墓参りに行ったら、墓誌の戒名の一番上の一文字だけ赤く塗られたものがあり 3 2022/04/03 15:54
- 高齢者・シニア あなたが一番胸にしみた、記憶に残る格言や座右の銘を教えてください。 私の場合は 孝行のしたい時分に親 4 2022/05/14 13:49
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
戒名について
-
ひらがなと、カタカナの名前の...
-
真言宗の戒名の一番上に書かれ...
-
戒名(法名)の値段?
-
戒名の「信士」の読み方は、シ...
-
「禾」に「澤」の右側を書くと...
-
位号についての質問です
-
院号付きの戒名から、院無しの...
-
墓誌に水子の名前を入れたいの...
-
お葬式をあげるのに100〜200万...
-
「血脈」が見つかりません
-
お寺の住職の「お母さま」が亡...
-
晋山式のお祝いについて
-
お布施を郵送する際の添え状の...
-
檀家の住職がなくなった場合の...
-
晋山式の祝いの相場
-
お寺へお金を包む表書きを教え...
-
住職が亡くなった場合は?
-
お仏壇から、見える位置でマス...
-
仏壇の上に写真を飾るのは悪いのか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報