dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

家族が亡くなりました。
生活保護受給者だったため、葬儀なども行わず、直葬だけ行いました。
住職も呼ばなかったので、仮位牌(白木のもの)などもなく、もちろん戒名などもつけていません。

49日を過ぎて納骨を行う予定なのですが、
このタイミングで戒名を付けてもらい、位牌も作ろうと考えています。

納骨の前までにお寺にお願いして戒名をつけてもらおうと思うのですが、
位牌はお寺にお願いすれば、本位牌(黒いやつ)を作ってくれるのでしょうか?
できれば高価なものは避けたいので、本当は自分で仏具店で購入したいなと思ってるのですが、
それは難しいでしょうか?

あと1つ質問ですが、
位牌に「入魂」するということは、本位牌に魂を入れるということなのでしょうか?
もし自分で仏具店で位牌を作った場合でも、住職に入魂してもらわないとダメなのでしょうか?

A 回答 (5件)

納骨の際に位牌は必要ありませんし、その後に作れば良いと思います。


経済的に作れる時に作れば良いと思います。
絶体にこの時にという時は無いです。
古いしきたり通りに拘る方のはうるさく言うでしょうが、経済的に無理なら仕方がない事です。
仮に借金をしてまで作ったりしても故人は喜ばないし、余計に心配するだけです。
故人本人の事を思いだしたり考えたりすると、すぐにでも作ってあげたくなりますが…
経済的に苦しみながら作っても本末転倒ですので焦らなくても大丈夫です。
位牌はお寺に頼めば一緒に作ってくれますよ。
勿論ご自分で購入してお寺に持ち込んでも大丈夫です。
全く問題ありません。
お寺に頼むと、お寺と仏具屋さんは提携しているので安くも購入できます。
高価な物でなければ15000円位です。
これで充分です。
入魂はお寺で行ってもらいます。魂を入れるという事です。これは住職さんにやって頂く事です。
自分で位牌を購入しても住職にやって頂きます。

知りあいの誰もが知っているお寺のお坊さんに聞いたりやって頂いた事ですので間違いはないと思います。
私も経済的に苦しかったのでお寺にお願いして四十九日の時に位牌をお願いしました。

四十九日の時に掛かった費用ですが、

法要代(入魂含む) 3万円
位牌代(戒名入り)15000円
戒名代が知りあいだったので普通の半額でやってくださいましたが20万円。

以上掛かりました。
位牌代等はお寺に経済的な事情を話せば、安価で仏具屋さんにもお寺から頼んでくれると思います。
自分で購入してもよいですが、戒名を記入してもらったり彫ったりしてもらう手間があるのでお寺に頼んだ方が楽は楽です。
問題は戒名代です。
お寺によっても金額が違うと思いますが、やはりこの程度は掛かると思います。
無理して今でなくても後々でも大丈夫です。
ただ今は安価でやってくれるネットお寺みたいのがありますので、そこなら安くやってくれると聞いた事あります。

いずれにしてもお寺に経済的に苦しくて出せないと言ってください。
こうゆう事はどうしても言われるがままや、恥ずかしさが頭をよぎりますが大丈夫です。もし何か言われたらお寺は他にも沢山ありますので変えればよいだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました

お礼日時:2018/05/17 12:06

戒名だけを寺さんで付けてもらうのはどうですか?



ただお寺にポンと行って
付けてもらえるかわからないので
仏壇屋さんにまず行きます

と言うかそのままの名前でもいいかも・・
http://www.inori-orchestra.com/blog/namae-ihai_z …

こちらでも
戒名がない場合
https://www.3010.co.jp/faq
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました

お礼日時:2018/05/17 12:06

> 住職に入魂してもらわないとダメなのでしょうか?


生きている人の自己満足です。
位牌を作れば置き場所も必要になります。
それを引き継ぐ後継者も。
   
私は、死んだら直葬で骨も拾うなと言ってあります。
(これは地域性の問題で、拾わせる地域もあります。この付近はOK)
戒名など不要、墓もいらない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました

お礼日時:2018/05/17 12:06

寂しくなりましたね。


私の家にも位牌は無いです。
位牌はモニュメントの様に思っています。
仏壇が有ればL版程度のスナップ写真でも、片隅で良いですから祀ってください。
なお、過去帳には、筆ペンで良いですから俗名の名前と死去日・年齢を書きます。
*過去帳は、宗派を問わない仏具店で売っています。
>>お寺さんに位牌や法名を付けてもらうのに、数万円が請求されます。
私の父親と叔母の俗名を過去帳に書きました。
追、遺骨は仏壇若しくは小さなテーブルの上で、気の済むまで無理に納骨をしなくても構わないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました

お礼日時:2018/05/17 12:06

入魂は絶対必要ということはないよ。


あなたがそれで満足できればいいのです。
戒名もなしで、実名で作ってもらってもいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考になりました

お礼日時:2018/05/17 12:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!