
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
◆Naka◆
受け売りの知識ですが… (^^;)
位牌は「霊牌」とも言い、中国の「儒教」に端を発し、禅宗と共に日本に伝わったとされています。ただし中国語ではありません。(牌位という単語はあるようですが)
そして江戸時代にはすでに国内でも一般化していたそうです。現在のような意味を持つようになったのも、江戸時代中期と見てよろしいと思います。
元々は官位を記したことから位牌と呼ばれるようになったということです
中国の儒教が もともとのものだったのですか!
ちょっと びっくりしました。
そうすると 日本に伝わって日本独自の発達をしたのでしょうか?
ところで 位牌の牌って マージャンのパイ(牌)と同じ字ですよね?
なにか つながりがあるのでしょうか?
また いろいろ 楽しみな疑問が広がってきました。
(あれこれ 知ることが楽しいので)
もし、まだ 詳しいことをご存知でしたらぜひお教えくださいませ。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
質問とは関係ないのですが、麻雀の牌と位牌の牌とのことです。
‘牌’は中国語で(ゲームの)札とか看板といった意味です。ちなみに中国語で位牌は‘牌位’です。‘牌位’比喩で力が無くて周囲の人の言うがままに動くロボットと言う意味でも使うそうです。位牌(牌位)の 別の意味が 動くロボットと言うのは
おもしろいですねー!
なんとなく 位牌の形状が
板上で、看板と言えばそんな形状ですし、
考えてみれば 人間も死んで位牌になってしまったら
位牌を受け継ぐ人の 勝手にされても文句の言えないロボットと言えるかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 父親が他界し49日を終えました。 自宅用に頼んであった位牌を家に持って帰り綺麗に拭いていたらミシッっ 6 2023/04/02 17:27
- 法事・お盆 49日に本位牌が間に合いません。 お世話になります。 ご相談させてください。 49日法要まであと3日 5 2022/06/10 09:41
- 葬儀・葬式 宗派違いの夫婦位牌は可能でしょうか… 祖父が日蓮宗、祖母が浄土真宗で戒名をいただいている場合なのです 4 2022/06/10 09:43
- その他(暮らし・生活・行事) 位牌に貼ってる紙について 1 2023/07/11 14:16
- 葬儀・葬式 白木位牌の戒名が◯◯院で11文字 ぐらいありますが 49日まで 白木位牌が7枚あると仮定します。限界 4 2023/07/20 16:51
- マナー・文例 位牌について 3 2023/05/11 06:57
- 麻雀 Twitterでバズってた麻雀のイラストを探しています 1 2022/10/08 01:04
- 葬儀・葬式 位牌戒名の設定廃棄について 1 2022/05/26 16:07
- 葬儀・葬式 戒名のお位牌と墓石に彫ってもらうを安くできる方法ありますか? 2 2022/04/06 11:52
- 法事・お盆 お寺の敷地内にお墓があり、 お寺の檀家になっています。 離檀したいのてすが、 離檀料?など必要なので 8 2023/03/09 10:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
精霊棚に遺骨や遺影を飾ってよ...
-
父親が他界し49日を終えました...
-
霊 という漢字について困って...
-
お仏壇もお位牌も部屋に置きた...
-
人は、死んだらどうなる?
-
嫁ぎ先で実父の位牌はどうした...
-
真宗大谷派の位牌について
-
浄土真宗の「宗派」についてです。
-
仏壇の事で教えてください。わ...
-
仏壇について相談させてくださ...
-
位牌を配る?
-
仏壇の過去帳について
-
位牌に貼ってる紙について
-
位牌のコピーの保管につきまして
-
宗派違いの夫婦位牌は可能でし...
-
お布施を郵送する際の添え状の...
-
晋山式のお祝いについて
-
晋山式の祝いの相場
-
お寺の住職の「お母さま」が亡...
-
開眼供養のお布施はこの祝儀袋...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報