重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

84才母は父が亡くなり急激に老け込んで前のような元気な母でなくなりました。
娘の私は近くにすんでますが仕事をしているため、日中はほとんど一人です。
母が退屈しないように、昔の映画のDVD,
大人の塗り絵、折り紙など、、日中の時間つぶしをいろいろ考えて母に渡しています。
母が1番好きなのは、歌 演歌 歌謡曲です。
たのしそうに演歌の歌番組をみています。
そこで、母に昔の演歌のDVDを探しています。
CDよりは映像のあるDVDがいいです。
それも、昔の演歌のDVDです。
母は昭和10年生まれ。
年代的には鶴田浩二です。
1950年代から1970年頃までのベスト演歌DVD、、、どなたか知りませんか。
それを看れば母も元気をひとときでもとりもどすのでは、、と思ってます。
販売元を教えていただけたら嬉しいです。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

若ければブロック注射をおすすめするんですけどね〜(^_^;)

    • good
    • 0

私も昭和11年生まれで、殆どお母様と、同期に近いですね。


最近TVのコマーシャルで、昔の演歌のDVDや、CDが、安く、特集を組み、売られて居ます。値段も安く、一枚150円位で、多量のセットが売られて居るのを見ました。
是非、ご参考に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そのコマーシャル見たかったです。

お礼日時:2019/08/18 18:41

家でDVDもいいけど、そんな時は、外出した方が元気になるんじゃないかしら?商店街付近に昼間はシルバー世代のカラオケ専門のお店になってるスナックありませんか?デイケアのつもりで、500円とかで歌い放題のとこ、探すのもいいと思いますよ(^^)



うちの爺さんには、ルービックキューブを渡して6面の揃え方を教え込んでいる途中です。8割は、できるようになりました。スマホも与えて、ゲームしてます。でも、婆もいるからいいですが、話し相手が居ないと早くボケると言いますので、話し相手を見つけてあげた方がいいと思いますよ。ボケたら大変ですからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
母は腰痛が強く杖を使ってもすぐに痛みで歩けません。
週1でデイケアに通ってます。
母は家が大好きで、庭を自分のペースで歩いたり、テレビみたり昼寝したり。
DVDも大好きです。
お話を参考にさせてもらいますね。

お礼日時:2019/08/18 18:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!