
スペイン語圏はアジア人差別が激しめなんでしょうか?
(それとも民度が悪いのでしょうか)
日本人の動画に中国人とコメントした人がいて、日本人だと教えたら
知っている これは、冗談だよとかえってきました。
しかも、ユーチューブでバラバラでコメントしてる 5人全員が 同じ回答という驚異の確率です。
英語圏の人は、本気で勘違いしてたり、謝ったりする人が多かったので困惑してます…
そもそも、アジアのどの国も、スペイン語の国に関わってない気するので、
ちょっと困惑してます…
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#2さんの回答はすばらしいのですが、ひとつだけ「教育が行き届いていない」だけ違和感があります。
たしかに中南米はアジア人差別が強い地域ですが、それは「教育が行き届いていない」というより「現実の社会に厳然とした差別がある」からです。
中南米の国では白人・メスティーソやムラートなどの白人との混血・黒人・原住民という階級が厳然とあり、差別が当然のようにあります。だから人種差別が普通にあるといえ「アジア人だけ差別してはいけない」という理由が分からないわけです。
もちろん支配階級である白人は表向き「どの人種も差別してはいけない」と教育を受け表向きはアジア人に対しても普通に接しますが、他の階級はもともと差別を受け、または差別をしている社会にいるので「どの人種も差別をしてはいけない」という教育が成り立っていないのです。
むしろ教育が行き届いていない、とするべきなのは南ヨーロッパのほうで、イタリア人やスペイン人などは「アジア人差別が悪いこと」という認識がありません。
というより、アジア人との接点が少なすぎて「何が差別なのか分からない」のです。
なのでこんな問題が起きます
https://livedoor.blogimg.jp/uverchan0321/imgs/c/ …
この女性がやっているポーズは一般的に「つり目ポーズ」と呼ばれ、アジア人の目の細さを揶揄する時に使うのですが、この写真の女性は日本に住んでいて、日本文化をイタリアに紹介する仕事をしているのに「アジア人差別に鈍感」という部分がかなり話題になったものです。
まあ、日本人も「西洋人は鼻が高い」というのをCMでやって、批判されましたけどね。
なるほど~、スペイン語なので、そのままスペイン人の可能性も多いにあります、
ま~実際差別が多いからネットでもでるんですよね
変なコメントしてる国で、今のところイタリアはあまり見たことないですね~
No.3
- 回答日時:
No.2です。
ちょっと補足しますと、>そもそも、アジアのどの国も、スペイン語の国に関わってない気するので、
というのは、認識違いかと。アジアのどの国も、どころか、日本もがっつり関わっていますよ。
スペイン語圏=中南米(ポルトガル語圏であるブラジル以外)での、日系移民の歴史を調べてみることをお勧めします。有名どころでは、ペルー大統領になった日系ペルー人のアルベルト・フジモリ氏とかがいますよね。
南米に渡った日系移民は、苦労の末に、現在でこそ成功して現地社会で評価を得ていますが、現地での差別の歴史と無関係ではありません(特に移民一世の時代)。
ちなみに、中南米ではスペイン語で中国人を意味する「チーノ」は、中国人だけでなくアジア人の総称として使われることがあります。使う本人には悪意はないのかもしれませんが、やはり実際には差別的な意味が含まれる言葉ですので、一般的にはよろしくない言葉とされます。
それを「冗談だよ」で済ませてしまうのは、やはり意識が低いのかな、と言わざるを得ません。
まあ、ネットで差別意識が表面化しやすくなるのは、スペイン語圏に限ったことではないと思いますが。
No.2
- 回答日時:
質問文で問題にしている「スペイン語圏」というのは、主に中南米地域ではないでしょうか。
確かに、中南米ではアジア人差別が根強くあると聞いたことがあります。一説には、中南米に後からやってきたアジア系移民(特に中国系移民)を格下に見る風潮があること。また、白人の侵略によって成立した国家ばかりなので、白人系>原住民系という構造のさらに下にアジア系移民を意識的に置くことで、白人による支配を維持している、という社会構造があるとか。
アジア人差別ならば他の国にもあります。中南米での問題は、差別がある、というより、「差別的な態度を取ることはよくない」という認識が低いことだと思います。
先進国でも、アジア人への差別意識はあります。ですが、まともな教育を受けた人ならば、内心では差別心があっても「差別意識を表明するのは良くないことだ」という認識を持っているので、態度には出さないように努めます。また、うっかりそれを出してしまって咎められたときには、非を認めてわびるべきだという意識もあります。
ですが、残念ながら中南米では、そういった「差別的な態度を取ってはいけない」という教育が行き届いていないのだと思います。ネットではそれを「民度が低い」と言うのかもしれませんが、その背景には国としての貧しさや教育レベルの低さ、移民の歴史など複雑な要素がありますので、ネットスラングとしての「民度」だけで簡単に片付けてはいけないように思います。
確かに、英語圏と比べた違和感はまさにそれです、
中南米ですか、なるほど
教育がいき届いていないから
というのは、すごくしっくりきました
くわしくありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
円安だけど海外旅行したい!おすすめの旅行先や気をつけるべきこと
今年も年末年始の休暇が近づいてきた。久しぶりに海外旅行したいと考えている人もいるだろう。しかし、昨今の円安の影響で渡航費が高額となり、泣く泣く諦めている人もいるかもしれない。「教えて!goo」にも「円安が...
-
ジャパニーズ・ガールズ!:第9話「女の一人旅」
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
黒人って手足に毛が生えないの...
-
蒙古斑はある?中国人、韓国人...
-
4分の3の人は何?
-
アジア人や黒人差別の理由はブ...
-
白人(Caucasian)とは・・・ス...
-
スペイン語圏はアジア人差別が...
-
黒人は遺伝子的に知能が低いの...
-
この女性は外国人の方から見て...
-
ラテン系の人は白人の区分に入...
-
コロンビア人って黒人じゃないの?
-
黒人の方はシミが出来ないので...
-
黒人の方を見ると抵抗を覚えて...
-
白人どうしは国籍の違いを分か...
-
アメリカの国立公園
-
アメリカの車を買わない日本人
-
日本に生まれるのとアメリカで...
-
twiter #川崎あるある 三大おじ...
-
アメリカのメジャーリーグにも...
-
アメリカが貿易赤字になればな...
-
夫婦で、3Pとかする人いますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
4分の3の人は何?
-
黒人って手足に毛が生えないの...
-
アジア人や黒人差別の理由はブ...
-
黒人は自分の顔にコンプレック...
-
ラテン系の人は白人の区分に入...
-
白人(Caucasian)とは・・・ス...
-
黒人の方はシミが出来ないので...
-
蒙古斑はある?中国人、韓国人...
-
インド人ってコーカソイド(白人...
-
外国人は背が高く、肩幅が広い...
-
この女性は外国人の方から見て...
-
コロンビア人って黒人じゃないの?
-
なぜ黒人の拠点であるアフリカ...
-
中南米各国でも当方の知るかぎ...
-
白人からしたらインド人はどん...
-
声で人種って分かりますか?
-
黒人の方を見ると抵抗を覚えて...
-
アメリカ合衆国(米国)って結...
-
アジア人と黒人と白人とで、色...
-
なぜアジア人はやたらと白人に...
おすすめ情報