重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

保険の仲介会社の人って契約が成立したのちは、態度が変わる、対応が不親切になるということはありますか。一般的なことですか。

A 回答 (6件)

>契約をとれば契約を取った個人の手柄になるが、早期に解約されると会社に損失があるが個人は関係ないということですか



そういう事もあると思います。
代理店ですよね?
契約をとれば会社の売り上げになり、営業にも報酬など利益はある。
各保険会社によって様々だが、一定期間のうちに解約になると
代理店、営業担当にペナルティのような損失がある。
ただ、どのタイミングで営業にペナルティがあるのかは各社様々なのでわからないので
可能性はあると思いますよ。
    • good
    • 0

>トラブルになりやすいと契約時に我慢している時点で気付いていますよね



さぁそれはどうなのか私にはわかりません。
その当事者じゃないので・・・
ドライとか、デメリット?の協調・・・ん~
個々の状況、質問者さんがどういう立場なのかも回答者には全くわかりませんしね
そこまでは全くわからないです。

商売だから契約を取る。
でも、我慢できなくて嫌な態度をとるって人も中にはいるかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

契約をとれば契約を取った個人の手柄になるが、早期に解約されると会社に損失があるが個人は関係ないということですか

お礼日時:2019/08/20 22:29

>でも一定期間内に契約されるとペナルティがあるんですよね。

ペナルティっていうとただ無意味になるだけでなく不利益を被るのですか。

契約を解約されると・・・です。
保険会社にもよりますが
たとえば営業は契約とって報酬をもらっても
その契約が1~2年(様々)に解約されてしまうと
報酬が少なくなる、または違約金を支払わされる
または継続年数により、一定期間報酬がもらえるものがありそれが減る
というような場合があります。

せっかくとった契約だから
一定期間は保険を解約されて欲しくない
だから嫌な事があっても我慢するという人は多いですが
人間だから、利益より感情が出てしまうって事はあると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

だったらそのような人間に対しては契約の時点で、そんなに我慢してまで契約してもらう必要はないのでは?ドライな態度、デメリットの強調等。そういう人ほどあとあとトラブルになりやすいと契約時に我慢している時点で気付いていますよね

お礼日時:2019/08/20 19:30

ありますよ


一般的です

去年の地震で被害にあったので仲介会社に電話したら、保険会社に電話して資料を取り寄せて申し込んでくださいと、懇切丁寧に説明されて

親父が入院した時も、保険屋さんに電話して、書類を取り寄せて署名捺印して申し込んでくださいとくわしく説明してくれて

親父の年齢っていくつでしたっけ?○○歳なら、この保険が良いですよ、って電話が来たりとか


事が起こった時に、何の役にも経たないので
仲介業者経由の契約は全て切りましたよ
    • good
    • 0

一般的に保険の契約で報酬を得ている場合は


一定期間内に解約するとペナルティーがあります。
ですから、契約が終わったからと言って
急に不親切にして解約されたら困るので
よっぽどの事が無い限りはおかしな対応はしないと思います。

ですが、
人間ですから、何か些細な事で態度が変わる事はあると思いますよ。
お客様だから・・・と我慢していても、感情を隠せないって人はいると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも一定期間内に契約されるとペナルティがあるんですよね。ペナルティっていうとただ無意味になるだけでなく不利益を被るのですか。

お礼日時:2019/08/20 18:17

一般的ということではないですし、会社としてもそんな指導はしていないと思いますが。


ただ、そういう性格の担当者もいるだろうとは思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!