
友達から、自分に自信がないことを理由に叱責されることが続いててとても落ち込んでいます。高校2年の女です。
些細なことで謙遜するときに「私なんかにおこがましいよー」であったり、先日期末試験でそこそこ良い成績を取ったときに褒めてもらい「まだまだ私なんて全然足りないところだらけだし、上の子に勝つために頑張る」と本心のつもりなのですが友人からは「自慢とかそういうウザさじゃなくて、自分に自信がなさすぎて話しててマジでうっとうしい」と言われてしまいました。
自分が不細工だと考えているので、家族写真を見せあったとき「自慢の両親と妹なんだ」と言い「そんなことないよ」と言われたことにパニックになって大真面目に否定してしまったことがついに彼女の琴線に触れ、「一緒にいるとイライラするし我慢の限界だ」と言われてその日から距離を置かれてしまいました。いつも一緒にいたのにバラバラで行動するようになりお互いよそよそしいので、自分の性格の歪みにとても落ち込みます。ときどき彼女と話しても、私の自信のなさを指摘されることが多いです。最近攻撃的に接されることが多く自分の人徳のなさも感じます。
また、別の友人にも「いつも周りを見てる繊細さはいいけど、嫌われるのを怖がりながら私と仲良くしてるように見えてこっちまで不安になる」とまさに今日言われてしまいました。
どうしてよいのか分かりません。ネガティブ思考の権化だとは思っていたけれど大切な友達に不快な思いをさせてひとりぼっちになっていく私を、自分が受け入れられません。ポジティブな言葉を発するよう意識していたときには「本心言いなよ」と言われて八方塞がりです。
まず、寝る前にその日一日の自分のよい行動を3つ思い出して自己肯定感を高めるトレーニングをしています。ほかによい変え方があれば教えてください。またこのトレーニングをするときに自分のしたよいことが本当に思いつかず、それすら自己嫌悪で潰れそうなのですがどうしたらよいのでしょうか。
読み返しても消極的な言葉続きなのですが、アドバイスをいただけると嬉しいです。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
次の相談は、
見知りな自分が闘っていたけれどこのまま家に帰れば後で
必ず後悔すると思ったし、・・・
「何か私にお手伝いできることはありませんか。」と
頑張った話です。
おばあちゃんは「・・・本当にありがとうね」という話。
生活体験文の添削お願いします。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/11241442.html
あなたも、困ってる人を助けると良いと思う。
帰国子女のため文法を指摘できるほど偉くはなくこの方の直接の力にはなれないのですが、私も調子が回復し次第 ほかの困っている方を支えられるようになります。
とてもステキなお話でした。教えていただきありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
世の中には
謙遜 手前みそという言葉があるので言葉のニュアンスは問題ありません。
話題を盛り上げたいときに、言葉の配慮からでる謙遜が裏目に出ているケースな気がするので、マナーとしては問題ありません。
自己嫌悪に陥る必要は全くありません。
ただ話術として少しこれから磨く価値があるかもしれないですね。
「自慢の家族なんだ。」「そーでもないよ。」
は社会人同士の手前みそならでマナーとしてむしろ普通ですが、
間柄が高校の友達ならもしかしたら「なんで否定するの?私の家族がいまいちだってアピールしたいのかしら??」とストレートに受け取られる可能性もあるので、「そーなのよ。自慢なのよ」と言っても嫌味な感じはしないかもですね。
自己肯定感を高めるために・・・そーですね。
消極的な私も自分の一部だから大切にしよう。とか思ってもいいのでは。
自信無くす必要はないですよ。
とても暖かい言葉に緊張の糸が少しほぐれました。本当にありがとうございます。
大人になる前に、相手を不快にさせない謙遜を身につけられるようにがんばります。
No.2
- 回答日時:
例えば自分が60点で、いつも同じ点位の仲間の貴方が75点なら、「すごいね、見習わないと」
とかは、羨ましいけど、我慢して言いますが、「全然足りないところだらけだし、上の子に
勝つために頑張る」と返されれば、「なにそれ、私の立場はどうなるの」と、思うでしょう。
謙遜は美徳ですが、過ぎればイヤミでしかないです。
友人持つだけの人徳がないということに成ります。不安にさせるくらいなら友人無くてもマシ
というくらいに考えて、友人を大切にしましょう。
一緒にいて不安を与えるなら別れてあげるのも、本当の友人です。
別に一人でも問題ないです。もしも困ったら、先生や保健室で助けてもらえます。
>自分のしたよいことが本当に思いつかず、それすら自己嫌悪で潰れそうなのですが
どうしたらよいのでしょうか。
そのためにも、登下校時、道路の空き缶拾って、自販機横の回収ボックスに捨てる。
歩いていく方向に捨てられる、回収ボックス位置を覚えておくことです。
呼吸法を身につけて、いつでも落ち着ける様にもなりましょう。
一瞬で気持ちが落ち着く!魔法の呼吸法☆
とてもわかりやすい例をありがとうございます。確かに相手の立場を考えていなかったなあと思うことがたくさん思い出されました。
>謙遜は美徳ですが、過ぎればイヤミでしかないです
肝に銘じます。
ひとりぼっちがなによりも怖く、嫌われないために自分を下げる癖がついている気がします。呼吸法、早速試します。
建設的な回答までいただけて嬉しいです。
No.1
- 回答日時:
あなたが謙遜して遣っている言葉は、大人社会でもいやがられます。
自分なんて、、
自分(他人)と、、比べたら
の口癖を直すのも一つの手段だと思います。
愚痴を言っているようで、本当は自慢話、というタイプも居るから誤解が生ずる。
誉められたら、照れくさくても「ありがとう」の一言を、まず言う習慣を持つのはどうでしょう?
無理なポジティブ発言より、「ありがとう」はハードルがまだ低いと個人的には思います。
大人になっても嫌がられるんですね。そこまで頭が回りませんでした。
褒められたときに否定せず、まずその気持ちを受け取れるように努めたいと思います。
身になる回答をありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 高3女子.自己肯定感について。 私は人より自己肯定感が高いとついこの前まで 思っていたのですが、友人 5 2023/06/04 21:56
- その他(悩み相談・人生相談) 他人の評価を気にしてしまう 5 2023/03/09 13:58
- その他(悩み相談・人生相談) 自分は中高どこに行ってもいじめられてきました。 それから自分に本当に自信を出せなくなって…。 だから 2 2022/06/04 13:41
- その他(悩み相談・人生相談) 自分自身とても悩んでるし、もどかしいことがあります。本気の相談にので少しでもアドバイス頂けたら有り難 2 2022/06/18 16:52
- 友達・仲間 ADHD疑惑の友人との付き合い方に悩んでいます。 8 2022/05/27 03:33
- その他(悩み相談・人生相談) 自分はあり得ないほどネガティブで自己肯定感が低すぎることが悩みです。 根が死ぬ程ネガティブなことなん 3 2022/10/19 00:09
- 父親・母親 母親がいつまで経っても私に対しての不満が止まらず一生言い続けるかのレベルの愚痴を毎日言ってます。もう 3 2022/05/06 02:55
- 不安障害・適応障害・パニック障害 (長いので最後だけでも読んでアドバイスください)人と関わると体調崩します… 1 2022/09/16 12:56
- 離婚 離婚協議中 嫁の人間性を見た。 7 2023/05/23 00:17
- その他(悩み相談・人生相談) 自然に友達出来ないタイプ? 4 2022/08/16 01:38
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
受験生 自慰行為 こんにちは。...
-
ユニクロのズボンの丈を長くす...
-
大学院が辛いです…
-
メンズの髪型についての質問で...
-
自業自得ですが悩んでいます
-
フニャちんに頬をスリスリする...
-
同じ服(色も同じ)を2枚買った...
-
腕が細くて太くしたい分割の仕...
-
下向いたときに自分のほっぺが...
-
自分で言うのもあれなのですが...
-
WHOで働いてましたと某有名国立...
-
安楽死は、 持病持っている人は...
-
リスカを止めたい
-
他人に料理の写真を見せる心理...
-
私の友達には男女が二人揃った...
-
御巫山戯ってなんと読みますか
-
長い付き合いの友人と縁を切っ...
-
女から嫌われすぎる
-
女性から嫌われすぎる?
-
疎遠(ほぼ絶縁状態)になってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
受験生 自慰行為 こんにちは。...
-
大学院が辛いです…
-
リベンジポルノが怖い。 恥ずか...
-
ユニクロのズボンの丈を長くす...
-
この写真の髭の濃さを5段階評価...
-
もう10年ほど髪を切りにいって...
-
自分から遊びに誘ったら断られ...
-
フニャちんに頬をスリスリする...
-
2人の友達に同じものを誕プレと...
-
同じ服(色も同じ)を2枚買った...
-
2chをやめたい 今は5chですね。...
-
「食べること」に対して嫌悪感...
-
生きる意味とはなんですか
-
パール大ってどれくらい??
-
今日の午後6時30分頃に、明日の...
-
自分は発達障害だと思うんです...
-
呼吸出来る程度 首絞めて長時間...
-
胸囲110cmなんてたいしたこ...
-
憂鬱、無気力、いらだち
-
京都のオススメ美容院を教えて...
おすすめ情報
「私と比べて自慢の家族なんだ」の間違いです。