dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

J.S.バッハのアリオーソについて。
この曲はいつできたかなどの歴史をご存知の方、作品の特徴について詳しくわかる方教えてください。
お願いします(>_<)

A 回答 (3件)

バッハが好きなので。


この曲に関して言えば、ピアノ演奏での静謐な感じが好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございました!!
お陰様でさらにクラシックがすきになりました(*^^*)

お礼日時:2019/08/24 14:26

No.1です。


どうぞ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
もし宜しければなのですが、この作品の好きなところなどお聞きしたいです︎︎︎︎☺︎

お礼日時:2019/08/23 22:36

J.S.バッハのアリオーソは


教会カンタータの
BWV156 片足は墓穴にありてわれは立つ
(Ich steh mit einem Fuß im Grabe)
この曲の最初のシンフォニアのことですね。
1729年1月23日にライプチヒで演奏されています。
https://en.wikipedia.org/wiki/Ich_steh_mit_einem …

このシンフォニアは消失したオーボエ協奏曲をもとにしたとされ、
現在、その曲はチェンバロ協奏曲第8番 ニ短調 BWV1059として残っています。
作曲は1738 年頃。
https://en.wikipedia.org/wiki/Keyboard_concertos …

アリオーソは
さらにチェンバロ協奏曲第5番 ヘ短調 BWV1056でも聞くことができます。
日本語版ウィキペディアにはこうあります。
第2楽章はカンタータ第156番『わが片足すでに墓穴に入りぬ』のシンフォニアと
同一の音楽で、「バッハのアリオーソ」として親しまれており、
映画「恋するガリア」の中でも使われた。
1738年から1742年頃にかけて作曲されたと考えられている。
日本語版にはアドレスの問題で直接行けないので、英語版になります。
https://en.wikipedia.org/wiki/Keyboard_concertos …

そういえば、映画『トゥームレイダー』でも
使われていましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
調べてもなかなか見つからなかったので助かりました(´TωT`)

お礼日時:2019/08/23 20:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!