dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

答えを写したのがばれてしまうような書き方をしてしまい、プリントが帰ってきて「答え写しですか?」と書かれていました。私は嫌われたと思っていて、正直に謝るのが一番ですが、何か良い言い訳ないですか?

A 回答 (2件)

>私は嫌われたと思っていて、正直に謝るのが一番ですが、何か良い言い訳ないですか?



要約:言い訳で誤魔化せるならそうしたい。
   謝る理由は嫌われたくないから。→カンニングを反省してはいない。

あなたは他人様からの評価が全てなのでしょうか。
「答えを写したのがばれてしまうような書き方」の回答画像2
    • good
    • 1

答え写しですか? という質問は、 わかっていますか? 理解していますか? という意味だと思います。


だから、もしかしたら、途中 式を書いていても、答えと式があっていない場合もあります。
或いは、式が抜けていたり。何か、あれ?変だな?って思うことがないかを見直しましょう。
そして、正しく理解できれば、それが一番、正しい方法です。

例えばね、8+9-5=12 答え12 であれば 正解!
ところが、 8+6-4 と書いてあって、 答えが12 となっていたら、あれ?でしょ?

一番大事なのは、正しく理解できることなんだね。正しく理解しないと、間違えて、実際のやり取りになると、大変なことも起きるからね。言い訳はせずに、わからなかったので、もう一度、よくわかるまで、考えます。ごめんなさい が良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!これから考え直して謝ります!

お礼日時:2019/08/27 06:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!