
26インチ折りたたみ自転車
26インチの折りたたみ自転車がありますが
折りたたむと100 × 60 × 100とのことです
こうしたタイプの自転車はやはり持ち運びのために折りたためるような形なのでしょうか
それほど小さくなるわけではないと思うのですが
ハッチバックの車に入らないわけではありません
皆さんは折り畳み自転車を買う理由はどんな理由で買われるものなんでしょうか?
小さな自転車であれば持ち運びができると思いますが折りたたんで100 × 60 × 100ではかなり大きいと思うんですが
お教え下さい
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
たぶん保管場所の関係かと。
(そうしないと保管できない、または保管しやすい)
普通のスポーツ車だと前後輪は工具を使わずワンアクションで車輪が外せます。
泥除けは無いだろうから、あとはかさばるのがハンドル回り。
ハンドルは外さなくてもステムと言うハンドル固定の部品をレンチで緩めれば横を向く。
けっこう車載できます。
その大きさだと中途半端、と言いますか、全然コンパクトじゃない。
それに折り畳み自転車って普及品だとすごく重たい。
折り畳む部分の強度が低ければ折損の原因にもなります。
もしかしたら単にセールスポイントで使う側の実用性は考えていないかも(^^;
(↑けっこうありますから)
折り畳むなら26ではなく、もっと小さい車輪の自転車がポピュラーです。
走行に重きを置きませんから、畳んだ状態でなるべく小さく。
No.3
- 回答日時:
熊谷駅と熊谷ラグビー場の間で使うためにパナソニックのトレンクルを購入しました。
試合終了後は、バスがいつ来るかわからない状況で来てもぎゅうぎゅう詰めだったからです。畳むと大きめのボストンバッグくらいになり、足元におけるくらいなので便利なのですが、高価だったので元は取れてないでしょうね。タクシー代と比べたら100回以上行かないと元は取れないと思います。車に積んでドライブ先での足に使っているのは折り畳みではなく分割式ですが、アレックスモールトンを使っています。チェーンリングを大型化して26インチ車と遜色ない性能なので趣味の廃線跡巡りに便利に使っています。
二台で改造費(ペダルのビンディングなども)含めると百万近いですが、当時は金回りがよかったので。実はタルタルーガも持ってたりして、自転車には三百万くらい遣ってる。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
片目が生まれつき見えません。 ...
-
高温の車のトランクの中にお菓...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
一家で一台
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
サンシェードは銀色 絵柄 ど...
-
燃料漏れの修繕にかかる費用は...
-
車内に、未開封の缶ジュースを4...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
車のウィンドウのパタパタ畳め...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
黄色いセンターラインって追い...
-
CDの車内放置はマズイですか?
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
車助手席下から水漏れなんです...
-
自動車学校の卒業検定2回落ちま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
マイカーって田舎者の産物でし...
-
群馬県安中市を知ってる人はど...
-
この車、うっとうしいなぁと思...
-
軽自動車の低級?
-
パッシングは交通ルール違反?
-
好きな音楽を嫌いと言われたら...
-
BYDの車は日本で売れますか? ...
-
車に乗ってる人に聞きます
-
車で欲しい性能って何がある?
-
兄が頭おかしいんです。
-
おすすめの趣味を教えてくださ...
-
スポーティーな走りとは?
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車の下取り価格について教えて...
-
自分は運転がうまいんだ、と思...
-
暑い日が続く中、スーパーに買...
-
質問サイトでの回答に的外れな...
-
車のわからないことは否定?
-
生きていても辛いです。 こんに...
おすすめ情報