重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

猫が初めて鏡を見た時に自分の姿が他所の猫と勘違いして(縄張りを守る為なのか)攻撃的になる事があると思います。

でも、シバラクすると慣れたのか全く警戒する事もなく鏡の前でもゴローンとお腹出して寝てます。

これは猫自身が姿や顔を「あっ、これ自分だ!」と認識したという事でしょうか?それとも敵意がない事がわかった → 関心も興味も失せた → どーでもよくなった。

. . . って事なんですかね?

「猫と鏡」の質問画像

A 回答 (5件)

猫が鏡に映った姿に興味を失うのはニオイがないため


https://nekogohan-web.jp/kagami6380/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

なるほど。
不思議だけど生き物ではないと直感しているのかも知れません。

お礼日時:2019/08/30 10:45

招き猫の練習みたいですね!

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

威嚇のポーズですね。

お礼日時:2019/08/30 14:20

テレビでネコの動画を見せてやるとしっかり反応しますね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

猫あるあるですネ (^^)
もしよかったら、スマホで色んな猫の鳴き声が出せるアプリがあるんですが、反応が面白いので是非やってみてください。

お礼日時:2019/08/30 10:45

ポーズも、可愛いですね。


お腹出してゴローンは鏡の子が攻撃的じゃないとわかって
心を許したのでしょう
ご自分と認識するのは鏡を知らないので難しいかなと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

そーなんですよね。ケータイで友人と話しててもその機械で誰かと通話ができるって事自体が理解できていないので自分に話かけてきてると勘違いしてニャーニャー鳴いてる事があるんです (-_-;)

鏡もそれと同じで目の前にあっても、どーゆー物か人間のように理解できないってのが大きいのかな?

お礼日時:2019/08/30 10:45

赤ん坊でも同じ反応します。

自意識はありません。遊びに疲れただけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

遊び疲れしちゃったダケなんですね。

お礼日時:2019/08/30 10:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!