dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近、会社の上司と不倫関係になってしまいました。

もともと好意を寄せていた相手でしたが、
上司の方から積極的にアプローチと告白をされて
不倫関係になりました。

ただ、やはり好きな相手とはいえ
悪いことをしている自覚はありますし、
いろいろなことがとても辛くて、
相手にその気持ちをぶつけてしまうことが度々ありました。

相手からは
「日に日に好きになっていて離れたくない。
自分勝手なワガママだけどもう少し一緒にいてほしい」と言われて関係を維持していましたが、
段々と相手も疲れてしまったのか
「一度距離を置いた方がいい」と言われてしまいました。


わたしもそれを了承し、
まだ数日しか経過していない状態ですが、
「距離を置く」=「別れる」
と捉えていいのでしょうか?

この中途半端な状態が続くのが嫌なので、
白黒つけてはっきりさせたいです。

批判される行動をしていたのは承知しておりますが、
よろしくお願いします。

A 回答 (12件中11~12件)

はっきりさせたいのなら、あなたの方から別れると伝えてしまえばいいです。



不倫そのものが中途半端な状態です。
中途半端をやめるには、別れるか、不倫でないようにする、つまり離婚して独身同士の恋愛にするしか方法はないです。

相手男性が既婚者なのでしょうか?
あなたと円満に付き合うのなら都合がよく楽しいけれど、あれこれ不満をぶつけられるのが疎ましくなったのでしょう。

距離を置きたいというのは、しばらくわずらわしさから離れたいということでしょう。
一気にあなたとの関係を失って快楽のチャンスがなくなるのは名残惜しい、いちおう保留状態にしておきたいのだと思います。

あなたがそれではすっきりせずイヤならば、自分の方から決着つけてしまうしかないです。
どのみち、不倫である限り中途半端な状態のままですから。
    • good
    • 4

不倫に未来はありません。


このままずるずると関係を続けても
お互いだけでなく、周りも含めて地獄を
見ることになります。
なので、距離を置くことは、別れるために一因。
これをきっかけに綺麗さっぱりお互いの関係を清算
するべきです。
それがお互いの今後のためにもなりますからね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A