重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

彼と喧嘩をすると
彼『気になって仕事が手につかない。
どうしてくれるの?』や
『俺が仕事をしやすいように、アゲマンになって』
と言われます。
仕事が手につかない、と言われてしまうと
彼が個人事業主のため、私が謝るしかないように思われて謝ってしまいます。
ただ、『アゲマンになって』には、私の子供のためにもアゲマンになってと言ってきたので、流石にカチン!ときて『もう別れよう』と言いました。
そこまで彼に合わせないといけないのでしょうか?
彼のような人とお付き合いできますか?

A 回答 (5件)

彼は人への依存度が高いのです。



自分のヤル気について、人に依存するようでは事業が上手くやって行けるわけがないです。
責任感がないのです。

事業が立ち行かなくなれば、全部あなたのせいってことになるでしょう。

別れることができるのなら別れた方がいいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
的確なご指摘だと思います。
私の不安は正にご指摘通りのことだと思いました。

お礼日時:2019/09/01 22:02

ならば、きっと言ってる本人も分かっていると思います。


自分もそうですが`、仕事が上手くいかないと、ついつい家庭にももちこんじゃうんだなぁ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうなんですね。
確かに上手くいかない事もありますよね、
ほどほどは受け入れたいと思っています。

お礼日時:2019/09/02 00:31

お仕事大変気をつかわれているんですね。

でも少し言いすぎですよね。そもそもアゲマンとかないですから。聞き流してみてはどうでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
聞き流す…それも必要ですね。
彼にも俺の言うことは聞き流して、と言われることがあります。
それなら言わなきゃいいのに…と
思ってしまいます汗

お礼日時:2019/09/01 22:59

どのようなことで喧嘩になったのかは不明ですが、


自分のためにアゲマンになれと言うのは違うような気がします。
辛いなら無理に彼に合わせなくても良いと思います。
今後のことも深く考えて行動なさったら良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり、ちょっと違いますよね…

お礼日時:2019/09/01 21:36

私の子供って誰?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

私に男の子の子供がいます。
彼も私も良い歳のおじさん、おばさんです。お互いバツイチです。

お礼日時:2019/09/01 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!