
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
会社で、お使いのパソコンでしたら、サーバー経由で、インターネットに接続されていると、思われます。
また、個々のパソコンにも、ウィルスソフトが、入っていて、定期的に、ウィルスソフトの自動更新も、行われていると、思います。
ウィルスチェックは、定期的にスケジュールされていて、実行されていれば、問題有りません。
今回の現象は、とても珍しいです。
この、サイトでも、初めて、目にします。
今回の場合は、システムファイル異常が、考えられます。
とりあえず、ディスクのクリーンアップを行い、チェックディスクを掛けて見てください。
それで、直る場合が有ります。
駄目な場合は、イベントビューアを参照してください。
早々の回答、誠にありがとうございます。
おっしゃる通りでこのパソコンのウイルスチェックやパターン更新は自動で毎日行われています。
ご案内頂きましたチェックディスクを実施してみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ウィルス対策や、ファイアウォール対策は、お済みでしょうか???。
何かに、意図的に操作をされている様な気がします。
スパイウェアのいたずらの様な気もします。
ご使用の、アンチウィルスソフトや、パーソナルファイアウォールソフトなどを、教えていただければ、多少なり、アドバイスが、出来るのですが・・・。
ルータをお使いでしょうか。
ハッカー(正式には、クラッカー)防止になります。
ご回答頂いたのに返事が遅くなり申し訳ございません。
このPCは会社で使用しているものでウイルス対策等はしっかり出来ていると思います。(ウイルスソフトはVBC)
いかがでしょうか!?
よろしくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
証券口座 2段階認証など対策を...
-
パソコンが動かなくなりました...
-
MACアドレスを偽装したい
-
パソコンを無断で使われている...
-
パソコンの壊し方
-
WindowsServicePack2で・・・
-
同じNW上で同じユーザー名のコ...
-
未来のWindowsはどうなってます...
-
シャットダウンの時間を知る方法
-
最近WinMeでFlashPlayerが見...
-
pcのチューンアップってなんで...
-
Windows95からWindows11を使...
-
放っておくとカリカリと・・・
-
pc高速化にするには?
-
パソコンが急にすごく遅くなり...
-
WindowsMeアップデート終了の件...
-
パソコンを買い替えようと思う...
-
Windous XP 変えないとどのくら...
-
ウイルス(セキュリティ)に関し...
-
パソコンも音の設定について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンを無断で使われている...
-
MACアドレスを偽装したい
-
自分の画面が他人にみられてい...
-
Windows95からWindows11を使...
-
勝手にコンピュータ名が変更さ...
-
デスクトップにメッセージを表...
-
WindowsXPの標準機能で無線LAN...
-
パソコンはたいした進化をして...
-
同じNW上で同じユーザー名のコ...
-
パソコン購入時期について
-
パソコンの買い替えを考えてい...
-
ブラウザを2種類同居させた場...
-
トロンがパソコンで普及しなか...
-
19日の障害に影響あるWindowsっ...
-
パソを乗っ取られているような...
-
PUBGが出来るOSはWindows以外で...
-
大学研究室のパソコン機器は何...
-
googleマップが表示されない
-
Microsoft Updateでカスタムで...
-
外部からの監視
おすすめ情報