
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お店にとって万引きは死活問題です。
1万円の商品だとして
利益率2割として8000円の原価。
これを盗られたら、盗られた分を穴埋めするために5個売ってようやく穴埋めができます。
毎月30万の商品盗られてたら150万売ってようやくその分の穴埋めができる計算です。
盗る方はたかが数百円でしょうけど積もり積もれば
お店はつぶれます。
No.8
- 回答日時:
現在百貨店や量販店ではポスレジが導入され、在庫管理が正しくでき、万引き被害も正しく把握できます。
雑貨店の事業規模にもよりますが、おそらく万引きされやすいレイアウトとなっているのでしょう。
死角を少なくすれば万引きは減ります。
ただ、0にするのは難しいです。
年間の万引き被害は欠損処理され、控除の対象となり、軽減策となります。
防犯カメラやセキュリティー設備は費用が掛かり、万引き被害以上のコストとなることもあるため、見通しの良いレイアウトやダミーカメラ(本物そっくりのやつ)の複数設置、「万引きは発見次第警察に通報します」などの張り紙を死角部分にしておくなど・・・。
店としては万引きは深刻でしょうね・・・。
No.7
- 回答日時:
例えば、お店の損害が、一日に1万円分おきたとして、
それが一か月も続いたとします。
すると、どんなお店でも潰れてしまうのでしょうか。
一か月30万円の被害として。
↑
お店の規模によります。
売り上げが何億もあるようなお店なら
潰れません。
家族で細々とやっているような
お店なら潰れます。
そんなに盗られては、もはや万引きでなく、強盗ですよね。
↑
違います。
強盗、というのは犯行を抑圧する程度の暴行
脅迫を手段とします。
だから、いかに被害金額が巨額でも強盗には
なりません。
そんなに被害があれば、お店は正常に運営していけないと思いますが…。
↑
小さな雑貨店や本屋さんは、それで潰れる
場合がありますよ。
ホント、罪深いことです。
No.6
- 回答日時:
そもそも、万引きって言ってる時点でそんなに被害があったら、本当に万引きなのかどうかちゃんと処理してるのか疑問ですけどね。
例えば万引きではなくても、商品の紛失破損、店員のお釣り私間違え、横領とか色々なケースも引き当て金として処理されるようなものは色々あるわけで、それを一緒くたにして「万引きされた」とか言ってるだけで月に大損してるならちょっと店の経営スタンスとして問題あり。継続して損失金がでるならもしかしたら内部犯の可能性もあるわけだし、管理の問題もあるかもしれないしね。
万引きで間違いないというならば、張り紙するとか、店の出入り口に防犯カメラ(偽ものを含む)を設置するとか、高価な商品の置き場を検討するとか色々対策はあると思います。というか、毎日万単位で被害にあうというなら一人多忙な時間にアルバイトやとって監視するだけでも損失よりもいいのだから真剣にそういうのを検討するべきでしょうし、Gメンなどを企業介して相談してもいいともいます。万引き対策のコンサルタントとかもいるでしょうし、そういうのに依頼もできると思います。
万引きは言語道断ではありますが、取れる対策をしないとか、会計処理が甘いとかそういう部分があったりする店が色々な場所で足元救われてるだけってことはないんですかね?
No.5
- 回答日時:
>そんなに被害があれば、お店は正常に運営していけないと思いますが…。
だから、万引で店が潰れるんですよ
どんな雑貨店か知りませんが、1日の売上は1万円以下とかなんてほとんどです、客が3人しか来ないという日もありますし
No.4
- 回答日時:
万引き分赤字で、閉店するケースもあります。
精神的なショックで落ち込んでる店主さんも多いです。
強盗なら、警察に被害届を出して、盗難保険で補填できますが、万引きは盗難保険の対象外ですから、普通の泥棒や強盗より酷い。
仮に月に30万も被害があるようなら、万引きGメンの出動、また、監視カメラの設置など、予防策をとるでしょう。
No.2
- 回答日時:
実際万引きが原因で倒産、廃業、または損害によって死活問題というお店はあります。
ご質問の
>どんなお店でも潰れてしまうのでしょうか。
ですが、
全てのお店が30万の被害では潰れるとは限りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二つ質問が有ります。 一つ目が...
-
公務員がTVインタビューで「万...
-
子供が不良から万引きを強要さ...
-
万引き
-
みなさん、セルフレジで商品を...
-
小学生の我が子の友達が万引き...
-
勉強が出来て万引き常習犯の人...
-
これは警察調査しますか? トイ...
-
過去の悪さや懺悔
-
コンビニって万引きされたら被...
-
防犯カメラ
-
万引きしない子に育てるには?
-
痴漢されたいという気持ちがず...
-
電車内での痴漢(暴行?)にで...
-
満員電車での股間押し付け…
-
新入社員ですが、通勤時に満員...
-
自分は電車の席に座る時、若い...
-
前を歩いてる若い女性が短いス...
-
流れるプールで男の子に痴漢さ...
-
50代後半の男性です。 妻もです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二つ質問が有ります。 一つ目が...
-
万引き
-
子供が不良から万引きを強要さ...
-
みなさん、セルフレジで商品を...
-
公務員がTVインタビューで「万...
-
過去の悪さや懺悔
-
小学生の我が子の友達が万引き...
-
過去の悪事や過ちについて
-
僕は小さい頃に(4歳?)万引きを...
-
コンビニって万引きされたら被...
-
小学生の息子が万引きをしてし...
-
過去一度でも黙って人のものを...
-
コンビニでホット飲料を買って...
-
コンビニにコラボとかでクリア...
-
セルフレジで万引きする人って...
-
「される」「された」という言...
-
人の物を盗んだことはありますか
-
若い頃にやんちゃした人の方が...
-
ホントのことを教えてください...
-
マルイの館内放送
おすすめ情報