
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.9
- 回答日時:
配送の連絡先として伝票に書いてあるなら、それを連絡に使っても良いでしょう
逆に使わないと困りますよね
LINEは電話番号からの検索を許可しない設定ができます
やっていないということは、許可しているわけですから誰かが電話番号で検索しても良いのです
LINEに電話番号を引き渡した?ってどういう意味でしょう
電話番号から検索できるということは、あなたの電話番号はLINEにとっくに登録されているんですよね。
No.8
- 回答日時:
No.6
- 回答日時:
ヤマトのいうとおり電話番号でLINEしても個人情報にはなりません。
LINEに住所、氏名も渡されたのでしょうか? ほかの条件と照合して個人が特定されるのなら個人情報です。電話をかけるとNTTなどの電話会社に情報が渡りますが個人情報漏洩ですか? 電話会社は電話をかけただけで個人が特定できますよ。そもそもLINEにメッセージが届くのはあなたがLINEに通知メッセージを受けることを許可しているからです。わたしは通知メッセージ機能はオフにしています。
No.5
- 回答日時:
電話番号、住所、名前などは個人情報ですが、宅配便などは、これらがわからなければ配送出来ません。
ご質問の場合、ヤマト運輸側のコメントが、おかしいと思います。
「当社は電話番号は個人情報とは考えておりません」では無く「電話番号は確かに個人情報ではありますが、宅配便(ヤマト運輸の場合は「宅急便」ですが)を配送するのに必要です。当社では、必要な範囲で個人情報をお聞きすることがあります」とコメントすべきでした。
もともと電話は、不特定多数の通信手段として開発されたものです。
そのため、電話帳(古い言い方で電話番号簿、今の言い方ではハローページ、タウンページ)というものがあり、誰もが自由に他人の電話番号を知ることが出来ました。
電話番号、住所、名前などの個人情報は、筒抜けになっていると思います。
相変わらず、勧誘電話は頻繁にかかって来るし、以前は、地元のラジオ番組で、私の投稿が取り上げられてから、このラジオ番組のスポンサーになっている保険会社からのダイレクトメールが頻繁に届くようになりました。
No.3
- 回答日時:
仮に「お届けについて確認の電話をかけた」場合でも侵害だと考えるという事ですよね
個人を特定できる情報が個人情報ですけども
運送会社は住所と氏名と知ってますからね。
個人が特定できて当たり前です。
直接自宅へ伺うことも侵害だというのでしょうか。
信用ならないなら郵便も宅配便も利用しない事ですね。
もしLINEが気に入らないなら電話番号の検索をオフれば良いことです。
https://c-faq.kuronekoyamato.co.jp/app/answers/d …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運輸業・郵便業 毒親から逃げる為に私は4月から1人暮らしを始めました。昨日コロナ陽性になり高熱と喉の痛みが続いており 2 2023/04/13 11:06
- 郵便・宅配 運送会社について教えてください。 郵便局、ヤマト運輸、佐川の中だと、どこが丁寧な配達でミスが少ないで 6 2022/12/13 21:58
- X(旧Twitter) 何年も前のアカウントを開示請求 誹謗中傷 1 2023/05/03 15:54
- 訴訟・裁判 インターネット上に自ら住所や氏名や電話番号を公表している人が、悪意のある他者によってそれら個人情報を 1 2023/05/20 16:42
- その他(暮らし・生活・行事) これは詐欺? 【ヤマト運輸】サービスをご利用頂き、誠にありがとうございました。 ---------- 2 2023/02/26 07:31
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) PayPayフリマの中身違いで話し合いが平行線なので 3 2023/01/09 13:36
- 郵便・宅配 ヤマトホームコンビニエンスと言う運送会社とヤマト運輸は同じ会社ですか?ヤマト運輸とはいつも宅配便を扱 2 2022/08/13 06:09
- Amazon Amazon お急ぎ便について。注文して今朝、隣町のセンターに届いたのに、配送が遅れますという 3 2023/03/31 12:15
- その他(悩み相談・人生相談) 個人情報保護法に詳しい方、教えてください! 市役所の方から私的な電話が何回も来ています。その方は健康 8 2022/10/23 22:16
- Amazon 今日、ヤマトから代引きで商品が届いて開封したら 注文した覚えがない商品が届いてAmazonに問い合わ 2 2023/02/15 15:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話窓口:「ただいま大変電話...
-
「社長様いますか」という営業...
-
もらった電話やメールで、つい...
-
会社に自分宛に不審な電話が頻...
-
高校から電話があったのですが...
-
ビジネス電話の相槌「はい」で...
-
電話連絡をお願いするメール
-
謎の着信
-
Amazonのサイトにある 01208995...
-
教育実習。印象悪いですか...?
-
○○にて、の使い方
-
電話番号の前についているTE...
-
教育実習 内諾電話について
-
お電話をお借りしてという言葉...
-
アマゾンの電話問い合わせについて
-
直通電話と代表番号の英文名を...
-
電話がすれちがっていて、 17時...
-
電話の取次の保留は何分でも待...
-
証券会社の営業が断っても、電...
-
「お電話でご依頼のございました」
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「社長様いますか」という営業...
-
もらった電話やメールで、つい...
-
電話窓口:「ただいま大変電話...
-
ビジネス電話の相槌「はい」で...
-
高校から電話があったのですが...
-
トヨタに新車発注ししました、...
-
電話連絡をお願いするメール
-
会社に自分宛に不審な電話が頻...
-
昨日って丁寧な言い方あります...
-
直通電話と代表番号の英文名を...
-
○○にて、の使い方
-
電話番号の前についているTE...
-
皆さんは携帯に090や080の知ら...
-
家の固定電話と、ケータイ電話...
-
お電話をお借りしてという言葉...
-
ピタットハウスの対応が最悪で...
-
教育実習。印象悪いですか...?
-
Amazonのサイトにある 01208995...
-
今時固定電話持つ人います?
-
社員の名前を聞きだそうとする電話
おすすめ情報