
添付図は[ファイル]⇒[オプション]⇒[言語]で表示されるメニューです。
私自身は英語版として使うことが多いので、通常は[編集言語の選択]も[表示言語の選択]もそれぞれ“英語(米国)”、“英語[English]”に設定しており、日本語版として使わざるを得ないときのみに、それぞれを“Japanese”、“Japanese[日本語]”に設定し直して Excel再起動しております。
昔からの習慣で深く考えずにそうしていたのですが、ふと気になり始めました。
[校正(スペルチェック、文章校正など)]と書いてありますが、日本語のスペルチェック、文章校正とは具体的にどういう機能なのか教えてください。
Microsoft様のキチンとした説明文をご紹介いただければ仕合せです。
斯様な質問がタブーでないことを祈りつつ。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 日本語、和文に対してのスペルチェック
あえて日本語としてのスペルチェックがあるとしたら、ローマ字で
表記にした場合ぐらいですね。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC …
ローマ字表記が日本語なのかどうかは別問題ですが。
ローマ字のスペルをチェックする機能はMS Officeにはないので、
無意味なものになります。
> 違和感ありで理解できないのです
日本語版にスペルチェックの機能があるのは、英単語などの記入が
できることから用意されているだけですね。
漢字や仮名で構成された和文ならば、[スペルチェック]そのものは
ありません。漢字は表意文字であり、仮名は音節文字の一種なので
綴りとしてのスペルを必要としないでも入力ができるものなので、
用意されないのだと思います。(母音と子音が一つになったもの)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E7%AF%80 …
スペルチェックが必要なものは、子音と母音が別々にあり、それの
組み合わせで単語が形成される言語で必要とされるものです。
(ラテン文字系列やハングルなどにスペルチェックがある)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%86 …
[文章校正]の機能は、質問者さんの環境だと使用することがないと
思います。
Excelオンリーで利用されているようなので、WordやPowerPoint、
Outlookなどを使用するときにチェックされるものなので。
この機能は言語に関係なく、言語ごとに指定されたチェックをして
くれるものです。
ですから、英語版WordなどでもGrammarとしてチェックされます。
https://support.office.com/en-us/article/select- …
https://support.office.com/en-us/article/spellin …
懇切丁寧な解説、誠にありがとうございました。
余談ですが、気に入らない回答だと直ぐにブロック機能を利用したがる輩が多いので、気にしないことです。
質問者は回答者に対して謙虚であるべきなのに、本末転倒になっているケースが最近特に散見されます。
No.1
- 回答日時:
英語版のそれは、使っていないので分かりませんが、
各サポートページは、英語の記事の訳文なので、英語版も機能は変わらないかと思います。
https://support.office.com/ja-jp/article/office- …
「すべての Microsoft Office プログラムでスペルチェックができ、そのほとんどで文法チェックもできます。」とあります。
自動的なスペル チェックと文章校正は、Access、Excel、Project では使用できません。 手動でスペルチェックを開始するには、F7 キーを押します。
自動文章校正は、Outlook、Word、PowerPoint 2013 (またはそれ以降) でのみ使用できます。
ワークシートのスペルをチェックする
https://support.office.com/ja-jp/article/%E3%83% …
他の言語からであれば、例:Microsoft Office 校正ツール 2016 - 日本語 などを使う事が出来るようです。
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details …
要約するとユーザー辞書などを使い リボンの [校閲] タブにある機能などを実行するものと思います。
図はWordでの注意喚起です。

英単語、英文に対するスペルチェックは、問題なく理解できますが、
日本語、和文に対してのスペルチェックてのが、違和感ありで理解できないのです。
何処かに実例の記載があれば教えてください。
例えば、セル A1 に「英語版のそれは、使っていないので分かりません」と入力されていた場合、此れをスペルチェックしたらどうなるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- Windows 10 【Windows11】の起動画面で日本語と英語と中国語の言語選択画面を出して起動時の標準 1 2023/06/18 19:40
- 英語 英文校正のサービスについて 2 2022/07/21 15:14
- 英語 欧米人のアルファベットのスペリングについて。 5 2023/08/06 13:07
- 英語 英文校正のアメリカ英語、イギリス英語について 1 2022/06/30 15:01
- Android(アンドロイド) 海外のAndroid 端末の場合、日本語全角は、どう表示されるのでしょうか? 1 2022/10/02 21:16
- Excel(エクセル) Excelヘルプの SUMIF関数の“コースのまとめ”で勉強した~いッ! 1 2023/08/05 17:44
- ビジネスマナー・ビジネス文書 ビジネス文書に関しまして 1 2022/09/23 13:19
- Excel(エクセル) マクロでボタンにつける名前がどこに設定されているかわからないケースがありました。 1 2023/06/19 19:37
- 英語 英語の上達方法 4 2023/07/29 11:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HWCと呼ばれるトイレとは?
-
メモ帳を開いたところ、文字の...
-
wow weeの意味を教えてください!
-
1:Nの「N」は何の略?
-
ロングコートチワワのスペル教...
-
フィリピンでの職業に Hirotと...
-
類は類を呼ぶ
-
かりんという名前のスペル
-
「お帰りなさい」を英語で言う...
-
エグザエティ? という言葉の...
-
クリスマスリースの「リース」...
-
wascally wabbitの意味を教えて...
-
愛称に関して~jonathan と j...
-
ケーアス?
-
theseとthoseの使い方とtheyと...
-
「チェブラーシュカ」何語?ス...
-
presented byって
-
Power Pointで日本語にスペルチ...
-
外国の方の名前で「ジェリー」...
-
各国の人の呼び方&英語のスペル★
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HWCと呼ばれるトイレとは?
-
メモ帳を開いたところ、文字の...
-
1:Nの「N」は何の略?
-
外国の方の名前で「ジェリー」...
-
Power Pointで日本語にスペルチ...
-
びょーんという擬音
-
カミングスーンの意味を教えて...
-
Division と Devision の使い分...
-
かりんという名前のスペル
-
「マダファッカ!」って…?
-
原文のまま記載してあります、...
-
類は類を呼ぶ
-
東京のTとかのアルファベット...
-
ガンダムファンへ質問
-
koolとcoolって?
-
ハワイ語?
-
英語のスペルで、sとcの覚え方は?
-
Excel2003でスペルチェックを無...
-
ケイの男性名か兼用のスペル
-
postponeとpostphone・・・・・
おすすめ情報