
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
商品の名前とかが書いてあった箱は捨ててしまったんですが、変圧器の本体に書いてあったのは、Nissyo Industry, Model MF-100(w)-EX, Transformerたしかカタカナはトランスフォーマだったかな?これは一般的らしく、いくつかの日本の店で見た事があるし、ドイツに帰国した友人も同じのを使ってます。
同じ会社からもっと大きな電気製品用のも出ていて、200wだったかな?そっちは家のより少し高かったです。使う電気製品に合わせて買った方がいいと思います。それをオーストラリアで実際に使う時に必要なプラグの方はいろんな形状があって、差し込み部分だけの小さいモノが日本ではよく売られていて、それは結構安いんですが、オーストラリアで私が見た事があるのは、いろんな国で対応できるようなセット物で何種類も付いてる為ある程度の値段でした。それに逆は使う可能性が少ないからか普通の旅行品店みたいな場所では日本製品をオーストラリアで使う為の物は置いて無かったりで、たぶん日本人観光客の為の店で探した方が早いと思います。
この回答への補足
現時点でjoeyさん回答のものを購入で半決まりですが、ただその製品だと入出力電圧が限定されているみたいなので、欲を言えば上記の製品の性能と値段並の物で、さらに他地域にも対応であればベストなのでまだ返答を受け付けさせてもらいます。
joeyさん、それとfujinokiさんもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
私もオーストラリアに住んでますが、こっちに来る前にコンピューター付属品用に変圧器を買いました。
オーストラリアでは220-240とは言いますが、250ってのは聞いた事ないから平気だと思います。日本なら大きな電気製品店に行けばいろんな種類が置いてありましたよ。一般的にコンパクトタイプはちょっとした小さい電気製品(ヒゲそりとか)に使うためのもので、たくさん電気を使う場合や普通に滞在する場合は重いモノの方がいいようです。使える電力量によって値段が違います。私達が買ったのは単純な100-240対応で小さなスイッチがついていて日本でもオーストラリアでも使えるように切り替えできます。ちょっと重いけれど、大きさは両手に乗る程度。プラグ部分は日本と同じ形なので、オーストラリアで使う時にはプラグが必要ですが、それは2つで1000円弱だった。オーストラリアでそういう品物を買うのはちょっと面倒ですよね。探してもなかなか無かったりして、観光地や大きな都市の特別な店にはちゃんと置いてあるんだろうけれど、日本のようにどこにでもあるって感じでは無いみたい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
梅干し(常温保存可能なもの)は...
-
オーストラリアの朝食の定番は…?
-
オーストラリアの・・・あいさつ
-
自分の関心のある国について英...
-
海外旅行の際、体重計を持って...
-
ボストンバッグを預けるのは危...
-
オーストラリアへの食品持込に...
-
オーストラリアの観光ビザETA(...
-
飛行機の気圧と瓶、紙パックに...
-
ホームステイ先にいる年頃の異...
-
オーストラリア・食べ物の持ち...
-
ニュージーランドへの持ち込み...
-
苔を海外から持ち帰りたいのですが
-
お香は持ち込めますか?
-
オーストラリアへの国際電話の...
-
税関申告書
-
入国審査時の持ち込み制限につ...
-
オーストラリア お酒の持ち込...
-
ホームスティでの呼び方
-
オーストラリアの学生ビザ会得...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
梅干し(常温保存可能なもの)は...
-
カナダとオーストラリア、新婚...
-
オーストラリア人男性の恋愛観...
-
日本からオーストラリアにチョ...
-
「静かにして」という時。。。
-
オーストラリアの食品、ベジマ...
-
オーストラリアから日本へお菓...
-
オーストラリアにお酒送れます...
-
五大人種とかはないがオースト...
-
オーストラリアではなぜ牛乳が...
-
オーストラリアのトラックについて
-
なぜ、オーストラリアは豪州?
-
オーストラリアから日本に郵送...
-
オーストラリアでは高校卒業し...
-
オーストラリアの禁制品につい...
-
海外から日本へ食品の郵送
-
オーストラリア男性の陰毛について
-
オーストラリアの・・・あいさつ
-
オーストラリアで日本語版Googl...
-
二酸化炭素は英語圏で...
おすすめ情報