アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

世界的に見て、植物の生息は標高どのくらいまでなのでしょうか?

たとえば、植物の生息には水(雨)が必要で、アフリカのコンゴ民主共和国等は、
ウガンダやルワンダといった高地に雨雲が当たる事によって、雨を降らせ植物が
生息し森林を形成していると思うのですが、いかがでしょうか?

また、北アフリカなどの砂漠が広がる地域は、全体的に標高が高いと思いますが、
雨などは降らないのでしょうか?

世界的に見ても、砂漠が広がる地域というのは、全体的に標高が高い地域に多く
見られると思います。人間の営みの上で、悪影響を及ぼし森林伐採などで広大な
地域が砂漠化するというのは、見解が違うように思いますか、いかがなのでしょ
うか?

A 回答 (2件)

登山をする人はご存じの森林限界という言葉がありこれは高度3600~3800kmで森林を形成する樹木はここまでですが山頂までいわゆる高山植物が自生しています


世界的に知識が乏しいので明言できないが例えば日本の作物(穀物)の適地を見てみると戦後ほとんどうまいコメが取れなかた北湖道ではヒメピリカほかの優良銘柄が産出し適地が果樹などを含めて南から北へ変つているようです
また洋ランなどは温室でなければ栽培できなかったものが品種の改良もあると思いますが関東あたりで温室でなくても冬越しできるようになりました
以上の例から温暖化の影響が高地でなくてもじわじわと押し寄せてきているのではと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

鳥取砂丘などは別として、地球全体的に高地を中心として大規模な
砂漠が存在しているようです。

高度な文明を持って人類が、その生活の営みの中で何かの原因で
砂漠が形成されたとは思えないのです。

お礼日時:2019/09/17 20:17

ここ《その他(ニュース・社会制度・災害)》で質問する内容なのでしょうか。





A:> 世界的に見ても、砂漠が広がる地域というのは、全体的に標高が高い地域に多く
見られると思います。

B:>人間の営みの上で、悪影響を及ぼし森林伐採などで広大な地域が砂漠化するというのは、見解が違うように思いますか、いかがなのでしょうか?

AとBの文章の関係が全く理解できない。

Bの「見解」が何に対するものなのかわからない。
「悪影響を及ぼす」対象も不明。(言葉の順序や文章の推敲は重要)
(ヒント:森林伐採などの悪影響で)
「植物の生息」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答いただきまして、ありがとうございます。

お礼日時:2019/09/18 15:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!