
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
路線を使う人が増えれば、それだけ鉄道会社の売り上げは伸びる。
そのための方策は、宅地開発で沿線住民を増やしたり、企業や大学を沿線に誘致して通勤通学客を増やしたり、レジャーランドやスポーツ施設、美術館を造って遠くからも客を呼び込む。などなど。
そういったことは、鉄道会社ができた時からやっていることだが、それを「地域共創」という新しい言葉で表現しているだけでしょう。
成功例なんて、昔から腐るほどありますよ。
今はネット社会で、都心部は、仕事も在宅勤務でJR利用頻度が減っているかもしれない。それをどうするかなんてこともテーマとしてあるかもしれない。
赤字路線については、今までのように沿線開発をどのようにするかでしょう。
頑張ってください。上手くいけばそれだけ日本も豊かになる。
期待してます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 地域社会に関するキャリアデザインの小論文なのですがまとめの卒業後の進路の面で 卒業後の進路としては、 3 2022/08/21 01:23
- 社会学 東京一極集中は永久ですか、いつか終わりますか。 7 2022/06/04 12:48
- その他(学校・勉強) あなたが思う地域創生とはという質問に 人々と地域が共存可能でな状態を維持していくことだと私は考えてい 7 2022/07/31 23:46
- 農林水産業・鉱業 なぜ日本人は中国共産党を嫌うのですか? 3 2022/10/09 22:03
- 地域研究 地域創生と地域活性化 3 2022/07/28 15:20
- その他(交通機関・地図) JRはなぜJR北海道、JR東日本、JR東海など地域ごとに別れているんですか? 国鉄時代は日本国有鉄道 4 2022/10/02 16:19
- 地域研究 なぜ東京の企業が地方再生しているのですか? 1 2023/02/19 22:52
- 宗教学 勧誘の断り方。 2 2022/08/20 18:12
- 電気・ガス・水道 静岡県は将来、住めますか? 5 2023/05/09 12:33
- タレント・お笑い芸人 地域振興とかで全国に進出した芸人たちは今? 1 2022/10/10 06:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
地域活性化
-
国家間の共同体、連合体、機構...
-
生活保護の申請で原付が許可さ...
-
『地域委員』について。
-
小さな川の中の、段差は何のた...
-
私と国を作りませんか?
-
降水確率60%、降水量0mmってな...
-
【地域共創】JR東日本が地域共...
-
好きな餅菓子(大福、〇〇餅、...
-
アウトレットって、いつから営...
-
日本の外国人について
-
巨乳が多い地域はどこですか? ...
-
創価学会員の少ない地域
-
地域のニュースを知ることの意...
-
奈良県と三重県の県境の謎
-
野麦峠、蟹工船職場が多い田舎...
-
セブンイレブン
-
高齢者が地域に貢献出来る事と...
-
大阪市南部から観た、中部や北...
-
てるてる坊主について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
好きな餅菓子(大福、〇〇餅、...
-
生活保護の申請で原付が許可さ...
-
小さな川の中の、段差は何のた...
-
どちらにしようかな?
-
電気管理技術者の収入は幾らで...
-
狼男や吸血鬼が銀の銃弾やにん...
-
降水確率60%、降水量0mmってな...
-
巨乳が多い地域はどこですか? ...
-
アクセスのクエリ、リストボッ...
-
地方産業、地域産業、地場産業...
-
子供会に入らなければ登校班に...
-
1976年(昭和51年)の成人式は...
-
特定郵便局とは?
-
欅と槻木は同じもの?
-
南海トラフの予言って本当なん...
-
福岡市
-
都市と地域と地区の違いがイマ...
-
診療報酬 整形領域の超音波検...
-
MSNのHPの天気予報の所
-
雷が無い所ってありますか。
おすすめ情報