【お題】NEW演歌

なぜ寒い地域に住むのでしょうか?

暖かい地域があるのに寒い地域に住む理由が分かりません。寒いと早く死にますよね?寿命を縮こめてまで寒冷地に住むメリットが私には分かりません。奴隷が住む場所ですよね。

A 回答 (10件)

>寒いと早く死にますよね?寿命を縮こめてまで寒冷地に住むメリットが私には分かりません。

奴隷が住む場所ですよね。

朝鮮半島では南のほうが不毛の地ということで罪人や階級の低い人ばかり追いやられましたね。
北と南の違いはありますが質問者さんは朝鮮人と同じ思想の持ち主なのですね。

さて、回答ですが医学的にも寒冷地に住む人が短命ということはありませんよ。
温暖な地域の人のほうが成人病になりやすいとの説もあるぐらいです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

温かい温暖地域に住む人も成人病になりやすいというデメリットがあるんですね。

お礼日時:2013/12/19 22:15

文明国と言われる国はほとんど雪が降る緯度付近です


だから冬のオリンピックが開催されるところはだいだい文明国です
知能の進化に影響します
    • good
    • 4

なぜ熱帯や砂漠地帯で昼には50度になるところに住むのでしょう


私にはわかりません
これと同じですね
    • good
    • 6

夏は涼しいですよ。

エアコンなんていらないし。
冬は冷蔵庫も不要です。外へ置いとくだけでカチンコチン。アイス菓子が大好きな人にはたまりません。
スキーとかスケートとか、氷の彫刻なんてのもできます。
俺は嫌だけどね、w
いっぱい釣れて楽しい?かわいそうに・・・
    • good
    • 4

>なぜ寒い地域に住むのでしょうか?



暖かい地域(南の方)だと、頻繁に台風が来るから
特に今年は甚大な被害が出ました
私の住んでいる地域(金沢)は白山バリアー(?)のお蔭で、台風は殆どありません

>寿命を縮こめてまで寒冷地に住むメリットが私には分かりません
此方は雪国ですので雪が沢山降ります
(と、言いつつ、ここ近年、平野部の降雪量は多くありませんが…)

山に積もった雪は雪解け水として地下に染み出して行く為
白山麓には長年に渡り積もった雪の地下水を豊富に蓄えています
その結果、此方では水不足はほぼ起きません

1994年の猛暑による大渇水において、都会では取水制限が有る中
此方はそう言った制限は一切無し
あの年ほど、この地域に住んでいて良かったと思った事はありません
    • good
    • 5

 

http://www.japan-now.com/article/335027369.html
これを見ると、確かに男性の平均寿命の下位4県は東北ですね。
女性の最下位も青森県です。

 しかし、男女ともTOPは長野県です。寒さには関係ないのかもしれません。

 東北の男が平均して短命なのは、寒さゆえの加工食による塩分の取り過ぎと、日本酒の飲み過ぎ、また秋田県は自殺率のTOPでもあります。そういう意味では寒い地方は早く死ぬというのもあながち間違ってはいません。

 本当に惜しい質問だと思います。最後の一言も余分です(笑)
聞き方を変えたらもう少し理解ある回答がえられたのかもしれませんね。
    • good
    • 3

食品が腐りにくいから。


暑いとバカになるから。
暑いと日射病になるから。
灯油代より、電気代の方が高いから。
魚が美味しいから。
鍋のありがたみが湧くから。
酔いが醒め易いから。
よく寝れるから。
あまり出歩かなくなるから。
夜遊びも減るから。
豪雪で休みになるから。
    • good
    • 6

どうも! 寒い地域に住んでますww



では何故あなたは暖かい地域に住むのでしょう?(こういう質問しているのだから当然あなたは暖かい地域に住んでいるのでしょうね?)
寒いと早く死ぬ?(笑笑)
そんな科学的根拠は全くありません 単なるあなたの脳内イメージです(笑)
    • good
    • 2

「寒いところは奴隷が住むところ」


どんだけ偏見www

>寒いと早く死にますよね?
誰が言ったんですか?
具体的なデータでもあるんでしょうか?

根拠も示さず思い込みと偏見という決めつけだけでこういうことを言う人に対してまともに答えるきになりません。



個人的見解なんですが、寒いところで暮らしていると快適に暮らせるように色々工夫します。
その創意工夫が今の科学技術の発展につながったと思ってます。
もし人類が温かいところで快適に生活していたとすると、現在のような社会にはならなかったと思います。

地球規模で見た場合、恒久的に快適な地域というのはないはずです。
過去の地球環境は、氷河期と熱帯期を定期的に繰り返しています。
過酷な環境で生きていければ快適な環境でも生きて行けますが、快適な環境しか知らなければ急激な環境の変化があった場合、適応する前に滅亡するしかないですよね。

多様性というのは生態系全体の存続に必要なものだと思います。
    • good
    • 2

熱帯に済む人間もかなり過酷ですよ。

ライオンに食われたり、マラリア蚊に食われたり、毒蛇に咬まれたり、それは辛いです。まだ北海道のほうが冬さえ凌げば天国だとすらいえます。
もともとは集団から追放されたり、食いはぐれた一族がやむなく厳しいけれど誰もすんでいなかった地方へ次第に広がっていたのが、究極エスキモーのように北極近くまで追い詰められたということではないでしょうか。もちろん間氷期にはずっとすみやすかったはずですが、住み慣れたころに次第に寒くなっていったので慣れてしまったのだと思います。じわーっと温めていったらそうとうの温度まではかえるなども生きていると言いますし。
要は住めば都ということでしょう。もっとも、犯罪者や逃亡奴隷などが最初はそういう地の果てへ行って、少数が生き残るのかもしれません。新大陸も、オーストラリアなども歴史的にその気配があります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報