
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>寒いと早く死にますよね?寿命を縮こめてまで寒冷地に住むメリットが私には分かりません。
奴隷が住む場所ですよね。朝鮮半島では南のほうが不毛の地ということで罪人や階級の低い人ばかり追いやられましたね。
北と南の違いはありますが質問者さんは朝鮮人と同じ思想の持ち主なのですね。
さて、回答ですが医学的にも寒冷地に住む人が短命ということはありませんよ。
温暖な地域の人のほうが成人病になりやすいとの説もあるぐらいです。
No.10
- 回答日時:
夏は涼しいですよ。
エアコンなんていらないし。冬は冷蔵庫も不要です。外へ置いとくだけでカチンコチン。アイス菓子が大好きな人にはたまりません。
スキーとかスケートとか、氷の彫刻なんてのもできます。
俺は嫌だけどね、w
いっぱい釣れて楽しい?かわいそうに・・・
No.9
- 回答日時:
>なぜ寒い地域に住むのでしょうか?
暖かい地域(南の方)だと、頻繁に台風が来るから
特に今年は甚大な被害が出ました
私の住んでいる地域(金沢)は白山バリアー(?)のお蔭で、台風は殆どありません
>寿命を縮こめてまで寒冷地に住むメリットが私には分かりません
此方は雪国ですので雪が沢山降ります
(と、言いつつ、ここ近年、平野部の降雪量は多くありませんが…)
山に積もった雪は雪解け水として地下に染み出して行く為
白山麓には長年に渡り積もった雪の地下水を豊富に蓄えています
その結果、此方では水不足はほぼ起きません
1994年の猛暑による大渇水において、都会では取水制限が有る中
此方はそう言った制限は一切無し
あの年ほど、この地域に住んでいて良かったと思った事はありません
No.8
- 回答日時:
http://www.japan-now.com/article/335027369.html
これを見ると、確かに男性の平均寿命の下位4県は東北ですね。
女性の最下位も青森県です。
しかし、男女ともTOPは長野県です。寒さには関係ないのかもしれません。
東北の男が平均して短命なのは、寒さゆえの加工食による塩分の取り過ぎと、日本酒の飲み過ぎ、また秋田県は自殺率のTOPでもあります。そういう意味では寒い地方は早く死ぬというのもあながち間違ってはいません。
本当に惜しい質問だと思います。最後の一言も余分です(笑)
聞き方を変えたらもう少し理解ある回答がえられたのかもしれませんね。
No.7
- 回答日時:
食品が腐りにくいから。
暑いとバカになるから。
暑いと日射病になるから。
灯油代より、電気代の方が高いから。
魚が美味しいから。
鍋のありがたみが湧くから。
酔いが醒め易いから。
よく寝れるから。
あまり出歩かなくなるから。
夜遊びも減るから。
豪雪で休みになるから。
No.6
- 回答日時:
どうも! 寒い地域に住んでますww
では何故あなたは暖かい地域に住むのでしょう?(こういう質問しているのだから当然あなたは暖かい地域に住んでいるのでしょうね?)
寒いと早く死ぬ?(笑笑)
そんな科学的根拠は全くありません 単なるあなたの脳内イメージです(笑)
No.5
- 回答日時:
「寒いところは奴隷が住むところ」
どんだけ偏見www
>寒いと早く死にますよね?
誰が言ったんですか?
具体的なデータでもあるんでしょうか?
根拠も示さず思い込みと偏見という決めつけだけでこういうことを言う人に対してまともに答えるきになりません。
個人的見解なんですが、寒いところで暮らしていると快適に暮らせるように色々工夫します。
その創意工夫が今の科学技術の発展につながったと思ってます。
もし人類が温かいところで快適に生活していたとすると、現在のような社会にはならなかったと思います。
地球規模で見た場合、恒久的に快適な地域というのはないはずです。
過去の地球環境は、氷河期と熱帯期を定期的に繰り返しています。
過酷な環境で生きていければ快適な環境でも生きて行けますが、快適な環境しか知らなければ急激な環境の変化があった場合、適応する前に滅亡するしかないですよね。
多様性というのは生態系全体の存続に必要なものだと思います。
No.2
- 回答日時:
熱帯に済む人間もかなり過酷ですよ。
ライオンに食われたり、マラリア蚊に食われたり、毒蛇に咬まれたり、それは辛いです。まだ北海道のほうが冬さえ凌げば天国だとすらいえます。もともとは集団から追放されたり、食いはぐれた一族がやむなく厳しいけれど誰もすんでいなかった地方へ次第に広がっていたのが、究極エスキモーのように北極近くまで追い詰められたということではないでしょうか。もちろん間氷期にはずっとすみやすかったはずですが、住み慣れたころに次第に寒くなっていったので慣れてしまったのだと思います。じわーっと温めていったらそうとうの温度まではかえるなども生きていると言いますし。
要は住めば都ということでしょう。もっとも、犯罪者や逃亡奴隷などが最初はそういう地の果てへ行って、少数が生き残るのかもしれません。新大陸も、オーストラリアなども歴史的にその気配があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 冬の床の温度を教えてください 4 2023/02/13 07:00
- 政治 麻生が、国境に人が住んでるから侵略されないと言うなら、まず、尖閣に人が住む事を認めるべきだ 2 2022/06/19 12:40
- その他(住宅・住まい) 寒い地域に暖房手当がありますが、暑い地域に冷房手当はありますか? 1 2023/06/04 07:00
- ガーデニング・家庭菜園 耐寒温度について。植物。 3 2022/08/03 16:36
- 中古車 中古車について 九州など温暖な地域の中古車を購入して北海道などの寒い地域に持って帰ると壊れるとかあり 9 2023/03/26 09:23
- 事件・事故 長野の猟銃事件の捜査が進むにつれて、この地域の住民の異常さが明るみに出てきますよね。 マスメディアに 8 2023/05/29 01:07
- その他(国内) 地方に住んでいる地元の方って、自分が住む地域を閉鎖的だなと感じていたりしますか?もしくは、気がついて 1 2022/05/31 18:55
- 誕生日・記念日・お祝い コロナ禍ですが、祭典をしている地域を見かけました。 あなたの住む地域では、このコロナ禍、祭典を行いま 5 2022/10/08 07:46
- 引越し・部屋探し 住む場所に悩んでいます。大阪地域に詳しい方教えて下さい。 3 2022/09/03 14:05
- 世界情勢 ウクライナが原発を攻撃する危険な行為をしているのをどう思いますか? 9 2022/09/10 13:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
好きな餅菓子(大福、〇〇餅、...
-
東西ドイツの格差について
-
降水確率60%、降水量0mmってな...
-
MSNのHPの天気予報の所
-
パレスチナ問題はどうすれば解...
-
特定郵便局とは?
-
アウトレットって、いつから営...
-
餅をどんどん飲み込むお祭り
-
生活保護の申請で原付が許可さ...
-
小さな川の中の、段差は何のた...
-
地域の活性化によって生まれる...
-
先週梅雨入りしました ご覧の通...
-
自ら首吊りという形で命を絶つ...
-
赤い羽根募金を拒絶したら、こ...
-
町内会費から寄付金を一括支払...
-
町内会費を払っているのに自治...
-
半年前まで回覧板が来ていたの...
-
同じ町内の町内会費の代金の違...
-
2箇所の家に住んでいるときの...
-
町内の清掃日、不参加罰金制度...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
好きな餅菓子(大福、〇〇餅、...
-
生活保護の申請で原付が許可さ...
-
小さな川の中の、段差は何のた...
-
どちらにしようかな?
-
電気管理技術者の収入は幾らで...
-
狼男や吸血鬼が銀の銃弾やにん...
-
降水確率60%、降水量0mmってな...
-
巨乳が多い地域はどこですか? ...
-
アクセスのクエリ、リストボッ...
-
地方産業、地域産業、地場産業...
-
子供会に入らなければ登校班に...
-
1976年(昭和51年)の成人式は...
-
特定郵便局とは?
-
欅と槻木は同じもの?
-
南海トラフの予言って本当なん...
-
福岡市
-
都市と地域と地区の違いがイマ...
-
診療報酬 整形領域の超音波検...
-
MSNのHPの天気予報の所
-
雷が無い所ってありますか。
おすすめ情報