
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
なぜ最新版を勧めるかというと、合成に関連する機能がより充実してるから。
しかし、GIMP最新版はまだ新しく、ネットにも解説サイトが少ないんです。
私の説明で良ければ回答しますが。
「方法は3通りある」と書きましたが、具体的には、
1. 「モード」による合成
2. 「色を透明度に」による合成
3. 「色域選択」による合成
1.は回答No.1で書きました。
2.は「Transparency threshold」と「Opacity threshold」の機能で細かく透過のしきい値を調整できます。
3.は、ある特定の色を指定し選択範囲を作り消去する方法です。
いずれも方法も背景(曇り空)の色を消し去り(透過して)、そこに青空の画像を合成する。
という流れになります。
回答していただき有難うございました。「合成」には3つあることがわかりました。初心者なので、これから、勉強して操作ができるようなりたいと思います。
No.2
- 回答日時:
torayoshiです。
バージョン2.10.12で説明します。
「モード」は最初から画面に表示されています。
添付画像の赤枠のところをクリックしてください。

再度のお尋ねに、回答していただき有難うございます。初心者なので、出来ましたら合成までの、一連の手順を見ながらやりたいのですが、そのような説明のサイトをご存じないでしょうか。度々、申し訳ありません。
No.1
- 回答日時:
GIMPは2.10.12が最新です。
最新版を使いましょう。
【白背景を青空に変えたい】
方法は3通りありますが、一番簡単な方法で。
青空の画像を用意し、レイヤーとして読み込む→紅葉画像を選択→
モードを「Luma/Luminance darken only」にする。以上。
※ モードの「Luma/Luminance darken only」はバージョン2.10以上。
作例はGIMP2.10.12 左が元画像、右が合成後。

早速の回答有難うございました。青空に変更できることは分かりましたが、GIMPは初心者ですので、「モード」を出すまでの手順を説明して頂けませんでしょうか。お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
集合写真の上に人物を線で描き...
-
イラスト作成 フォトショップ...
-
タイダイ柄を作るには
-
輪郭だけをシャープにする調整方法
-
人物写真の"帽子の影"の補正
-
jpegの黒色を赤色に置換したい...
-
イラストレーターで選択範囲が...
-
Photoshopでパスのオフセットの...
-
デスクトップアイコンの文字
-
イラストレーターでスプレー缶...
-
手書き風の丸の書き方を教えて...
-
PhotoShopで文字の背景色をつけ...
-
イラストレータで「ファイル」⇒...
-
イラストレーターCS2頂いた...
-
GIMP2、スキャンした画像の黒を...
-
Illustrator CS3。不透明マスク...
-
お腹の影の塗り方の工程を教えて!
-
エクセルの切り取りについて
-
Photoshopのデフォルトのブラシ...
-
線を太くする方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タイダイ柄を作るには
-
集合写真の上に人物を線で描き...
-
jpegの黒色を赤色に置換したい...
-
イラストレーターで選択範囲が...
-
【photoshop】画像の存在してい...
-
人物写真の"帽子の影"の補正
-
GIMPにて線の編集
-
Photoshopで画像をふくらませたい
-
C# WPF TabControl
-
Photoshopで、スクリーントーン...
-
フォトショップエレメンツ4.0を...
-
画像編集
-
Photoshop CS7 レイヤースタイ...
-
色の置き換えができない
-
フォトショエレメンツ3.0でマネ...
-
GIMP2.8の使い方
-
簡単なはずですが→フォトショで...
-
PhotoShopで文字の背景色をつけ...
-
Photoshopでパスのオフセットの...
-
イラストレーターでスプレー缶...
おすすめ情報