
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
>何かいい方法ありませんか?
↑
う~ん…、除菌シートを使ったことが無いのでわかりませんが、
除菌シートで拭いたあと、すぐに、乾いたフキンを使い、
その上の水気を、完全に、拭き取った方がいいのかなあ?
>皆さんは何でテーブル拭かれてますか?
↑
我が家は、木製テーブルです。
朝、起きたら、台所フキンを水で濡らして良く絞り、
それで、サッーとテーブルの上を拭き、
その後、乾いたフキンを使い、水気を綺麗に拭き取ります。
食事の時は、1人に1枚、ビニール製のテーブルクロスを敷き、
その上に皿などを置き、食事を済ませ、
食後、使用したテーブルクロスと、テーブルの上を、
水で絞ったフキンで綺麗に拭き、すぐに乾いたフキンで水気を拭き取っています。
私は、除菌シートなど使ったことはなく、水拭きと乾いたフキンのみですが、
その木製テーブルは、今のところ、臭いはありません。
余談ですが
ちなみに、風水的に、ガラステーブルは陰(良くない)とされています。
ガラステーブルは見た目はおしゃれですが、風水的にはおすすめできません。
とくに若い人が使っているとやる気がなくなり、家にこもってしまいがちになります。
過去をいつまでも引きずってしまうことも…。
ガラステーブルを使うのであれば、テーブルクロスやランチョンマットを敷くなどし、
なるべく、ガラス面を隠すことで、気が緩和され、過ごしやすくなる、と風水では言われています。
No.8
- 回答日時:
ガラスのテーブルは汚れや手垢が付きやすいので、ガラス専用クリーナーで一度きれいにしてみては?
あとは、接続部の金属なども、埃がたまっていないか?サビなどはないか?見るくらいですかね。
アルコール除菌シートは仕上げであり、食後はカラ拭きや、マイクロファイバーのふきんなどででよく拭いてから、最後にアルコール除菌シートで拭くのが良いと思います。
我が家は木製なので、アルコール除菌はたまにしかしませんが、カラ拭きや水拭き、仕上げとかなり何度も拭きます。
No.7
- 回答日時:
私の場合、「キッチン用アルコール除菌」スプレーをテーブルに吹きかけ、それをトイレットペーパーで拭き取ってトイレに流す、という形式をとっています。
そのテーブルで食事をしているので、ちょっと汚れた場合にそういった対応をしています。以前、台ふきん用のぞうきんをドラッグストアで買って使っていたのですが、何となく面倒くさくなったので。
No.5
- 回答日時:
食卓テーブルは新聞(ローカルフリーペーパー)敷いてます。
汚れたらめくるだけで簡単ですし、食べながら読んでます。
一人用のテーブルクロスに疲れ、布巾では拭きたくないしで、これになりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家事・生活情報) 飲食店でバイトをしていましたが、お子様連れのお客様で子どもが落としたフォークとか食べ物とか一切拾わず 6 2022/05/03 11:51
- その他(病気・怪我・症状) 足臭 2 2022/11/26 01:42
- その他(暮らし・生活・行事) ハンドソープで机を拭く?え? 3 2023/03/15 16:38
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ビニルカバーに付いた折込み広告の色汚れはどうすれば取れますか? 3 2022/12/22 11:57
- 食べ物・食材 飲食店のテーブルにトイレットペーパーがあったらイヤですか? 勿論、エチケットナプキンの代わりで口の周 7 2023/02/25 22:27
- シューズ・ブーツ エナメルの汚れについてです。 メルカリで素敵なエナメルのパンプスを見つけたのですが、色も形も好みなの 3 2022/04/15 05:59
- その他(家事・生活情報) パパとママの家事分担について、割合は? ●部屋掃除 ●子供のお風呂 ●料理朝 ●料理夜 ●お風呂掃除 4 2022/08/13 07:03
- 飲食店・レストラン 飲食店関係者の方に質問 先日食事をした店内での出来事です。 頼んだ物がまだあるのにも関わらず、店員さ 6 2022/09/23 22:34
- その他(悩み相談・人生相談) 統合失調症の利用者の言動が酷くて困っています。 5 2023/07/10 15:35
- 食器・キッチン用品 オイル加工のダイニングテーブルの、普段のお手入れ方法を教えてください^^ 10年前に購入したテーブル 2 2022/11/25 19:30
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ご飯を食べる前などに、テーブ...
-
この写真のテーブルに敷いてあ...
-
アイアンレッグに2×4の天板を3...
-
木製テーブルの変色に困っています
-
家庭でする木のテーブルの艶だ...
-
モンハンワイルズをやりたいの...
-
パーソナルスペース→仕事でPCを...
-
長時間椅子に座ってて歩くとふ...
-
名古屋でセブンチェアが買える...
-
金槌の音を何とかしたい
-
多摩美術大学 実技試験 デッ...
-
便の感染症について
-
DTMの部屋、デスクのレイアウト...
-
ダイニングチェアの脚を自分で...
-
【グラングリーン大阪】付近で...
-
イスの滑りを悪くする方法を教...
-
食卓の椅子、ひじ掛けがあるほ...
-
オフィスの椅子が上にあがる、...
-
学習机はドアから出せますか?
-
和室でも使える椅子
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この写真のテーブルに敷いてあ...
-
家具の重さって何キロぐらい平...
-
ご飯を食べる前などに、テーブ...
-
テーブルの脚の折りたたみ部分...
-
テーブル派?お膳派?
-
自宅で撥水加工
-
写真のようにダクトレールの根...
-
リビングに置くテーブルについ...
-
テーブルの脚が折れた
-
家庭でする木のテーブルの艶だ...
-
大阪でMMテーブルを扱ってる家...
-
ダイニングテーブルの上に照明...
-
テーブルクロスを固定したい!
-
子供がテーブルに頭をぶつけな...
-
来客時のテーブル
-
テーブルに熱いものを乗せ白く...
-
この間取りでリビングに 2人掛...
-
テーブルクロスとテーブルの大...
-
木製のダイニングテーブルにビ...
-
この机にポータブルチェアは可...
おすすめ情報
ガラスのテーブルです